運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

具体的には、残存性の高い五百キロメートル以上の長射程精密攻撃兵器配備に三十三億ドル、グアムへのイージス・アショア整備に十六億ドル、レーダー衛星、コンステレーション配備に二十三億ドル、パラオへの戦術多用途OTHレーダー配備に一億九千七百万ドル、情報収集用有人航空機に二億六千六百万ドル、国内やミクロネシア、パラオマーシャル諸島戦力投射分散演習施設の建設に四十六億七千万ドルなどがリストアップされています

伊波洋一

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

情報収集衛星につきましては、光学衛星二機、レーダー衛星二機の四機体制運用中でございます。なお、設計寿命、これは五年というふうに想定しているのですが、これを超えているものの依然運用できている衛星がほかに三機ございます。それらまで含めますと、合計七機を運用しているということになります。  我が国を取り巻く国際情勢は厳しく、安全保障危機管理のための情報収集重要性を更に増していると認識しております。

富田邦敬

2019-03-22 第198回国会 参議院 予算委員会 第12号

具体的には、情報収集衛星JAXAレーダー衛星等を活用をいたしております。  また、情報の集約、共有に関しましては、MDAの取組の下、海上保安庁において整備を行ってきた海洋状況表示システムがいよいよこの春から運用開始予定となっております。国境離島に関する様々な情報についても同システムを通じて省庁横断的に共有する体制を拡充し、継続的かつ効率的な国境離島状況把握に取り組んでいきます。  

宮腰光寛

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

そのときの答弁では、現在の光学衛星レーダー衛星と二機ずつ四機体制に加えて、異なる時間帯に撮影するための時間軸多様化衛星四機、即時性向上を図るためのデータ中継衛星二機の計十機体制整備に向けて取り組むとの答弁がございました。  現在、この体制が完成するのは何年先か、また、予算を前倒しして整備する必要もあると思うんですが、政府参考人の所見をお伺いいたします。

中西哲

2017-03-14 第193回国会 参議院 予算委員会 第12号

まず、三月六日にまた北朝鮮がミサイル撃ったんですが、我が国は、平成十年八月に北朝鮮によってテポドン撃たれた、その対策として十二月に、情報偵察衛星平成十四年に整備するという方向で、平成二十五年現在、光学衛星レーダー衛星が三基ずつの六基体制となっておるということですが、今後の整備計画についてお聞きいたします。

中西哲

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

政府参考人白間竜一郎君) 先進光学衛星、それから先進レーダー衛星の御質問についてお答えさせていただきます。  文部科学省におきましては、この二つ衛星開発に当たって、その狙いとして、我が国の防災・災害対策、また地形情報整備、更新、そして国土管理等に資する衛星データの継続的な提供ということを目的として、JAXA関係メーカー、共同しながら技術開発を進めています。

白間竜一郎

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

また、レーダー衛星であります二号機は、来年中の打ち上げに向けて準備を進めているところでございます。今後、アジアを含めた新興国中心に、ASNARO型衛星国際展開を目指したいというふうに考えております。  また、この一号機、二号機から得られる高分解能衛星画像でございますけれども、これは、インフラの監視、資源の開発農業生産に関しての様々なビジネスへの応用が可能でございます。

三田紀之

2016-10-26 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

島津委員 情報収集衛星というのは、可視光で地表の写真を撮る光学衛星と、電波で夜間や雲の多いときでも情報が得られるレーダー衛星の二基が一セットで運用されているわけです。しかし、一日に一回しか同じ場所を観測できないので、今、二セット四基で運営されているわけです。それを、今お答えがあったように十基にするというわけです。  

島津幸広

2012-06-20 第180回国会 参議院 内閣委員会 第12号

現在、光学衛星三機及びレーダー衛星一機を内閣衛星情報センターにおいて運用管理しているところでございます。  情報収集衛星等によって得られた情報につきましては、それに基づいて作成した成果物利用省庁に配付しております。また、要請に応じて適切な撮像に努めて、撮像の結果得られた情報につきましては、必要に応じ、内閣情報官から官邸に報告をしております。

兼原信克

2010-10-29 第176回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

小野政府参考人 情報収集衛星につきましては、平成十年度に、この計画を始めた当時からでございますが、考え方といたしましては、光学衛星を二基、それからレーダー衛星を二基打ち上げまして、それぞれで地球上の特定地点を一日一回以上は撮れるようにしたいという考え方で進めていったものでございます。  

小野正博

2010-10-29 第176回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

一番左側にありますように、光学衛星レーダー衛星の二種類あります。今それぞれ二基体制運用するという方針を持っているわけであります。ですから、一番上のところに点線というか破線がありますが、この二つのところまで、光学一号機及びレーダー一号機、光学二号機及びレーダー二号機、これが一セットで運用されているということになるわけですね。  

塩川鉄也

2008-04-18 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

レーダー衛星の方だったら、雲があっても地上状況はわかるし、雲で見えないときでもわかるし、夜間でも撮影撮像できるわけですね。  ですから、そういう点で、気象庁は何か、情報収集衛星からの情報をちゃんと提供してもらって活用しているのかどうか、さっぱりわからないんですが、ちゃんと情報提供を受けて活用はできているんですね。

吉井英勝

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

芝博一君 写真判別光学衛星と、ある意味ではいろいろ悪条件の中でも撮影ができるレーダー衛星が、二基が、そして写真判定光学衛星は、衛星から地球上の一メートル四方の物体が識別できる、レーダー衛星については一メートルから三メーターまでの部分で識別ができると、こういうお答えでありました。

芝博一

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

現在、内閣衛星情報センターでは、写真に類似した画像撮像します光学衛星電磁波活用した画像撮像いたしますレーダー衛星それぞれ一基ずつを運用しているところでございます。それらの地上分解能でございますが、光学衛星が一メートル程度レーダー衛星は一メートルから三メートル程度となっているところでございます。  以上でございます。

上原美都男

2006-04-05 第164回国会 参議院 決算委員会 第5号

安全保障とのかかわりも深い情報収集衛星でございますので、若干質問をしたいと思いますが、まず、この情報収集衛星二号機二基、光学衛星レーダー衛星の打ち上げはいつごろを予定しているのか。光学衛星の二号機は平成十七年度打ち上げというふうになっていたわけでございますが、十八年度に打ち上げが延期された理由についてもお答えをいただきたいと思います。

西銘順志郎

2005-04-04 第162回国会 参議院 決算委員会 第6号

今後の開発計画につきましては、大変御指摘のようにロケット失敗いたしまして、しかも同型のHⅡAロケットを上げているんですけれども、やはり構造的に欠陥が確率的に出て失敗すると、いわゆる打ち上げのロケット部分が切り離されないために打ち上げが失敗する等の実際の故障、打ち上げ失敗がございましたので遅れましたけれども、光学衛星の打ち上げを平成十七年度に、レーダー衛星については十八年度に打ち上げることを目指して

細田博之

2005-03-17 第162回国会 参議院 予算委員会 第13号

一昨年打ち上げに失敗いたしました衛星の代替といたしまして、平成十七年度に光学衛星一基を、平成十八年度にレーダー衛星一基を打ち上げる予定にいたしております。さらに、衛星分解能向上あるいは撮像能力強化を目指した将来の情報収集衛星研究開発にも十四年度から着手をしておるところでございます。  

上原美都男

  • 1
  • 2