運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-05-22 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

今まで丘珠空港というのは、稚内ですとか函館ですとか釧路ですとか女満別ですとか、北海道は大変広いですから、稚内から札幌というのは特急でも五時間かかりますので、北海道地域方々からすると、道内のローカル・ツー・ローカル、地域から地域を結ぶ飛行機というのは、道民にとっては非常にいい交通機関だったわけでありますけれども、もちろん、路線自体を廃止するというよりは、新千歳空港にそれを集約したいというのが全日空側

石川知裕

2001-06-05 第151回国会 参議院 総務委員会 第12号

それと、今度のアナログ周波数変更の検討に当たりましては、なるべくそのアナアナ変更を全国的に最小化する、なるべく小さくするということのために、人口の多い局のアナログ周波数変更を極力避けたという結果、ローカル地域における変更が相対的に大きいということがございます。そういうことが一つ。  

鍋倉真一

1999-04-15 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第8号

それから、ローカルローカル、地域地域との交流ということも非常に広がっておりまして、私どもの地元、神奈川なんですが、中国の遼寧省、それから韓国の京畿道と密接なローカルローカルのトライアングルをつくって、協力しようということでやっております。どんどんふえております。それから、もちろん国境を越えた市民運動ということも言うまでもございません。  

伊藤茂

1991-04-23 第120回国会 参議院 逓信委員会 第11号

例えば、地下街であるとかあるいはローカル地域における自動車電話が、ポケットベルが全然入らない、そうした利用環境の整備。それから三つ目には、電波の利用技術研究開発の増進が大事だ。それから、免許事務が非常に増大するから、迅速な免許処理が可能になるようなシステムの導入が必要だ。もう一つ不法無線対策がぜひ必要だ。  

森本哲夫

1986-11-26 第107回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

ただ、その際、先ほど先生御指摘になりましたように、新規参入者東名阪といったようないわば都市地域に限定をされて、地方の部分、ローカル地域が取り残されるのではないかというような御懸念があるかと存じますけれども、これにつきましては、そのような競争体制が確立されることによりまして、新規参入者も逐次業務範囲地方にも拡大してまいる計画になっております。

奥山雄材

1985-04-12 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

竹下国務大臣 これは予算の多寡だけで論ずるわけにもいきませんので、私はやはりローカル、地域によって大変違うと思います。  これは実際問題として、私どもの島根県のようなところは、窓をあげれば全部公園でございますから、そうなりますと、やはり陳情の数から見ますと七対三、七が道路でございます。それから河川、下水道、公園という順序に普通なります。都市へ参りますと、これが逆になってまいります。

竹下登

1977-04-26 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

ここで何点かちょっと問題だと思うのは、たとえば国鉄は現在総合原価主義を貫いておるわけでありますけれども山手線高崎線新幹線等は、営業係数からいけば料金はもっと安くなるなという考えが成り立ちますし、逆にローカル地域は相当運賃を上げなければならないが、これは公共福祉の面から無理だろう。

薮仲義彦

1975-12-18 第76回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号

にもかかわらず、ローカル線問題がいろいろ言われておりますのは、その赤字路線であるところのローカル地域においても、いろいろ他の交通機関も発達してきて、あえて赤字でもって国鉄線というものを経営しなくても、沿線の利用者にそう大して交通利便提供の上で不便をかけずに済む地域もあるではないか、こういう事実があるわけでございます。

木村睦男

1973-02-02 第71回国会 衆議院 予算委員会 第4号

しかしその他のものについては、将来の過疎過密対策の一環としてこれを持っていく、やっていくのだということに変わったわけでございまして、その点が、いまの御指摘のように、いわば変更になったといいますか、鉄道の、ことにローカル地域における鉄道の使命を、ここで再検討されたというふうに私は了承いたしております。

磯崎叡

1970-07-09 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

そこで尾崎さん、一つどうも気になることをきのう参議院内閣委員会でおっしゃっているのだけれども、そうでないということだけ申し上げておきたいと思うのですが、通勤手当の論議がきのう参議院でありまして、ローカル地域をながめてみると、バス路線がなくなった、不採算だから民間バスもやめちゃった、あるいは鉄道だって合理化計画ローカル線が片っ端からやめちゃった。

大出俊

1959-03-06 第31回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

それからまたローカル難聴地域につきましても、そのローカル地域聴取者方々が、ローカル地域そのものの報道あるいはいろいろな直接関係ある社会番組も聞き得ないという状態にあるところもございます。これらの問題を少くとも今年度を第一年度とする五カ年計画のうちで、できれば今後三カ年間に、技術的にこれをまず解消して参りたいという考え方を持っております。

前田義徳

  • 1