運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

砂川参考人 二元体制は世界でも日本独特と言っていいかと思いますし、これが十分な効用を示してきたのは今までそうだと思うんですけれども、今回の同時常時配信が行われた場合に、一つ、普及が図られて、非常に普及して、みんなが見ているという状況になったときに、民放に対して、当然、じゃ、何で民放はやらないのか、そういうことになりますね。  

砂川浩慶

1993-04-22 第126回国会 参議院 厚生委員会 第8号

それに加えまして、もう一つ普及がしない原因にありますのが、実際に利用してみたけれども、非常に使い勝手が悪い。例えて申しませば、車いすを使ってみたけれども、小柄な方には体に合わない、力がなくて車いすを回せない、こういったことですぐにあきらめてしまうというようなこともあるのではないかと思っております。

横尾和子

1992-03-05 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

鳥居委員 ソフトの充実ともう一つ、普及促進していくための決め手はネットワークの高付加価値化という課題だと思うのですね。それで、今局長答弁レイクをとってみたいと思うのですが、レイク一種電気通信事業者になって水道料金の検針がテレメータリングでできるようになった、さらにまた、ホームセキュリティーであるとかこのあたりまでなんだろうと思うのですね。

鳥居一雄

1984-03-31 第101回国会 参議院 逓信委員会 第3号

一面、もう一つ普及の面では、そのほかに、これは五十九年度予算案の中でございますけれども、いわゆる受信のためのチューナーの物品税減税措置といったようなことも考えているところでございますけれども、大枠といたしましては、先ほどからNHKの方からも答弁がございますように、現在の受信料体系の枠の中での番組の工夫というふうに私どもも理解をしているところでございます。

鴨光一郎

1955-06-28 第22回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

そういう意味において外国の食糧に依存するということは、最初も申し上げたように好ましいことではございませんが、この安いものを利用して今のうちにできるだけ一つ普及いたしまして、そうしてこの市場を広めると申しますか食慣習を改善して、そうして需給の安定をはかって行くということには役立つのではないか、かような考え方でこの余剰農産物、あるいはグラント分についてこれをうまく活用して、一つ将来のために役立せようという

吉川久衛

1955-05-30 第22回国会 参議院 決算委員会 第10号

また場合によっては非常に複雑でございまして、官報販売所の下にもう一つ普及網というのがございまして、官報販売所から普及網を通じて各購読者に参るという形態のものもございますが、いずれにいたしましても、最後の購読者から代金を回収しまして官報販売所にいく。官報販売所印刷局のほうへ納金をするというためには、やはりある程度の期間が必要なわけでありまして、その間の時期的なズレが相当部分この間に入っております。

木村秀弘

1954-10-14 第19回国会 衆議院 農林委員会 第74号

ところがまたもう一つ普及面積の多い農林二十号あるいは栄光農林二十号の場合は、親穂はいいけれども分けつ桿は非常に稔実が悪い。栄光はやはり稔実は比較的いいけれども、九月になつて出穂したために遅れ穂が非常に登熟途中でやられてしまつた。こういうことです。一般に早く花が咲き実が入つたものは脱粒し、おそく出穂し乳熟中のものは台風で白く枯れ上つたということです。  それで台風を次に話しておきたいと思います。

吉野至徳

1953-12-07 第18回国会 参議院 予算委員会 第4号

今後におきましては、どうしてもこの改良普及の面に農村団体とも力を合して一つ普及を徹底して参る。同時に又この藤坂五号の生み出したような方向には特に各県においても力を入れて行くようにいたしたいと考えております。  もう一点、気象の関係が如何にこの農業関係に大きい影響を持つかと、これはもう岸さんのお話の通りでございます。

保利茂

1952-12-04 第15回国会 参議院 厚生委員会 第6号

それを一つ普及させようということで農林省とも話をしておるのでございますが、併しそれに対して補助金を出すことになつておるかどうかということはちよつと私の記憶にございません。併しながら、農林省補助金を出すかどうか、これは私の局でございませんが、私どもといたしましては、できれば新らしい品種を使うことによつて栽培反別を非常に殖やすことができるのであります。

慶松一郎

  • 1