1994-07-21 第130回国会 参議院 文教委員会 第1号
原爆ドームは、チェコスロバキアの建築家ヤン・レツルの設計により大正三年一月から四年四月にかけて建設された一部鉄骨入りれんが及び石づくり建造物で、被爆以前は広島県産業奨励館として使用されておりました。昭和二十年八月六日、このほぼ真上に原爆が投下され、大破全焼して、原爆ドームと呼ばれる現在の姿になったわけであります。
原爆ドームは、チェコスロバキアの建築家ヤン・レツルの設計により大正三年一月から四年四月にかけて建設された一部鉄骨入りれんが及び石づくり建造物で、被爆以前は広島県産業奨励館として使用されておりました。昭和二十年八月六日、このほぼ真上に原爆が投下され、大破全焼して、原爆ドームと呼ばれる現在の姿になったわけであります。
この建物は、もともとは大正四年、チェコスロバキアの建築家ヤン・レツルの設計によりまして当時の広島の繁華街の中心に建てられました広島県物産陳列館、昭和八年に広島県産業奨励館と改称されたわけでありますが、こういった建物でございます。昭和二十年八月六日、一発の原子爆弾の投下により広島の町は廃坑と化したわけであります。