運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
885件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

このような中、ロシア側主張の中に、ど真ん中のストライクに当てはまるような陸上配備型の迎撃ミサイルを展開して、しかも全ての部品がアメリカ製ということでは、ロシアの言いがかり、そのまんま当てはまっちゃうんじゃないんですか。万が一の際、自ら危険に飛び込んでいっていませんか。是非教えてください。

大野元裕

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

ただ、これ非公式な会合というふうな情報もございますので、我々としては、ロシア側から正式な説明ってまだまだありませんし、静かに交渉を行うということが極めて大事だというふうに認識しておりますので、現在、我々の交渉悪影響を与えないためにもそれについてはお答えは控えますが、ただ、いろんなやり取りをしているということは事実でございます。

佐藤正久

2019-03-19 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

紙智子君 進んでいるところもあるという話もあるんですけれども、一方では、ロシア側択捉国後で、この土地の無償貸与ですとか、それから軍の施設を拡張しているということも指摘されております。北方問題の担当大臣としては、やっぱりこの北方領土は安易に妥協するべきではないわけで、毅然とした態度を貫いていただきたいということをまずお願い申し上げておきたいと思う。  

紙智子

2019-03-19 第198回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

メディアを通じたロシア側発言一つ一つについてコメントすることは差し控えさせていただきたいと思います。  いずれにせよ、政府としては、北方領土問題を解決して平和条約締結するとの基本方針の下、外交交渉に粘り強く取り組んでいく考えでありまして、私も北方担当大臣として、引き続き外交交渉をしっかりと後押しをしていきたいというふうに考えております。

宮腰光寛

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

だからこそ、お答えいただけないのであれば、我々は大臣のお言葉ではなくてプーチン大統領ロシア側発言を引くしかなくなってしまうんです。  昨年の末、プーチン大統領は、米軍基地問題について、日本が決められるのか、日本がこの問題でどの程度主権を持っているのか分からないと指摘して、平和条約締結後に何が起こるのか、この質問への答えがないと最終的な解決を受け入れることは難しい。これ、言われっ放しですよね。

大野元裕

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

ロシア側にしてみれば、これ、事実上、主権を行使できない国家代表と名のる者と会談二十五回も付き合わされている状態ですよ。そう思いませんか。だって、米軍基地造るのか造らないのかということに関して自分たちで判断できないんだから。権限のない店長と二十五回も話をさせるな、さっさとオーナー呼べといった気持ちは、ロシア側ではないでしょうか。

山本太郎

2019-03-12 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ロシア側が具体的にいかなる措置をとるのかといった今後の動向については、予断を持ってお答えすることは控えたいと思いますけれども、このINF条約対象としてきたミサイルをめぐる問題は、我が国はもとより、東アジア全体の安全保障にも直結することでございますので、高い関心を持って、防衛省としても、米国とも緊密に連携をしながら、今後の動向をしっかり見てまいりたいというふうに思っております。

岩屋毅

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

そして同時に、このロシア側は、ロシアの、ロシア人、住んでいるロシア人、今一万七千名の方々が四島に住んでいるんですが、その方々もこう歴史を積み上げていくことになってしまうわけでありまして、この更に年を経ていくことによって歴史のかなたに行ってしまうという危険に直面をするわけでございます。その中において、もう次の世代に安易に先送りするわけにはいかないと、こう私は決断をしているところでございます。  

安倍晋三

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

地震、火山に関する日ロ共同調査研究を通じた交流の促進につきましては、関係団体から要望をいただいてきておりまして、ただいまの委員の御指摘も踏まえまして、内閣府とも連携の上、ロシア側とも協議して、引き続きしっかりと取り組んでまいりたいと思います。     〔山口(壯)主査代理退席主査着席

宇山秀樹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

委員指摘の、自由訪問対象者参加者の拡大につきましては、関係団体からも御要望いただいてきておりまして、元島民の方々が御高齢になられていることを踏まえまして、内閣府や関係団体等とも連携しながら、ロシア側協議を行うことも含めて、どのような対応が可能か、引き続き検討してまいりたいと考えております。

宇山秀樹

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

これは、防衛大綱中期防でもそういうことがうたわれているわけでございまして、そういうことをロシアから干渉されて黙っているわけにはいかないと思うんですが、イージス・アショアがINF条約違反だ、そういうことに対して、ロシア側に対してどういう反論をされているのか。あわせて、外務大臣、御答弁いただければありがたいと思います。

佐藤茂樹

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

なぜ選んだかというのは、いろいろなまさに考え方ロシア側にもあったんだろうとは思いますけれども、こういった光ファイバーネットワークの整備というもの、これからまさに日ロ交渉で、この北方領土北方四島に対する交渉に及ぶ中で、こういった新たに整備した光ファイバーネットワーク網のようなものが、軍事的とかそういった部分でロシア側が何らかの利用や活用、攻撃のインフラとする可能性はないのかということ、これが私は一番

中山泰秀

2019-02-12 第198回国会 衆議院 予算委員会 第5号

エリツィン大統領との交渉においても、これはさまざまな経緯がありましたが、しかし、最後の段階で、これは果たして向こう側が、ロシア側が本当に受け入れられるかどうかという大きな壁があるわけでありまして、これを越えられるものでなければなかなか実態としては難しいわけでございまして、だからこそ、今、四島の共同経済活動について、具体的に実現しようということで交渉を進めているわけでございます。  

安倍晋三

2019-02-12 第198回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それはむしろ、日本国民の声はどういう声なのかということをロシア側理解をしていただく一助になるかもしれないという考え方もあるんだろう、こう思うところでございます。  ですから、もちろんそれは、国民運動を展開されている方は、今まで本当に血のにじむような思い運動を展開してこられました。それはもうまさにその立場に立って展開される。

安倍晋三

2019-02-08 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号

もちろん日本にも強い世論がありますが、ロシア側にも世論がある中において、こういう中でいかに静かな交渉ができるかということに、この交渉がうまくいくかどうかがかかっているわけでございます。そのことでどうか御理解をいただきたい。  これはもう、私も逢坂さんのお気持ちはわかりますよ、それは。政府がもしかしたら後退しているのではないか、こういう御批判もあることはわかります。

安倍晋三

2019-02-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第1号

例えば、やはり、八項目協力プランの中で特に我々、ロシア側にしっかりアピールをしているのは医療の分野でありまして、日ロ協力によって、去年の五月にウラジオストクのリハビリテーションセンターが開院をして、多くのロシア人患者利用をいただいて、非常に好評をいただいているというものもあります。  

世耕弘成

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

片やロシア側は、南クリル全島主権ロシアにあることを含めて第二次世界大戦の結果を完全に認めるべき、北方領土という呼称は認めない等々言いたい放題です。  外交的に今少し考えられない状況が続いています。総理、なぜ自国のポジションすら自国内で表明できないのでしょうか。理由があるのなら、お答えください。  沖縄における在日米軍基地問題についてお聞きします。  

福山哲郎

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

平和条約は、日本側にとってもロシア側にとっても受入れ可能なものでなければなりません。  政府として、領土問題を解決して平和条約締結するとの基本方針の下、引き続き粘り強く交渉してまいります。  施政方針演説の表現及び沖縄県知事選挙についてお尋ねがありました。  今後とも、沖縄方々気持ちに寄り添い、基地負担の軽減に全力を尽くす、その思いには何ら変わりはありません。  

安倍晋三

2019-01-31 第198回国会 参議院 本会議 第3号

他方、我が国は、ロシア側自国領土主張するクリミア、ウクライナをロシア領土と認めるのでしょうか。外務大臣、お答えください。  最後に、自然災害への対応についてお伺いします。  平成三十年七月豪雨を始め、昨年は大規模自然災害が相次いで発生しましたが、世界規模気候変動に伴い、今後はこのような激甚災害の発生が常態化する可能性があります。  

榛葉賀津也

2019-01-31 第198回国会 参議院 本会議 第3号

平和条約は、日本側にとってもロシア側にとっても受入れ可能なものでなければならないわけであります。戦後七十年以上残された課題であり、ロシアとの交渉は容易ではありませんが、政府としては交渉悪影響を与えない範囲内で国民の皆様への説明責任を最大限果たしてまいります。  鉄道における災害対策についてお尋ねがありました。  集中豪雨地震、台風など、昨年の自然災害鉄道にも甚大な被害を及ぼしました。

安倍晋三

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

そうであるならば、歴代自民党政府方針すら自己否定する、ロシア側への全面屈服となります。そうでないというならば、国後択捉領土要求を放棄して平和条約を結ぶことは決してないとこの場で明言していただきたい。  総理は、七十年間、領土問題が動かなかったと強調しますが、日本政府国際的道理に立った領土交渉を戦後ただの一回もやっていません。  

志位和夫

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

日本側二島返還へと大きくかじを切っても、ロシア側に変化の兆しは見られません。交渉責任者であるラブロフ外相は、第二次大戦の結果、ロシア領になったと、相変わらず我が国が到底受け入れることのできない歴史観主張しています。  一方、河野外相は、国会審議においても記者会見においても、日本側交渉に臨む基本的な立場を明確にしていません。

野田佳彦

2019-01-30 第198回国会 衆議院 本会議 第2号

また、ロシア側にこの認識を繰り返し主張しているものと思いますが、いかがでしょうか。  安倍政権は一九五六年の日ソ共同宣言を基礎に交渉していますが、共同宣言には、平和条約締結後に歯舞色丹を引き渡すと記されるのみで、それ以上の領土問題に関する言及はありません。  しかし、一九九三年の東京宣言では、四島帰属問題の解決文書に明記されています。

枝野幸男

2018-12-08 第197回国会 参議院 本会議 第10号

一方、プーチン大統領は、日ソ共同宣言に基づく歯舞諸島色丹島の引渡しについて、日ロどちらの主権が及ぶか書かれていないと述べ、さらに、ロシア大統領補佐官は、新たな交渉の枠組みでは島の引渡しは議題にならないと述べるなど、ロシア側自国主張を実に奔放に様々な場で行っているのであります。  

小西洋之