運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-08-26 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

加えて、今申し上げた免許制とか届け出制という議論もありますが、もう一つ党内でも出た議論が、いわゆる賠償責任みたいな話ですね。自動車と同じで、事故が起こったときにそれをちゃんとカバーできるような形をとっておくべきじゃないかというような、保険の加入を義務化するとか、これも繰り返しになりますが、私はやるべきだということではありませんが、論点の一つとして御検討の状況があれば教えてください。

足立康史

2005-02-21 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

それから、自民党との関係で申しますと、ほかの党との関係で優位にあったという面と、もう一つ、党内派閥があるということから、中国の共産党派閥の存在を認めて党内を民主化していこうというようなことを考えている人がやはりおります。  共産党を中心とした多党体制ということですと、現在の体制共産党指導下多党協力体制というふうに言われておりまして、実は共産党以外にも政党あることはあるんですね。

高木誠一郎

1994-01-19 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号

こういう提案を行った中で、社公案に至る比例代表併用制ということにつきましては一つ一つ党内民主的議論を踏まえてそれぞれ特別委員会でずっと決めて行ってきたと、こういうのがこれまでの経過でございます。  そして、一つ一つ決定について大会決定ということになりますと、前後、すなわち事前の承認、事後の承認ということが若干あった場面もございました。

山花貞夫

1961-05-17 第38回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

そうすると、私は、議長さんの、せっかくまとめるために各党互譲せいという精神にもとるような気がいたしますし、多少互譲の形というものが見えてこないと、私どもの方としても、それでは一つ党内をまとめて、あるいは審議に乗せるという意味から社会党もできるだけの譲歩をしようという気持にならないわけなんです。

下平正一

1961-03-01 第38回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

そう長くはないかもしれませんけれども、その短い中において、少なくも、小澤長官時代にはこれだけの問題にこれだけ努力したという一つの実績を上げて、あなたの時代にできなかったことは、次の大臣にはっきりと事務引き継ぎさせて、そうして、あとは一つ、党内における実力君ですから、大いにがんばっていただきたい、こう思いますが、所見を伺います。

永井勝次郎

1959-12-27 第33回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

議院運営委員長といたしましては、あくまでも円満に、この議院運営委員会こそ話し合いの場であるべきだ、こういうので、実はその方にもお願いをいたしましたが、いや、ここで傍聴するだけで、実は党内事情があるから入れないのだということで、最後まで、あちらの一番部屋のすみの向うのドアのところにおりましたが、そこで採決の場合に至りましても、実はこの採決も保留をしますから、少し待ちますから、どうかあなた一つ党内にお伝

荒舩清十郎

1957-11-07 第27回国会 衆議院 予算委員会 第4号

私はこの点をあなたがもう一つ党内事情等を御調査になってほしい。あなたの御趣旨に合わない行動が行われておる。私は事実をたくさん持っております。しかしながら時がありませんので、結論だけを申し上げますが、そういうような事実があり疑惑を受けるような行動があるならば、これに対しては一つ総裁として、また総理大臣として、何らかの処置を急速にとる必要があると思うのであります。

稲富稜人

1955-03-29 第22回国会 衆議院 文教委員会 第2号

この点につきましても大臣の追及をいたしたいのでありますが、これ以上はきょうは申しませんが、こういうことは一つ党内におきましても十分検討してから発表していただきたい、こういうことをお願いいたしておきます。  それから簡単に私はこの際お伺いしておきますが、教育委員会制度でございます。特に地方教育委員会制度につきまして今非常に問題が各地に起きておるのであります。

大西正道

  • 1