運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-10 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第1号

                新妻 秀規君                 音喜多 駿君                 舟山 康江君                 市田 忠義君    事務局側        第三特別調査室        長        亀澤 宏徳君    参考人        東京大学大学院        工学系研究科教        授        縄田 和満君        三菱UFJリサ

会議録情報

2019-04-03 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

その中で、二月二十日の住まいの確保をテーマにした回では、生活をする上での基礎、衣食住のうちの住まいについて、葛西リサ参考人が、ワーキングプアな単身女性を指す貧困女子という言葉が注目されていると述べられて、結婚という居住保障システムが崩壊しつつある今、貧困女子が確保できる住まいはおのずと低質なものにならざるを得ないという現状があることをおっしゃっていました。

平山佐知子

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

日本学術振興会特別研究員葛西リサ先生によると、母子世帯になった当時、子供は半分が未就学児、一番手の掛かる未就学児を連れて非正規やパートとの両立に苦しみ、離婚で家を出ても不動産屋さんは前年度年収と勤務年数を見る上、保証人が確保できなくて住む場所にも困り、母子生活支援施設は、より深刻なシングルマザー、DVから逃げているような方を優先して入れるために入れないというようなことを二月二十日の国民生活経済

伊藤孝恵

2019-02-20 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

御出席いただいております参考人は、神戸大学大学院教授平山洋介参考人立教大学コミュニティ福祉学部所属日本学術振興会RPD研究員葛西リサ参考人及びNPO法人HELLOlife代表理事塩山諒参考人でございます。  この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。  御多忙のところ本調査会に出席いただきまして誠にありがとうございます。  

増子輝彦

2017-05-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

       厚生労働省保険        局長       鈴木 康裕君    参考人        東京大学大学院        法学政治学研究        科教授      岩村 正彦君        日本ケアマネジ        メント学会副理        事長        NPO法人渋谷        介護サポートセ        ンター事務局長  服部万里子君        三菱UFJリサ

会議録情報

2015-08-06 第189回国会 参議院 内閣委員会 第19号

                井上 義行君                 江口 克彦君                 山本 太郎君    事務局側        常任委員会専門        員        藤田 昌三君    参考人        株式会社ニッセ        イ基礎研究所生        活研究部主任研        究員       松浦 民恵君        三菱UFJリサ

会議録情報

2013-05-09 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

ちょっと時間の関係で次の話をしますと、三枚目にありますが、この個別案件ごとに半分以上絡んでいるのがリサパートナーズというところですね。これは三枚目にその本部長さんがしゃべっておりますけれども、要するに何を言っているかというと、不良債権、今度の円滑化法の後、七割はもう整理する必要があると、金融庁と全然違うことを言っているわけですね。

大門実紀史

2010-11-12 第176回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

蘇生をしない、ドゥー・ノット・リサステート、慢性疾患に入った方には、これは全部聞いていました。何かあったときに、蘇生をするのかしないのか、家族と御本人と医療者と、みんなが入って決め、何かあったときの段階は、医師がいなくても、蘇生をしない場合には積極的な医療をせずにみとっていくということをやってまいりました。  

あべ俊子

2009-04-28 第171回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

子供の健康と環境のセッションでは、私とアメリカEPA長官であるリサジャクソン、この二人が基調講演を行ったわけでございますが、日本については、来年から予定しております六万人の十二年間にわたる胎児から十二歳までの長期のコホート調査の計画について発表しました。

斉藤鉄夫

2005-03-31 第162回国会 参議院 総務委員会 第10号

NHKは、米山リサ教授に断りなく、女性法廷に関する発言削除、切除、継ぎはぎ、順序の改変を行ったと。コメンテーターとしての人格に対する配慮を欠いた編集が行われたと。これが放送倫理違反編集であったということを橋本会長、お認めになりますか。  橋本会長に指名しているんです。答えてください。

吉川春子

2005-03-31 第162回国会 参議院 総務委員会 第10号

この番組出演者米山リサさんが、自分の発言NHKに改変されたとして放送人権に関する委員会BRCに申し立てました。BRCとはNHKと民放連が設置している第三者機関です。放送による人権侵害を救済するために苦情を審理し、その結果を勧告、見解としてまとめて公表をします。放送事業者はこれを尊重することになっています。  

吉川春子

2005-03-15 第162回国会 衆議院 総務委員会 第10号

従軍慰安婦制度に対する日本政府昭和天皇の責任を削除する、スタジオ出演者カリフォルニア大学米山リサ教授のコメントを数カ所削除する、女性国際戦犯法廷に批判的な日本大学秦教授インタビューを挿入するということが行われたとされております。  この内容については、出席をされた野島さんは、事実であるかどうか御確認いただきたいと思いますが、いかがでしょうか。

塩川鉄也

2004-03-30 第159回国会 参議院 総務委員会 第8号

この番組コメンテーターとして出演されたカリフォルニア大学教授米山リサさんという方がありまして、二〇〇二年八月二日に放送人権等権利に関する委員会、今御説明があったBRCですね、ここに申立てを行われて、それはNHK側が収録時の米山さんの発言核心部分削除、改変し、その結果、視聴者に対して不正確に伝わることになって米山さんの立場や思想に対する著しい誤解を生じさせた、こういうことで訴えられました。

八田ひろ子

2003-05-23 第156回国会 参議院 決算委員会 第8号

       議事務局長    石原 一郎君        林野庁長官    加藤 鐵夫君        経済産業大臣官        房長       北畑 隆生君        経済産業大臣官        房商務流通審議        官        望月 晴文君        経済産業省産業        技術環境局長   中村  薫君        経済産業省産業        技術環境局リサ

会議録情報

2002-11-05 第155回国会 参議院 内閣委員会 第2号

それから、リサマサ下院議員、これも最近決議案提出をしていると、こういう状況ですし、韓国では、生活安定支援法改正が成立をいたしました。ちょうど私が行っております九月九日に成立しました。真相究明法という法律も今出されております。  台湾では、私たちの法案の支援決議提出を十月二日に行いまして、十月十六日に採択、十月十七日に議長署名で実現をしているという、こういう状況でございます。  

岡崎トミ子

1997-05-29 第140回国会 参議院 運輸委員会 第12号

       常任委員会専門        員        志村 昌俊君    説明員        大蔵大臣官房審        議官       渡辺 裕泰君        大蔵省理財局次        長        中川 雅治君    参考人        早稲田大学商学        部教授      杉山 雅洋君        交通評論家    角本 良平君        株式会社旭リサ

会議録情報

1995-02-10 第132回国会 衆議院 環境委員会 第3号

しかし、集まってはみたけれども、その利用がいまいちだというところで、リサまで行ったけれども、またクルが抜けてしまっているんじゃないだろうか。そういう意味では、国民は一生懸命頑張ったけれども、何か期待をそがれたというようなことを思っているのじゃないでしょうか。その辺はしっかり我々も認識をしていかなければならないと思うのです。  

小泉晨一

1991-09-26 第121回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

星野朋市君 第二点は、農業環境に及ぼす影響でございまして、欧米を中心にして、具体的に言うと水源地影響を及ぼすような農地に対しては今までのような土地収奪的な多収穫の農業を少し控えようというような、リサというのですか、そういうような概念が出てきていると思うのです。日本においても農業環境保全に対する認識というのは次第に高まりつつあると思うのです。

星野朋市

  • 1
share