運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-27 第80回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

まず、沖繩郵政管理事務所長沖繩電信電話管理局長NHK沖繩放送局長及び沖繩国際通信事務所長並び琉球放送沖繩テレビラジオ沖繩及び極東放送民放四社の責任者より、それぞれ業務概況の説明を聴取し、また那覇郵便局那覇電報電話局NHK宮古事務所電電公社上野海底同軸中継室及び沖繩国際電報電話局を視察いたしました。  

八百板正

1971-12-22 第67回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

それからラジオ沖繩がございますが、これは那覇だけでやっておりますので、これも同じような状況であろうかと存じます。  共聴施設でございますが、これはただいま申し上げました中継局状況その他から見まして、本島では北部地区が非常に見えにくくなっておりまして、北部地区を中心にいたしまして二十一施設ほどございます。  以上でございます。

江上貞利

1971-11-12 第67回国会 衆議院 沖縄返還協定特別委員会 第4号

ここに、マスコミ三社が、本年二月に、沖繩テレビラジオ沖繩、琉球放送、三社の社長さんの名義で、まことにおかしなことじゃ、さすがに社長さんたちだから、そこから奥のことは言わないけれども、こんな政治的な頭越しのてっぺんでの約束、そういうことに類する進め方はまことに不穏当だということで抗議をしておられる。総理、あなたが知らぬはずはない。あなたが知らぬなら知らぬでけっこうだから、お答えください。

大出俊

1968-04-02 第58回国会 衆議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第4号

琉球放送が二局とラジオ沖繩が一局でございます。それから琉球放送中継局宮古に一局ございます。そのほかに米国の非営利団体でございます極東放送というのが三局ございます。それから米軍用放送局、FENというものでございますが、中波帯で一局、短波帯で一局、それから超短波帯で一局、これが沖繩本島に設置せられております。  

石川忠夫

  • 1