運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

重点品目に指定された日本酒ウイスキー本格焼酎・泡盛に限らず、ワイン等国産酒を安定的に生産していくことが必要です。ワインも、結構日本ワインも最近おいしくなってきています。  あと、先週、高橋光男議員が、日本酒酒造好適米である山田錦の支援について質問をされていました。私も、輸出を拡大していく上で原材料となるこの国産農産物安定供給体制を確立していくことが大切だと思います。

須藤元気

2018-11-29 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

しかし一方で、輸入されるボトルワインスパークリングワイン等関税については、日EU・EPAにより即時撤廃されるため、日本ワインに大きな影響を与えるものと危惧しています。先ほど御説明もありましたけれども、北海道でもようやく登録がされて、いよいよこれからという取組が行われている中で、今申し上げたことを含め、二〇一九年四月からはチリ産輸入ワイン関税が撤廃されるし、今言った日EUの問題もあると。

田名部匡代

2018-06-19 第196回国会 参議院 内閣委員会 第20号

先ほど和田委員からの質問にもございましたけれども、アメリカにとってこのTPPに参加しないと損なんだというふうなお話が、具体的なワイン等お話もしていただきながらお話をいただきましたけれども、実際、今回、午前中の連合審査でも問題になりました、アメリカが帰ってこれるようにTPPの11の枠組みというのは変えていないんだというふうなお話もございました。  

熊野正士

2010-04-15 第174回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

これが、私が田崎真也氏と行った原産地呼称管理制度で、牛肉のみならず米、しょうちゅう、日本酒ワイン等を行ったわけでございます。  ぜひともこうしたものを日本がきちんと導入していくという先駆けの省庁になっていただきたいことを、福島さんのみならず大島さんにもお願いして、質問を終わらせていただきたいと思います。どうもありがとうございました。

田中康夫

2010-03-12 第174回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ただし、やはり国民の目から見た、あるいは財政的な問題もあるわけでございますが、そういう中で、ワイン等よく出てくるわけですけれども、ワインといえばフランスワインがよく出るんですが、やはり日本ワイン、こういうものももっと出していっていただきたいな、こう思うわけなんですね。  やはりオール・ジャパンでいこうということで、ぜひこういう点も御配慮いただきたい、こう思いますが、いかがでしょうか。

浜本宏

2005-03-15 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

白眞勲君 今回、三か所、私は、ワインの、フランスポルトガル及びドイツ在外公館についてのワインデータなんですけれども、そこに、皆様お手元にもあるかと思うんですけれども、文書を、この「一の2から4までについて」というところを読みますと、外務省は、「平成十四年以降現在までに、フランスポルトガル及びドイツに所在する在外公館において購入したワイン等酒類銘柄等個々データについては、改めて詳細な調査

白眞勲

2002-07-16 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

それで、その中身を見ていましたならば、消えていくおそれのある伝統的な食材や料理、質の良い食品、特にワイン等あそこは、イタリーはブドウ酒の産地ですから、を守っていこう。それから、質の良い食材を提供する小生産者を守るということ。それから、子供たちを含め消費者に味の教育を進めていく、味の教育をするという、そういうようなことから、子供のときから良い習慣を作っていこうという形で言っております。  

松谷満子

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

この結果、恐らく蒸留酒税率の方が醸造酒よりも高い国が多い、こういうことになっているのではないかと思いますけれども、それでは、個々の国でその蒸留酒税率がどうなっているか、あるいはワイン等醸造酒についてどうなっているのかというのは区々でございます。  例えば、ワインについては、ドイツ、イタリアでは課税が行われておりませんが、イギリス等の国では課税している。

尾原榮夫

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

そこの中におきます議論というのは、たくさんございますけれどもあえて幾つか論点を引き出してみますと、例えば発明地におきます差別を禁止していこうとか、物質特許保護については総じて義務づけていこうとか、二十年以上の特許保護期間を明記すべきであるとか、それから、もうちょっと広がりますが、ワイン等についての地理的表示に対する保護をきちっと位置づけていこうとか、そういったいろいろな知的所有権全般にわたります一般的

深沢亘

1986-10-08 第107回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第1号

大部分はことしの一月一日から、それからワイン等品目につきましては四月一日からでございます。  輸入制限分野におきましては、皮革、革靴について輸入制限数量制限を撤廃しておりますし、農産物十二品目につきましてはアメリカとの円滑な解決を目指して努力中であるわけでございます。  

宮本邦男

1986-04-23 第104回国会 参議院 本会議 第12号

また、MOSS協議拡大要請について、特に自動車部品ワイン等関税引き下げ等開放努力をしてきておりますので、MOSS対象分野に加えることは国内産業に致命的な打撃を与えるおそれがあります。その点どう認識されておりますか。  日米首脳会談における貿易摩擦等の経済問題に対する米国強硬姿勢は、東京サミットの論議にも影響を与え、カナダ、EC等から一段と厳しい要請が出されるものと懸念されております。

黒柳明

1986-04-08 第104回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

例えて申し上げますと、スコッチウイスキープレミアム物が一万円だったものが八千円、それからいわゆるスタンダード物というものがございますが、四千百五十円だったものが四千円とか三千八百円、それから米国産のワイン等で千二百円のものが千円、あるいは千五百円のものが千二百円というぐあいに、かなりの銘柄において引き下げが既に行われておりますし、それから四月以降、最近も急速にそういう銘柄数がふえておりますし、さらにまた

宗田勝博

  • 1
  • 2