運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-11-19 第161回国会 衆議院 法務委員会 第10号

今まで二次元経済といいますか、空間の中に存在する、二次元の中にあるもの、つまり不動産であるとか自動車であるとか、明らかに空間の中にあるものが売れて、空間の中にあるものをもらう、そういう経済であったんですが、一つ次元が上がって、三次元経済といいますか、時間を節約できるとかソフトウェアとか知識とか、そういったものが、それ自体が価値を生み出して、それ自体をもらう、そういった新しい経済が起こってきているんです

樽井良和

2002-05-23 第154回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

また文部省は日本の国の未来を見据えながら、そんな、極端なことを言ったら、ほかの省庁よりは一つ次元の違う段階国家像を考えているすばらしい省庁であってほしいと私は思うんですよね。そういうことからいって、この免許検定には問題があっても、これをやるについての思想というか、そういうものを持った格好での提案が是非あっていただきたいというふうに私は思うんですね。  

山本正和

1996-02-23 第136回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

これに対して、もう一つ次元の違った問題が今あらわれているのが、我々がこれだけの議論をして問題に直面しなければいけない理由になっております。それは、危機管理の問題です。  今は長期的な構造問題、政策問題に加えて、今危機が訪れているという認識が昨年の春から夏にかけて起こりました。当面はその危機感日本だけだったわけです。

宮尾尊弘

1993-06-04 第126回国会 参議院 環境特別委員会 第10号

今そのことで、最初に環境の保全ということに公害と自然をくるんでしまった、それは一つ次元が上がったことではなくて、むしろあいまいになってしまったことだというふうに私は感じますし、この基本法案を読みますときに、どうもそこのところの条文が揺れる。揺れると申しますか、ここでは何を言っているんだろうか、こっちはどっちが中心なんだろうか。

堂本暁子

1985-04-12 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

今度は後藤田さんに、もう一つ次元の違った形で、高校の先生を主体にして。  今は地方分権で採用する、地方分権であるけれども、全国的に考えて、一方の県は教師の物すごく必要な、ふえる県がある。一方の過疎県においては、今度は物すごく先生が余るという現象が出てくる。これをそれぞれが独自に、ふやすところはどんどんふやし、減っていくところはどうするか、こういう問題に逢着するわけです。もう逢着しつつある。

沢田広

1984-12-14 第102回国会 衆議院 法務委員会 第1号

ところが、それが完全に満たされていないという異常な状態の中では、やはり裁判官にはこの裁判官給与法原則とはまたもう一つ次元の高い憲法上の原則があるのだから、やはりそれに従った給与法というものをつくるべきではないかというふうに私たちは考えているわけでございます。その点について、もう一度法務大臣から御答弁をいただいて終わりにしたいと思います。

天野等

1981-02-25 第94回国会 衆議院 外務委員会 第3号

高沢先生からも御意見がありました、いま玉城先生からも御意見がありました、これはおっしゃることばよくわかりますので、どういうふうに向こうへ行って話すべきか、世界平和にとりましてこれは非常に重大なことでございますので、私は昨年行ったときはSALTIIを早く批准すべきじゃないかというようなことをブラウン長官に言ったのでございますが、今度はもう一つ次元の高い話でございますので、両先生のおっしゃることをよく頭

伊東正義

1975-06-24 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

原子力委員会そのものを含めて検討しようということで、それからもう一つは、原子力行政そのものがこの際再検討の要があるのではないか、特に安全問題を中心にして再検討する必要があるのじゃないか、その際、本来であれば原子力委員会自分で案をつくって自分で処理するのが筋でございますけれども、しかし原子力委員会を含めて、原子力委員会を対象としての対策にもなりますので、むしろ、その当事者である原子力委員会よりも、もう一つ次元

佐々木義武

1974-03-20 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

それからもう一つ、次元の異なる問題で、一般にエコノミストというのは、総需要抑制政策というものを、分配政策を抜きにして議論する傾向があるけれども、やはり分配政策というものにもつと力点を置かなければならない。そういう観点からするならば、別に税金全体として負担が上がればいいのであって、所得税だけをねらい撃ちにして、特に、給与所得税の増税というものを中心にして議論するというのは片手落ちである。

肥後和夫

1972-05-30 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

これは、向こうの横文字の名前で初めからスタートしたものを日本字で書けといったって、これはもうどだい無理なことですから、それはまたもう一つ次元の別な問題としてあとで取り上げさせていただきますが、日本名の商品に、いかにくふうをするにしろ、専売公社のほうとして日本語でデザインをしてもらいたいという条件がついておれば、私は、それをデザインする人たち日本語でやられると思うのです。

堀昌雄

1971-03-11 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

けというものがどこかでなされてしかるべきじゃないかと思っておりますが、これは大蔵大臣等でないとわからないかもしれませんけれども、末端へまいりますと基金と輸銀の関係が入り組んでしまっておるだろうと思いますが、そういうような点について、国際金融局長は、どんなふうに今後整理されて——いままでも続いて通産省の出されておる「経済協力現状問題点」によると、それに基づいて交通整理をしておるようなことが書いてあるわけですけれども、もう一つ次元

成瀬幡治

1969-06-13 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

したがって、暫定法の問題も出てまいりましたが、私は国全体として考える場合には、各役所のセクショナリズムによって何とかという段階よりもう一つ次元の高い政治的な意味が加えられるべきだと思う。先ほど依田委員からの御質問、私ずっと拝聴しておりました。私は、ああいう点からして非常に示唆を受けた点がございますが、私自身については、そういう強い腹がまえでもって対処したい、こう考えております。

野田武夫

1968-03-29 第58回国会 衆議院 予算委員会 第19号

佐藤総理の、この佐藤内閣の、現状に処しての基本的な姿勢に対してどうか反省を加えられ、そして円防衛に対しても、国際通貨危機に対する対処のしかたにいたしましても、具体的な問題のもう一つ次元の高いところに、いま申し上げましたアメリカに対する忠言がある、その政策転換がある、ということを強調いたしまして、私の質問を終わりたいと思います。(拍手)

佐々木良作

1965-12-22 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

○藤井(勝)政府委員 劈頭からたいへん難問題の御質問でございまして、この答えがすっきりできればこれは相当なものだというふうに思うわけでございまして、私は一つ次元を下げて竹本委員に御理解をいただきたいと思いますが、やはり基本的には自由主義を前提にしておりますので、政府がいろいろ段取りを進めていきますのは、一つの土俵をつくるという、こういう進み方になるのではないかというふうに思うのでございます。

藤井勝志

1961-10-20 第39回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

そういたしますと、次元が違うのでありますから、従ってかなりてきぱきもやれるでしょうし、性質が違うのですからずばりとものが言えるという面も出てくるだろう、こう思われますし、もう一つ次元を同じくする欠点は、ある内閣は非常な熱意を持って一つ委員会を作る。ところが内閣がかわりますと、次の内閣はあまり熱意を示さない。

飛鳥田一雄

  • 1
  • 2