運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-03-11 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

重ねますけれども、興味深いのは、もう一つ、助成制度があることを七三%の方が知っていたけれども、何によって知ったかは、四七・一%が医師、看護師からであり、次が報道、政府自治体広報によって知ったのは七・一%にすぎません。つまりは、政府周知徹底が足りなかったことを意味するのではないでしょうか。  

高橋千鶴子

2002-04-23 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

ですから、広く民から集めた税金を薄く助成金として技術開発に入れるとかということもあわせてやっていただくし、もちろんのことながら、電力会社が主導でやってこられたグリーン料金制度、これは篤志家の浄財ですから、こういうものも集めていただいて、制度と、ボランタリーと、それからもう一つ助成金と、この三つの合わせわざで、世界に先駆けて非常に効果のある新エネ政策を打っていただくと非常にうれしいと思います。  

柏木孝夫

2001-03-30 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

もう一つ、助成金の件について伺いたいと思います。  助成金制度というのは、前回の大臣の御答弁、そして政府委員の御答弁ですと、今、五千億円の雇用三事業の予算、給付の費用というのはすべて事業主負担になっております。したがいまして、事業主経由従業員の方に配るのが常であるという御答弁がございました。その事業主について考えてみたいんですけれども会社には小さな会社から大きな会社までございます。

大島敦

1985-12-06 第103回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

後出説明員 現在の私鉄に対する防災対策に関する補助制度の御質問でございますが、これに関連いたしましては補助ともう一つ助成全般ということでまずお答え申し上げたいわけでございますが、私鉄事業者が行う安全防災対策につきましては日本開発銀行あるいは北東公庫融資制度がございます。現在私鉄防災対策はこれに大きくよっているということが言えるわけでございます。

後出豊

1981-04-09 第94回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

だなの問題、それから、その次に御指摘のございました補植用苗木等の購入あるいは育成という問題も入ると思いますが、こういうものに対します助成制度というものがあるかどうかというお話でございますが、これは、たとえば今度の雪害等によりましてビニールハウス等が倒壊した場合も同様でございますが、いわゆる個人の施設でございまして、その復旧というのは原則としましてできるだけ有利な資金制度によって対処をする、一つ一つ助成

矢崎市朗

1979-03-20 第87回国会 衆議院 商工委員会 第6号

○渡辺(三)委員 それからもう一つ、助成措置の中で、施設共同化事業融資の問題、これの中身についてお伺いをしておきたいのですが、これは要件の改善が出ておるわけであります。従業員五人以下の規模の企業を、二十人以下に改正する、こういうふうな形で、小規模事業者の組合による、共同施設事業が行われるというふうなかっこうになると思いますけれども、これによる効用を、具体的にどのように見通されておりますか。

渡辺三郎

1972-05-31 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

もう一つ助成の問題につきましては、そういう業界の要望もあります。しかし、私どもといたしましては、来年度から二年間はもう海運の利子補給はやめにするというふうにきめておりますので、その点は一体どうしたらいいだろうか、両方の点を検討して手直ししていきたいというふうに考えているところでございます。計画造船そのものをやめにするわけではございません。

鈴木珊吉

1962-03-27 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

この不十分であったことが、今回の事業団においても、そういう問題に対しても一つ助成をしていこうということになったと思うのでありますが、そうなりますと、従来国が当然やるべき技術指導等に対する部面がますます消極的になるというおそれが多分にあると思うのですが、この点はどういうふうにお考えになりますか。

稲富稜人

1960-03-22 第34回国会 衆議院 商工委員会 第19号

というものを作って相談していこうというので相談しておるうちに、都市部においては法の庇護を受け、あるいはある程度の助成を受け、いろいろな形で育成されておるが、郡部においては全く等閑に付されておる、これではどうにも将来案ぜられるから、一つこの際商工会も、ほんとうに地域団体として活発に、地域総合経済の発展をもたらすような大きな仕事をしておるのだから、何かこれを法制化して、責任を持った人格を得て、それでそこに一つ助成

井上光一

1959-12-09 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第15号

現実に現地から出て参りました知事にいたしましても、あるいはまた、農業団体の代表にいたしましても、飛島、津島あるいは桑名、それぞれの関係市町村長の陳述にも、はっきりこの点についてはぜひ一つ助成措置を講じてもらいたいという強い要請があったことは、各位も御承知の通りだろうと思う。

角屋堅次郎

1959-09-09 第32回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

やはり、法律平等の建前から共済建物に対しても一つ助成をしてやろう、——これは、農協共済が一緒にいる建物のところは、こわれた場合は農協の方でやるからいいのですが、独立した共済の家屋が相当破壊されておる。これに対して何らか助成措置を講ずる必要があると考えるのですが、この点は大臣どうですか。

中澤茂一

1958-10-28 第30回国会 参議院 文教委員会 第6号

もう一つの点について、あわせて一つ助成課長なり、主任官も来ておるようでありますので、続いて二つばかり御質問しますから御答弁いただきたいと思うわけであります。  教科書については、小、中学校は全部完了されておるようでありますが、高等学校については、教科書会社の寄付によって、寄贈によって、一部補助をされておるように聞いておるわけであります。

松永忠二

  • 1
  • 2