運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-12-09 第179回国会 参議院 本会議 第12号

一つ、就任時、自分は防衛の素人だから、これが本当の文民統制だと言った。  二つ、事故が発生した小松基地には行かず、民主党石川県連パーティーに行った。  三つ、さらに、そのパーティーで受けを狙い、来賓の前原政調会長を指し、私より防衛に詳しいと言ってひんしゅくを買った。  四つ、沖縄県仲井眞知事に空自の小松基地普天間基地を同一視して知事にあきれられ、知事から玄葉大臣に苦言を呈された。  

島尻安伊子

2002-04-16 第154回国会 衆議院 法務委員会 第10号

もう一つ、就任後の問題でありますが、これも、最近アメリカで議論されておりますのは、お迎えした社外取締役に関して、その会社から最大限の情報を提供して、会社の業態もしくは置かれているその背景の業界の流れを周知徹底すること、もしくはその会社におけるガバナンスの手法を新しく選任されました社外取締役員には徹底的に教育をしなければいけないということを言っております。

高橋弘幸

1958-02-17 第28回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

かつての文教委員会で、これこそ文教行政の最たる問題だから、一つ就任の機会に全力をあげてやりたいと大見得を切られた。ところがことしの予算を見ますると、どうも文教行政の重点というものがどこにあるのか。代理でいらっしゃる唐澤大臣にお尋ねいたしましても形式的答弁はできましょうが、経過を御存じないから無理であります。

辻原弘市

1955-06-07 第22回国会 参議院 決算委員会 第13号

においてはやはり売手市場から買手市場に完全に移行して、きたそういうふうな状態の中で、過去において向うの業者が売り込んできた品物に対して、なかなかこっちが余裕を持って選択をすることができなかった当時の模様もわれわれわかるわけですが、しかし現状においてはさらに改善をして、国損を生じないように鋭意農林当局でも御検討になっておると思うのですが、農林大臣として食糧買付に対していろいろと御検討あったかと思うわけですが、一つ就任以来

岡三郎

1953-08-06 第16回国会 参議院 文部委員会 第20号

ですからこうういう問題について何とか一つ努力をしなければならない、こういうふうにお考えになつておるのか、飽くまで頬被りで一つ行こうじやないか、政務次官一つ就任されてここであとの五百万の者に対して何とかしてやろうというような意見をお考えになつておるのかどうか。これは政務次官一つお答え願つて、それから関係の管理局長にもお答え願いたいと、こう思うのです。

成瀬幡治

1952-12-12 第15回国会 参議院 通商産業・経済安定連合委員会 第1号

而も特に第三次、第四次の、性格は違いましてもやはり吉田内閣であることには間違いはございませんので、知らないとおつしやることをここで御答弁を要求することは無理でございますから、次の委員会あたりでは、もつと堀り下げて詳しくお聞きしなければなりませんので、是非一つ就任前のことをも御研究を頂いて責任ある御答弁を煩わしたい、こういうふうに希望しておきます。

島清

  • 1