運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-15 第150回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

この問題が一日も早く解決されますよう、一層強力な対ロ外交交渉を強く望むものであり、今後は、ロシア国内世論への働きかけが特に重要であると痛感しております。  総理大臣及び外務大臣北方領土視察についてであります。終わりになりますが、この問題の重要性を強く内外に訴え、国民世論の一層の喚起を図るために、総理大臣及び外務大臣北方領土視察をぜひとも実現していただきたいと願うものであります。  

藤原弘

2000-11-15 第150回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

このようなことから、返還実現に向けて、外交交渉を支え、さらなる返還運動を盛り上げるためにも、先ほどからお願いしておりますように、総理大臣外相現地視察と、ロシア国内世論への働きかけが特に重要だと認識しております。この点も含めまして、政府の一層の外交の努力と委員会先生方のお力添えをお願い申し上げます。  以上です。

藤原弘

2000-11-15 第150回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ロシア国内世論への働きかけは、聞くところによりますと、今月三日の日ロ外相会談でも取り上げられまして、ロシアテレビ放送での日本テレビ番組や映画を放映する、いわば日本月間のようなものが実施されるというふうに聞いております。  今後とも、具体的な措置を講じていくことが大切であるというふうに認識しております。  以上です。

藤原弘

1998-12-03 第144回国会 参議院 外交・防衛委員会 第1号

ロシア国内世論の七〇%以上は領土返還に反対しているというような事情もある。したがって、平和条約とは別に領土問題の条約を締結すべきだ、そういう考え方をおっしゃっておられまして、川奈首脳会談での提案、これについては受け入れられないんだ、こう言っていたんです。  そこで、川奈提案の中身とは一体何だったんでしょうか。

高野博師

  • 1