運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-06 第186回国会 衆議院 外務委員会 第19号

今般の不正事案についてとりました措置、それぞれ外務省もJICAも、決められた規定に基づいて厳しい措置をとっていると思いますが、この規定自体をさらに厳しくするかどうか、この点につきましては、今般のベトナムだけではなくて、インドネシア、ウズベキスタン、三カ国に対してリベート提供があったというのが疑われておるわけでございますが、この件につきましての事実関係調査をまずきっちりとした上で検討していくということになると

大菅岳史

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

ちょっと時間がないので、次は会計検査院にお伺いをさせていただきたいと思いますけれども、第三者委員会調査報告書では、このリベート提供は歴代のプロジェクトマネジャー駐在事務所長との間でノウハウとして脈々と引き継がれてきたとされています。ところが、この第三者委員会報告書は、対象を、遡ること五年間、二〇〇九年四月からに限定をしています。

大野元裕

1999-05-17 第145回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

その結果、いずれの企業につきましても報道にありましたようなODA事業にかかわるリベート提供の事実ははっきり否定をいたしておりました。本件についてはやましいところは一切ない、報道には反論したい気持ちもあるけれどもこれ以上大騒ぎを引き起こすことも本意ではないので法的措置まではとることはしないといったような発言も一部からはございました。  

大島賢三

1993-04-02 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

また後ほど大臣に答弁をしていただこうと思いますけれども、診療機関実質収入の低下というのは、二八%から二〇%近く切り下げられたことになるという調査結果もあるわけでありますし、一方、リベート提供ということについての関心を厚生省としても十分払いながら医療の現場を見ていただきたい、こう思います。それでは公取さん、結構でございます。  

草川昭三

  • 1