運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

これによって、大規模危機が発生した際には、この一〇〇%の信用保証が、今までは一つ一つ業種指定が要ったわけですが、これ業種指定なしで全業種で素早く発動されることになりまして、これはまさに民間金融機関のパフォーマンスの大きな向上につながるというふうに思っております。  いずれにしても、公的支援策を総動員することによって、危機が起こったときの中小企業の資金繰りに万全を期してまいりたいと思います。

世耕弘成

1998-05-13 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

ただ、物は考えようで、一つ一つ業種が違いますから、一本の法律でやるのが妥当なのか、あるいはそれぞれの業種の特色に応じて、消費者あるいはまた投資家契約者、それぞれに保護規定を設けるのが本当は正しいのか、いろいろ議論もあろうと思いますけれども、いずれにせよ、自由に金融商品の売買がなされるという状態が来ることを想定すれば、消費者保護投資者保護あるいは契約者保護、こういったものは整備する必要があるというふうに

松永光

1984-03-29 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

○国務大臣(竹下登君) 景気認識として、今おっしゃいましたような、私は落としておりましたが、地域のばらつきと、もう一つ業種間ばらつきというものも確かにございます。それをもちろん勘案しなければならないところでございます。こうなりますと、今御案内のように、財政が出動すると言えば、一番手っ取り早いところは公共事業の執行によって財政が出動する、いま一つ金融であろうと思うのであります。

竹下登

1978-03-29 第84回国会 衆議院 商工委員会 第12号

しかも一つ一つ業種をとってみますと、造船設備投資については、造船法に基づいて造船施設生産調整がある。これは御存じのことですから、ここで答弁を求めたりする問題ではありません。しかし、ごく最近まで、日立造船の有明とか、名村の伊万里だとか、波止浜の多度津だとか、どんどん新鋭設備をつくってしまった。これがいま問題になっている。  

工藤晃

1976-05-21 第77回国会 衆議院 商工委員会 第14号

そこで、法律をつくったらどうか、こういう議論が出てくるわけですけれども、この場合、やはり何万種類とある中小企業のそれぞれの分量で一つ一つ業種指定をするというふうなことは法律的にむずかしいという問題もございますし、それから、法律によって決めてしまいますと、やはりそこに技術革新可能性というものも少なくなる。

河本敏夫

1971-03-25 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

それから、もう一つ、業種転換の問題がございます。これは、国際分業とか、あるいは日本の国の高加工度工業への転換とか、いろいろそういう問題がございますが、これも今回政府当局で産業の調整に対しましての援助措置が検討されているということでございますので、そういう措置を十分活用させていただきまして、各業界における問題点につきましてわれわれの任務を果たしていきたい、そのように考えております。  

斎藤倉之助

1968-03-13 第58回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

もう一つ、業種別に見ますと、これは工場排水法になりまして通産省の関係になるのですけれども、工場排水法業種で見ますと千八十一しか取り締まれない。ところが条例では千五百五十三。要するに、五百の事業所は取り締まれなくなってくる。こういうようなギャップ、ひずみがここにできているわけです。

岡本富夫

1963-06-05 第43回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第13号

もう一つ業種別に見ますと、第一次金属製造業燃料消費、それから電気業における石炭使用量の多いことが、顕著な数値となっております。  ただいま降下ばいじん資料を申し上げましたが、次に、冬のスモッグと非常に密接な関係のある浮遊ばいじんと亜硫酸ガス浮遊状態につきまして、資料ナンバー三につきまして、ことしの二月ごろの浮遊教値を若干申し上げたいと思います。  

寺部本次

1952-12-17 第15回国会 参議院 水産委員会 第10号

若しそういうふうな意味で、殆んど終年実際漁業をやつていて、自分の府県で受けていないというふうな形のものになりますれば、或いは転籍してその先のほうの府県のほうへ入れてもらうという形をとるか、或いはもう一つ業種別をとらなければならないわけですが、業種別のものはこれは相当基金というものの額も多うございますし、相当内部の結束と信用力でお互いに協力的にやろうというような意図とが相当強くないと、なかなかこの一千万

塩見友之助

1952-07-22 第13回国会 参議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第2号

今の宿命ずけられたる中小企業全部を解決するということはなかなかできないのでありまして、そういう面から言つても是非一つ業種別の再検討をさせて頂きたいことと、それから下請業者と再下請業者との大体のパーセンテージをお聞きしたい。同時にアウトサイダーの占める地位はどのくらいのものか、こういうものを私はお聞きしたい。

境野清雄

  • 1