運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
393件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

市街地に位置をして、住宅学校で囲まれている普天間飛行場固定化、かつてラムズフェルド国防長官も現地を初めて訪れたときに、こんな危険な飛行場があるのかと本当に驚かれたぐらいでありまして、この固定化というのは絶対避けなくてはいけない、こういったことで政府と地元の皆さん認識というのは共通をしているんだと思います。  

茂木敏充

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

二〇〇六年にライス国務長官ラムズフェルド国防長官麻生外務大臣額賀防衛庁長官の2プラス2で承認された在日米軍のための日米ロードマップから十五年、また、在日米軍再編のうち、沖縄県内における土地の返還の行程を示す統合計画から八年が経過しました。  当時は、世界の関心が中東やアフガニスタンに集中していましたが、今や国際状況は一変しています。沖縄基地負担軽減のためには統合計画実施は必須です。

榛葉賀津也

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

二〇〇六年に、麻生さんと額賀さん、向こうはライスさんとラムズフェルドさん、その間で結ばれたロードマップで、地位協定は関係ありませんと言うから質問から落としていたんです。そうしたら、その後、外務省と防衛省の偉い人が来て、いやいや、あのときはああ言いましたけれども、実は法的根拠地位協定です、それで政治的根拠ロードマップですと言ったんですよ。法的根拠地位協定である、この立場でいいですか。  

原口一博

2019-03-08 第198回国会 衆議院 外務委員会 第2号

その後、ちょっとさかのぼったところから歴史を戻っていくんですけれども、二〇〇五年の十月、2プラス2、コンドリーザ・ライスさんとラムズフェルドさん、当方、日本側町村外務大臣大野防衛庁長官だったかと思うんですが、署名をされて、「日米同盟:未来のための変革と再編」、この中で、役割、任務、能力の基本的考え方の、日本防衛及び周辺事態への対応の中に、日本は、弾道ミサイルやゲリラ、特殊部隊による攻撃島嶼部

杉本和巳

2018-04-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

アントニオ猪木君 私も、イラクのカルバラ、シーア派の聖地なんですが、その後、いろいろラムズフェルドあるいはアーミテージ長官が、旭日大綬章という勲章を日本から出しましたが、世界的には、これは、この人たち戦争仕掛け人じゃないかと言われているのに日本はなぜこの方たちをそんなに評価をするのかな。ブッシュ政権イラク介入は間違いであったという、その後のあれですが。  

アントニオ猪木

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

最近、防衛省の敷地内に殉職者のための無宗教式慰霊碑がつくられ、ラムズフェルド米国防長官が参拝したと報道されている、しかし、英霊を祭るにふさわしい場所は靖国神社以外にありませんと、この手の発言をいっぱいされているんです。  万一、南スーダン犠牲者が出るということなどがあれば、本来は靖国神社に合祀をされるべきだと。本来はですよ、今の憲法上のこととかは別に。

辻元清美

2016-11-14 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

これにつきましては、民主党、共和党の歴代国防長官七名、例えばパネッタ元長官、ヘーゲル元長官、共にオバマ政権でありますけれども、またゲーツ元長官ラムズフェルド長官ブッシュ政権でありますけれども、またそのほか国務長官を務めたコリンパウエル氏など十名の軍司令官の連名によりまして、約一年前に、当時の米議会議長院内総務などに宛てた書簡で、安全保障の観点からTPPに関し要請したというレターがありますが

浜田昌良

2016-03-08 第190回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

かつて、国防長官だったラムズフェルドが、ここは世界一危ない基地だというふうに言われた。その基地を移設して、そして沖縄皆さんの安全を高めるということがそもそもの目的だったというふうに思っております。そういった意味で、我々は責任を持ってやっていかなければいけないというものである、この目的を忘れてはいけないというふうに思います。  ただ、私は自衛官時代海兵隊沖縄で六度訓練を一緒にやりました。

中谷真一

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

さて、安倍政権一つの特徴は、今回、アーミテージさんやラムズフェルドさんに叙勲をなさったということですけれども、私はそのことが是か非かということを言うわけではありませんけれども、大変な勢いでFMSを伸ばしておられますね。  FMS、フォーリン・ミリタリー・セールスといいます。これは私、当選当初からずっと指摘をしてきました。アメリカ有償軍事援助というんですね。

原口一博

2015-07-03 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第17号

当時、ラムズフェルド国防長官普天間基地の上空を視察して、こんな世界一危険な飛行場と言って、驚いて発言して、それ以来ですよね、世界一危険な飛行場と言い出したのは。  それからもう一つ普天間飛行場と福岡空港と伊丹空港、むしろ人口の密集は伊丹や福岡であってというやりとりがありました。  昔、沖縄の総領事をしていたケビン・メアさんという方がいらっしゃいます。覚えておられると思います。

赤嶺政賢

2015-04-16 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

それで、もう一つですけれども、ラムズフェルド国防長官沖縄に来られたときにも、神話のように言われているんですけれども、飛行機の上から見て、普天間は世界一危険な飛行場だと言って、これがうわっと流れたわけですね。彼が本当に言われたかどうかはわかりませんよ。しかし、そういうふうな根拠の中にあって今の辺野古移設の話が加速度的に進んでいったというのは、これは事実なんです。  

下地幹郎

2015-04-16 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

中谷国務大臣 委員がお話しされたように、ラムズフェルド長官がそのような発言をされたこともあるかもしれませんが、私も、高台から飛行場を眺めまして、まさに市街地のど真ん中にある飛行場でありますので、万が一事故が起こった場合には非常に危険だなということで、いろいろな飛行場を見ていますけれども、本当に学校とか住宅が密集した市街地真ん中に現在ありますので、非常に危険な空港だと認識をしております。  

中谷元

2015-04-07 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

普天間飛行場は、アメリカの前ラムズフェルド国防長官が世界一危険とおっしゃっておりますし、また菅官房長官もそれを認めていらっしゃいます。辺野古基地建設計画が頓挫したら、政府普天間飛行場をそのまま危険な状態で放置するおつもりでしょうか。辺野古基地建設に反対する県民に責任を転嫁していくつもりなのか、外務大臣防衛大臣にお伺いします。

糸数慶子

2014-04-09 第186回国会 衆議院 外務委員会 第10号

当時は、アメリカライス国務長官ラムズフェルド国防長官、我が方は麻生大臣額賀長官という四人で話し合われた、2プラス2でのロードマップだと思います。  この2プラス2からもう八年、二〇〇六年からですから、既に八年の月日が経過しているわけであります。この八年の間に、我が国を取り巻く安全保障環境、あるいはアジア太平洋地域におけるさまざまな戦略環境というのは大いに変化してきたと思います。

村上政俊

2013-11-21 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

子供の方のブッシュさんになると、これも御案内の同時テロがあり、アフガン、イラク戦争があって、NSCというのが、コンドリーザ・ライスさんという人が補佐官でしたが、そのときラムズフェルドという国防長官コリンパウエルという国務長官がいて、日本の政界でもよく言われますが、高層ビルの谷間にたたずむラーメン屋さんみたいな存在でしたので、NSCがかなり形骸化したと言っていいんじゃないかと思います。  

春原剛

2013-11-08 第185回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そもそも、平成十八年、二〇〇六年、再編実施のための日米ロードマップ、これは、ライス国務長官ラムズフェルド国防長官麻生外務大臣額賀防衛庁長官のこの再編ロードマップのときには、約八千名の第三海兵機動展開部隊の要員とその家族約九千名は、部隊一体性を維持するような形で二〇一四年までに沖縄からグアムに移転するということがそもそもでした。  

玉城デニー

2013-11-06 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第7号

ラムズフェルド国防長官ペンタゴンにいたのですが、その執務室に入って議員と懇談をしていて、アメリカン航空七七便がペンタゴンに向かっていることさえも知らなかったという状況だったのですね。  FBIとかCIAとか、情報がいろいろ入っていたのでしょうが、それを的確に判断することなしに、あの悲しい出来事が起こってしまった。

今津寛

2013-11-06 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第7号

二〇〇一年、九・一一テロの翌日、当時のラムズフェルド国防長官は、イラク攻撃を開始する絶好の機会だ、こう述べました。その後、アメリカNSCを中心とした、開戦のための情報集めが始まったのであります。  当時、CIAイラク問題を担当したジョン・ピラー氏は、次のように述べております。  当時、ホワイトハウスでの会議にも出ていましたが、そこでひたすら求められるのは、イラク戦争するための口実づくりです。

赤嶺政賢

2013-11-05 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第6号

アメリカでも、イラク開戦なんかをめぐって、チェイニー副大統領とラムズフェルドさんとそれからコンドリーザ・ライス安全保障担当補佐官、これでいろいろもめているわけですね。もめているさまが、彼女の「ライス回顧録」というのに出ています。ラムズフェルドさんも自分で本を書いています。それから、チェイニーさんは別の人が書いているんですが、「策謀家チェイニー」とか、こういうのがあるんです。  

篠原孝

2013-04-02 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

畠中委員 かつてアメリカも、二〇〇一年のラムズフェルド委員会報告書が出されたと思いますけれども、スペース・パールハーバー、宇宙の真珠湾攻撃ということ、これのおそれがあるということを十年以上前にアメリカは言っていて、それだけ衛星というのは大変な脆弱性をあわせ持っているということであります。  先ほどの次期Xバンド衛星通信、大変な機能を持つものであります。

畠中光成