運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
183件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

先般も介護現場にお伺いしたところ、最近、IT化ロボット化ということで、様々な介護機器導入が進んでいると。それ自体、一つ一つはいいんだけれども、その分、機器が増え、またその操作端末がその機器ごとに準備されると、大変混乱をしているということでございました。メーカーが異なっていても一つ端末で複数の機器を管理できるようにするといった工夫が大事だと、そのようなコメント、要望をいただいております。  

里見隆治

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

さらには、IT補助金、これも四月から公募が始まりますけれども、一月八日以降の支出を認めて、テレワークとか新たなチャレンジ、そして、地域経済活性化支援機構REVICとか産業革新機構JICなどで六兆円規模出資ファンドの枠を用意をしておりますので、もちろん事業再生部分も使えますし、何か新たなチャレンジをしていく、ベンチャー的な新たな投資、これも使えますので、是非ロボット化とか無人化とか、あるいは

西村康稔

2020-06-08 第201回国会 衆議院 本会議 第31号

さらに、地域経済活性化支援機構REVIC産業革新投資機構JIC等による六兆円規模出資ファンド等を通じ、地域経済雇用を支える中堅企業や経営の厳しい企業支援事業再生に取り組むとともに、今回改めて課題となったデジタル化ロボット化、リモート化無人化、さらにはワクチンや治療薬開発等に挑戦するベンチャー企業もしっかりと支援し、将来の成長へとつなげてまいります。  

西村康稔

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

造船所は、IT化オートメーションロボット化等を入れまして、また先端技術を取り入れて頑張っておりますが、まだまだ多くのワーカーを必要とする労働集約型産業でございます。したがって、地域経済雇用に貢献しているというところにつながるわけでございます。  船は世界どこでも航海ができます。その船を建造する造船業世界単一マーケットで競争しております。

上田孝

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

また、ロボット化を進めるというのもそれはあるんでしょうけれども、そもそもトラクターとかコンバインが入りにくいところにスマート農業を入れるというのは、なかなか現場でイメージがしにくい。さらに、巨額の投資が必要ということになると、耕作放棄地化していく部分をとめる力になっていかないんじゃないかという懸念を持っております。  さらに、豪雪地帯における課題

泉田裕彦

2019-04-25 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

あとロボット化とか、いろいろ廃炉には問題があると思うけれども、私は、もう言いたいのは、九〇年に本を書いた中で書いているけれども、結局、私たち設計者も、廃炉はどうやってするんだろうということを全然考えていないんですよ。それから、使用済み燃料プールをどうするかという話も考えていない。その二つを事故を起こしてどうしますかということを、私は本の中で、九〇年の初めに問うていますね。

田中三彦

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

人手不足の話題は後にも触れさせていただきますけれども、やはりAI機械化ロボット化そしてこれから質問させていただきますドローン、これはまさに農業者にとっては救世主になろうかと思っています。ですので、資料の二枚目、御覧をいただきたいと思いますけれども、農林水産省がドローンについていろいろ政策を議論されている、このことは適切だろうというふうに思います。  しかし、ちょっと気になった点があります。

小川勝也

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

内閣総理大臣安倍晋三君) 今回の受入れ制度は、生産性向上国内人材確保のための取組を行ってもなお、今委員がおっしゃったようにAI化ロボット化を行ってもなお、国内人材確保のための取組を行い、そして生産性向上の今申し上げたような努力を行ってもなお当該分野の存続、発展のために外国人材が必要な分野に限って受入れを行うものであり、また、受け入れる外国人材が同一業務に従事する日本人と同等以上の報酬であることを

安倍晋三

2018-11-26 第197回国会 参議院 予算委員会 第3号

やっぱりこういうときこそ、やっぱり労働人口が足りないということ、労働者が足りないというときこそ、まさにAI化とかロボット化を考えるべきであって、十月三日か何かの日経新聞の夕刊に、アメリカでは、トランプ大統領が移民に余り積極的ではないんで、それでアグリテックというような技術化がどんどん進んでいる、お金も入っているということが書いてあったわけですね。  

藤巻健史

2018-04-17 第196回国会 参議院 内閣委員会 第10号

単に中小企業における単純労働ロボット化という経産省マターではなくて、例えば介護現場厚生労働省所管はもちろん、あるいは自動運転などの国土交通省農業自動化、農水省、省庁横断的な行政組織をつくり、そこにREVICノウハウを集め、さらには今課題となっている商工中金の資金支援も一緒に重層的に組み合わせる必要、名前は、私は、政府で内閣ロボット庁、こういったものをつくって、各省庁の若いぴちぴちした職員

白眞勲

2018-04-10 第196回国会 参議院 法務委員会 第7号

RAPというのがあるんですけど、RPAですね、ロボットオートメーション・プロセスという、今、特に素材産業とか進んでいるんですけど、いわゆる私ども会計事務所とか、そういうある意味でITが認識できる作業をかなり今ロボット化できている時代ですので、是非勉強していただいて、私も勉強しますので、引き続きこの議論を深化していきたいと思います。  ありがとうございました。  あっ、じゃ、ひとつお願いします。

若松謙維

2018-03-20 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

担い手の生産性向上負担軽減を図る観点からは、ロボット技術ICT等先端技術活用に向けた例えば中山間地域活用できる技術といたしまして、多くの人手を要します除草作業ロボット化あるいは水田自動水管理技術、あるいはドローンセンサー等活用した鳥獣害対策技術など、現場課題に応えた新たな技術開発導入実証等を鋭意進めているところであります。  

上月良祐

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

末松分科員 商店街活性化は我々政治家全体の問題でございますから、頭の痛いところでございますけれども、商店街の方々が、また地域のお祭りとか、いろいろな町のにぎわいを創造して、つくっていっていただいているので、そういった光景もしっかりと考慮に入れながらやっていただきたいし、今から質問する第四次産業革命ですか、AIとかロボット化とか、あるいはデータ集積等ビッグデータとか、そういうところを活用して何

末松義規

2018-02-21 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

また、人手不足という今の状況というのは、できた当時と大分違ってかなり深刻になってきておりますし、設備投資をすることによって、いわゆる人手ロボット化するとかいろいろな形に変えた、そういったものに関しては、人間が二割減っちゃうと対象外になりますということなどもありますので、雇用確保要件につきましても、いわゆる八割が維持できなかった場合であっても、都道府県等々にきちんと報告をした上で、一定の場合には猶予

麻生太郎