運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
241件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

もう一つ紹介しますと、次の配付資料の五は文科省の例です。文科省は、例えば三番目に、当該出張によりどのような成果を得たかを端的に記載することと書いてあるんですよ。ですから、これだけ出張されている皆さんがどんな成果を得たのかを書かなきゃいけない。  ところが、今回、この四十年超の老朽原発を動かすに当たって様々なハードルがあった、むつ市からの反発とか議会の反発とか。

藤野保史

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

もう一つ紹介しますと、就労を認める、国保に加入できるなどの措置や、居住場所への援助措置などがなければ、仮放免されても、野たれ死にしかねず、絵に描いた餅のような法律になります、こういう指摘もあるんです。  大臣、お聞きするんですが、要するに、監理制度によって収容施設外で生活できますよ、収容じゃないですよとおっしゃるんですが、現状では暮らしていけないという声はこのアンケートにもうあふれているんですね。

藤野保史

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

もう一つ紹介しますと、配付資料の二の左側右側を比べていただきますと、左側は、今言ったようにウィシュマさんの手紙あるいは中間報告の言葉です。右側は、看護師作成メモと先ほど言ったものの中にこうあるんですね、「薬は嫌です。」と。この方が言ったかのように、主観的あるいは査定評価として、「薬は嫌です。医師の診察も嫌です。外の病院に行くのはもっと嫌です。」と「かたくなに拒否していた。」

藤野保史

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

その中で印象に残ったものを一つ紹介させていただきますと、それは、そもそも手続に紙が必要なのを何とかしてほしいということだったんですね。今回の件では戸籍謄本住民票を手数料を払って購入するというものなんですけど、それをいかに便利にするかという話だったんですけど、情報化の進んだ現代社会においては、そもそも紙の書類を必要とすることに対して疑問に思っていないのかというお叱りのような御意見いただきました。

浜田聡

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

ちょっと一つ紹介しますと、定年制を決めたらきちんと守る、金銭面で秘書も含めて疑惑を持たれたなら説明をしっかりやって、辞任や離党、役職停止などを厳しく実行していくという覚悟が必要です。これは二〇一〇年の一月十八日の通常国会召集日にブログに書かれているんですね。私、是非、坂本大臣、この初心に戻っていただいて、今の話も含めて是非びしっとやっていただきたいんです。  

大西健介

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

私の元に来た相談を一つ紹介させていただきます。  現在成人女性の方でして、十年以上前、十七歳のときに少年少女更生施設に入所させられていた方なんですね。施設から一歩も出ることができない日々が続いて非常に怖い思いをしていたそうです。指導員から暴力を受けることが多々あったとのことなんですが、それだけではなく、男性指導員からいわゆる卑わいな行為をされていたとのことでもありました。

浜田聡

2021-02-10 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

裁判事例一つ紹介させていただきます。報道によって多くの方御存じかもしれませんが、川崎市の事例になります。  医療的ケアが必要な小学校三年生になる男の子が通常小学校入学を希望していました。ただ、ケアが必要なので御両親が付き添うと言っていた上で希望されたのですが、結局、通常小学校への入学を拒否されて、特別支援学校入学すべきとされました。

浜田聡

2020-05-29 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

そのほか、一つ紹介をしたいと思いますけれども、北海道の方で、包装資材製造販売会社なんですが、防護衣安定供給が可能な事業者を探していた札幌の病院の依頼を受けまして、食品包装などの技術を応用したポリエチレン製の使い捨ての防護衣を商品化しまして、月六十万枚の製造をし、五月一日から販売をしている、こういった企業もございます。  

鰐淵洋子

2020-03-10 第201回国会 衆議院 法務委員会 第2号

更にもう一つ紹介します。  JR九州に対しましては、駅の無人化に当たっては、その経過や理由などについて地元に十分説明した上で実施するように指示しているところであります。あわせて、無人化された駅については、状況を注視し、安全性利便性上の問題が生じた場合には、迅速に必要な措置を講ずるよう指示していますという答弁がありました。  

高木錬太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

もう一つ紹介したいのは、ILOの調査なんですけれども、厚労省にお聞きしますが、ILOは、国際エネルギー機関によるシナリオ現行シナリオとを比べて、要するに、気候変動に取り組んだ場合のシナリオと今のままいった場合のシナリオと比べて、どっちが雇用がどれだけふえるというふうに言っていますか。

藤野保史

2020-02-19 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

参考人先生方への質問に先立ちまして、私の所属する政党であるNHKから国民を守る党を代表して、外国人をめぐるNHK問題について一つ紹介させていただきます。それは、NHK訪問員外国人とのトラブルでございます。  NHK訪問員というのは、受信契約をしていない世帯を回って契約受信料の支払を要求するわけなんですが、その際に訪問員と住人の間でトラブルが生じることがございます。

浜田聡

2019-11-12 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

今井委員 ちょっと、じゃ、一つ紹介したいと思うんですけれどもね。  これはあるクラブの会報誌に出ている寄稿です。  抜粋して読みますけれども、お名前は伏せておきますが、「「安倍総理と桜を見る会」に行って!」「安倍総理後援会、事務所、そのような経緯を通してでないと出席は出来ないそうで、今回お誘いがあったのでチャンスとばかりに出席を決めました。」

今井雅人

2019-05-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第17号

一つ紹介したいのは、その「経済的課題」の中で、こういう声もあるんですね。国、県の負担割合が下がり、自己負担の額が大きくなっていると。  これは、お聞きしますと、そういう制度改正はしていないというふうにお聞きしたんですが、ただ、やはり現場からこういう声は上がっていて、報告書にも載っているわけで、制度の徹底も含めて、しっかりとやっていただきたいというふうに思います。  

藤野保史

2019-05-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

それで、最後にどうしてももう一つ紹介をしたかったのがありますので、資料最後のページを見てください。  毎日新聞の五月十一日付です。「体罰ダメ知っていたら」という見出しがついています。萩原みらいさん、自身の虐待経験を実名を明かして公表して、虐待対策に生かしてほしいと訴えています。  

高橋千鶴子

2019-05-17 第198回国会 衆議院 環境委員会 第6号

次は、一般の事業者からいただいた声を少し、一つ紹介をしたいと思います。  今、とにかく作業に時間がかかるんだ、そういう話をさせていただきました。これは実際、現場からもこういう声は上がっておりまして、時間をかければ、ポンプを真空に引いてから作業を開始できるんだけれども、契約した料金ではそんな時間をかけることができない、その結果、吸引が中途半端になってしまう、そんな声もあります。

浅野哲

2019-03-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第5号

そのもとで何が起きているかというのをもう一つ紹介したいと思うんですね。  裁判所の職場では、九十日以上のいわゆる長期病休者というのがこの間増加をしております。二〇一七年八月末現在で九十二名、昨年三月末で百三十六名、八月末には百四十一名となっておりまして、二〇一七年八月末の九十二名から二〇一八年八月末百四十一名ですから、一年間で五十人近くふえているわけであります。  

藤野保史

share