1991-02-22 第120回国会 衆議院 環境委員会 第3号
リフト四本、駐車場、レストハウス等を内容とするスキー場事業ということで、公園事業の執行認可の申請でございまして、六十三年十二月十六日に認可しております。
リフト四本、駐車場、レストハウス等を内容とするスキー場事業ということで、公園事業の執行認可の申請でございまして、六十三年十二月十六日に認可しております。
安比地区につきましては、スキー場、レストハウス等につきまして国有林を利活用しておりまして、毎年毎年訪れる方がふえておりまして、六十二年度の実績におきましては約九十万人の方々がスキー等を楽しむために訪れている、こういう状況でございます。
たとえばいま御指摘の、有料道路が二階建てになっておって、その下の敷地、これはなるほど道路敷地ではございますが、また倉庫とかそのほかに貸すことによってそれの敷地にもなっておるわけでございますから、これは当然課税の対象になり得ると考えますし、またサービスエリアにおきましても、通常サービスエリアも道路そのものの敷地に入る部分もございますが、サービスエリアの一部をたとえばレストハウス等に賃貸をする、こういうかっこうになってまいりますと
ほかに駐車場その他レストハウス等で一億円以上入ってくるのはあたりまえでしょう。おたくに払う分はわずか五十万か三十万か知らないけれども、おそらくそんなものだ。こういうことは特権的な地位を与えることになるわけです。そうであればこそ慎重にしなければならないのに、あなた方はわざわざいいかげんなやり方をしているということが今日の問題なわけです。
○説明員(緒方喜祐君) 観光開発事業団と私承知をいたしておりまして、これは史蹟の保存、あるいは一部レストハウス等の建設、維持、経営をされておると聞いております。
東名をやります場合に全体の事業費が相当な額になりまするので、サービスエリアのレストハウス等は民間資金を入れたらよかろうじゃないか、ということが問題になりまして、レストハウスなどの営業を希望する者もたいへん多いわけでございますから、施設協会というような公益法人をつくりまして、公益法人の金を借りる。また借りるほうも協力費を出す。
営業料率をこのままでよろしいかというお尋ねもございましたが、実はサービスエリアは独占的な場所でございまして、競争がないということ、それから地代、家賃は営業料率の中に含まれておる、それから駐車場は別に施設があるというようなことからいたしまして、他のレストハウス、国道付近のレストハウス等に比べてそう高いようには思っておりませんが、サービスを改善していかなければならぬということは、これから十分監視いたしまして
当初サービスエリアのうち大津のサービスエリアを整備いたしました節は、土地等はもちろんのこと、レストハウス等の建物等も公団において築造いたしまして、つまり施設は全部公団で準備いたしまして、そうしてそこで食事の支度をするとか物を売るとか、そういう営業を専門の業者の方にお願いした、こういうふうなやり方でやっております。
それから、大きい第三の柱としまして、国立公園等の整備、その一は国立公園施設整備事業団の新設で、国立公園施設整備事業団を新設し、レクリエーションのための道路、駐車場、レストハウス等の施設を整備する、そのための政府出資として二億円要求してございますが、このほかに財投に二十億の要求を来年度いたしております。
二十三日は、青森から十和田地方への国鉄バスについてその運営事情を視察しながら、十和田、八幡平国立公園を通過したのでありますが、公園地域内のレストハウス等一応の施設もありますが、整備について若干の不備が見受けられたのであります。