運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-06-03 第126回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

さらに、こういう砂防設備整備とあわせまして、土石流あるいは火砕流監視をするために従来から監視カメラ三台と雨量テレメーターワイヤセンサー等を設置いたしておりますけれども、このうちの雨量テレメーターそれからワイヤセンサーが、警戒区域の中ということで、維持が困難になりましたので、別途雨量計につきましては、小型レーダー雨量計を布津町に設置いたしますし、またワイヤセンサーにつきましては、これからつくります

大久保駿

1993-05-14 第126回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

それから、引き続き警戒避難体制を強化しようということで、例えば小型レーダー用雨量計をさらに設置するとか、あるいはワイヤセンサー等をさらに設置する等の措置がとられました。  それから三番目には、梅雨期を迎えまして土石流対策をとにかく緊急にやろうということで、水無川と中尾川の両流域につきまして、現在埋まっている土砂をまず取り除きます。

黒川弘

1992-06-17 第123回国会 参議院 災害対策特別委員会雲仙・普賢岳火山災害対策小委員会 第1号

また、国道五十七号付近には住民警戒避難交通等安全確保に資するためにワイヤセンサー等土石流発生監視装置を設置いたしております。  今後、砂防計画基本構想に基づきまして、警戒区域外導流堤につきましては、先ほどお答えも申し上げましたが、町内会別計画の説明を行って、住民の方々の御理解と御協力を得て早期に着手したいと考えております。

高橋哲雄

1992-04-03 第123回国会 衆議院 建設委員会 第5号

○近藤(徹)政府委員 従来から、土砂災害に対応するために監視体制としてさまざまな施策を展開してまいりましたが、普賢岳の経験を踏まえまして、従来ですと上流にワイヤセンサー等を設置し、そのワイヤセンサーが切れれば下流の皆さんは土砂災害の危険があるということで、避難警告の一つのきっかけとなるわけでございますが、あのような火砕流という熱気を持ったような災害ですと、そのようなワイヤセンサーをつなぎ直すというようなことができないわけであります

近藤徹

1991-06-18 第120回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

建設省といたしましては、今先生がおっしゃいましたように、有珠山とか御岳あるいは桜島等におきまして、土石流山腹崩壊等の大規模な火山災害につきまして、砂防ダム、遊砂地、導流堤等砂防施設整備を図るとともに、一部の火山につきましては、あわせて監視カメラワイヤセンサー等土石流監視装置を設置いたしまして、火山地域におきます地域住民の人命、財産を守るための事業を推進してきたところでございます。  

高橋哲雄

  • 1