運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-03-09 第15回国会 参議院 内閣委員会 第16号

一、山口県玖珂郡町村会代表者よりルース台風災害復旧予算追加計上に関する件。一、岩国市並びに岩国開拓農業協同組合より、岩国飛行場拡張に伴う接収地買収促進に関する件。一、岩国市長よりの、岩国飛行場拡張に伴い鉄道引込線についての件。一、広島県小瀬川電源開発問題に関する下流水域住民陳情等がありましたが、併しながら以上の陳情は、直接本委員会所管事務関係がありませんからここには省略いたします。  

上條愛一

1953-02-07 第15回国会 衆議院 建設委員会 第9号

同日  産業労務者住宅建設資金の融通に関する陳情書  (第九九八号)  労働者住宅建設促進に関する陳情書  (第九九  九号)  水口、牧方間路線国道編入に関する陳情書  (第一〇〇〇号) 同月六日  ルース台風災害復旧費に対する一時融資返納に  関する陳情書(第一〇  九六号)  地盤沈下対策事業促進に関する陳情書  (第一〇九七号)  海岸施設保全対策事業強化陳情書  (  第一〇九八号

会議録情報

1952-07-09 第13回国会 参議院 本会議 第65号

第二四二 山形県亀井田村大浦、鷹巣両地区内に開拓道路開設請願委員長報告)  第二四三 部落農業団体育成強化に関する請願委員長報告)  第二四四 果樹園の凍霜害対策に関する請願委員長報告)  第二四五 凍霜による被害農家救済請願委員長報告)  第二四六 こんにやく生産農家保護に関する請願委員長報告)  第二四七 広島沿海地盤沈下対策に関する陳情委員長報告)  第二四八 大分県下のルース台風災害復旧

会議録情報

1952-06-23 第13回国会 衆議院 建設委員会 第43号

都市計画促進に関する陳情書    (第九七号)  六 舗装道新設事業国庫補助事業としての予    算措置に関する陳情書    (第九八号)  七 住宅金融公庫の二十六年度融資わく拡大に    関する陳情書(第    九九号)  八 災害復旧事業財政措置に関する陳情書    (第一〇    〇号)  九 ルース台風による災害復旧対策特別処置に    関する陳情書    (第一九八号) 一〇 ルース台風災害復旧促進

会議録情報

1952-06-20 第13回国会 参議院 本会議 第54号

三陸鉄道敷設促進に関する陳情委員長報告)  第一九二 大宮、仙台両駅間鉄道電化促進に関する陳情委員長報告)  第一九三 大阪市のトロリーバス路線特許に関する陳情委員長報告)  第一九四 社団法人東海貨物検数協会等の設立に関する陳情委員長報告)  第一九五 兵庫県沼島に航路標識設置陳情委員長報告)  第一九六 広島沿海地盤沈下対策に関する陳情委員長報告)  第一九七 大分県下のルース台風災害復旧

会議録情報

1952-06-18 第13回国会 参議院 本会議 第53号

陳情(四件)(委員長報告)  第二〇二 戰病結核患者終身保障制度確立に関する陳情委員長報告)  第二〇三 新潟県の結核病床増設等に関する陳情委員長報告)  第二〇四 あん摩師はり師ゆう師および柔道整復師試験制度廃止反対等に関する陳情委員長報告)  第二〇五 療術師法制定反対に関する陳情委員長報告)  第二〇六 広島沿海地盤沈下対策に関する陳情委員長報告)  第二〇七 大分県下のルース台風災害復旧

会議録情報

1952-01-30 第13回国会 衆議院 建設委員会 第4号

        (道路局長)  菊池  明君  委員外出席者         建 設 技 官         (道路局建設課         長)      富樫 凱一君         専  門  員 西畑 正倫君         専  門  員 田中 義一君     ――――――――――――― 一月二十九日  ルース台風による災害復旧対策特別処置に関す  る陳情書(  第一九八号)  ルース台風災害復旧促進

会議録情報

1951-12-15 第13回国会 参議院 水産委員会 第3号

秋山俊一郎君            玉柳  實君            櫻内 義雄君   政府委員    水産庁長官   藤田  巖君   説明員    水産庁次長   山本  豐君    水産庁漁政部経    済課長     奥田  孝君    水産庁漁政部漁    船保險課長   伊藤  茂君   —————————————   本日の会議に付した事件 ○水産物増産対策に関する調査の件  (ルース台風災害復旧資金

会議録情報

1951-12-14 第13回国会 衆議院 建設委員会 第1号

これに合せて今回閣議においてルース台風災害復旧のために融資を決定されました、五十億円の残額十七億三千万円を災害査定の完了次第、即刻に融資されんことを熱望しております。  第二は災害復旧予備費八十億円はあまりにも僅少であるから、第十三国会において百億円以上の再補正予算を計上していただきたいという点であります。第三は公共土木施設災害復旧は二十五年同様、全額国庫負担とせられたい。

内藤隆

1951-11-29 第12回国会 参議院 本会議 第25号

 第五三 静岡大学工学部電子工学科新設請願委員長報告)  第五四 上田城跡国宝編入に関する請願委員長報告)  第五五 宮廷雅楽保存育成に関する請願委員長報告)  第五六 私立学校振興助成に関する請願(二件)(委員長報告)  第五七 私立学校共済組合法制定に関する請願委員長報告)  第五八 ルース台風による公立学校災害復旧費全額国庫負担等請願委員長報告)  第五九 私立学校ルース台風災害復旧費国庫補助

会議録情報

1951-11-28 第12回国会 衆議院 建設委員会 第7号

陳請書    (第八六二号) 六二 災害復旧事業促進に関する陳請書    (第八六三号) 六三 高潮害防止対策強化に関する陳請書    (第八六四号) 六四 串木野市のルース台風災害救済に関する陳    請書    (第丁八六五号) 六五 府県道木頭大栃線着工促一進に関する陳    情書    (第八六六号) 六六 災害復旧特別法制定に関一する陳情書    (第八六七号) 六七 鹿児島県下のルース台風災害復旧措置

会議録情報

1951-11-24 第12回国会 衆議院 建設委員会 第6号

そのためかりに八千何百億かの予算があれば、この中からまず二十六年度に出すわけでありまして、ルース台風災害復旧費というものはそこからまず天引にとつてしまつて、あとのものをいろいろな費用に配分するという行き方をすべきではないかということを、考え方としては私は申しております。

野田卯一

1951-11-17 第12回国会 衆議院 建設委員会 第5号

陳情書  (第八六一号)  建築関係法令整理統合に関する陳情書  (第八六二号)  災害復旧事業促進に関する陳情書  (第八六三号)  高潮害防止対策強化に関する陳情書  (第八六四号)  串木野市のルース台風災害救済に関する陳情書  (第八  六五号)  府県道木頭大栃線着工促進に関する陳情書  (第八六六  号)  災害復旧特別法制定に関する陳情書  (第八六七号)  鹿児島県下のルース台風災害復旧措置

会議録情報

  • 1