運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-04-23 第63回国会 衆議院 外務委員会 第10号

われわれといたしまして、国会に御提出いたしましたすべての資料につき検討いたしましたところ、まことに戸叶先生指摘のとおりでございまして、民訴条約送達条約、不認証条約、それぞれの説明書に「国際私法に関するへーグ会議規約」という表現が使われているということに気がついたわけでございます。

井川克一

1969-03-12 第61回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府委員宍戸基男君) ただいま大臣からお答えのとおりでございますが、御指摘の「窒息セシムベキ瓦斯ハ有毒質瓦斯散布スルヲ唯一目的トスル投射物ノ使用ヲ各自ニ禁止スル宣言」というのが、明治三十三年でございますが、第一回のへーグ会議で宣言されております。これは日本も加入しております。  

宍戸基男

1964-04-02 第46回国会 参議院 法務委員会 第16号

なお、ヨーロッパにおける状況を見ましても、戦後十一の条約が採択されておりますけれども、まだ発効しておりますのはわずか四つでございまして、そういう状況で、ヨーロッパ各国におきましても、必ずしもこのへーグ会議が予期しておるとおりに各国においてこれが取り入れられるということは必ずしも進捗していない、そういうような状況でございます。

平賀健太

1951-05-11 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第14号

それから次に八月十六日から大体三箇月の予定をもちまして、ジユネーヴで開催されます臨時無線通信主管庁会議、この方は延期となつておりました昨年のへーグ会議のかわりとして開かれるものでありまして、この会議の方は、一九四七年アトランテイツク・シテイ会議以来の十数個に上る各種の業務的、地域的会議の作成いたしました周波数の割当の案を最終的に統合して、新しい国際周波数表なるものをつくつて、世界的に電波管理をはかろうとするものでありまして

富安謙次

  • 1