運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-11-11 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

人民元、今事実上ドルにペグをした形で動いているわけでありますけれども、ドル、昨今も円・ドル関係あるいはユーロ・ドル関係、いろいろな動きがあるわけでございますから、そのことがすぐに中国との取引貿易高の多いようなところにはすぐに中国からの影響となって表れてくるという面がございます。  

谷垣禎一

2003-03-12 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

それについて、まさに、昨年、塩川大臣の方が、例えば購買力平価数字を申し上げて、こういう数字もある、そういうものを申し上げたことは事実でありますけれども、先ほどから申し上げておりますように、為替というのはあくまでも相対水準で決まるわけでありまして、現状でいえば、G7で集まったときには、ユーロ、ドルあるいは円、それに対して、あと、イギリス、カナダの通貨も含めての相対関係で決まるわけでございますから、そういう

渡辺博史

1999-12-08 第146回国会 参議院 予算委員会 第4号

したがいまして、基本的に、ユーロは確かに一・〇二五六まで、年初に比べますと十何%下がりましたけれども、ユーロ・ドル当局がそのことについて、むしろ物価の安定を中心にするという考えでおりますだけに、特段のこれについての理由なり問題なりは余り強く感じておられないのではないかと私は思っております。

宮澤喜一

1999-04-15 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第11号

今は、次にお聞きしようと思っておりました輸銀の政府保証外債発行しておりまして、これは資料をいただきましたけれども、スイス・フラン債とか、ユーロ・ドル債というような形で、為替のリスクがなるべく生じないようにドルで債券を発行して調達して、ドルで貸すということをやっておられるようでございまして、クーポンのレートもそんなに悪くないような感じがするわけでございます。  

林芳正

1999-03-04 第145回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

僕は、円が強くなってある程度国際的に通用して、ユーロドル、円というような形でいければいいというのは望んではいるんですが、今の日本のファンダメンタルズは大変そこが脆弱にできていたときにユーロができた、ドルは弱含みとはいいながらやっぱり世界の牽引をしているときに、アジアだけが非常に不安定な要素の中で経済的には置いていかれるという懸念を持っているんですが、そこら辺については中島先生はどのようにお考えでしょうか

福山哲郎

1997-12-05 第141回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

三カ月物のユーロドル金利ジャパンプレミアムが一%を超えてしまったというような状況もございます。そうしますと、日本金融機関のいわゆる国際業務での損失というものが、ジャパンプレミアムが一%を超えますと出てくるのではないだろうかというふうに懸念をされるわけでございますが、この対策方、日銀として何かお考えになっておられるでしょうか。

海江田万里

1991-09-07 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第7号

ユーロドル建てでございますから、ロンドンで市場があるというようなこともございますが、御指摘の点私どもも、営業時間外だから恣意的にやれるというようなことでは困るわけでございまして、実際にはこの制度を整備いたしましてからは、営業時間外についても営業時間内の価格、終わり値あるいは外国で出ております値段というようなものを勘案して、それから外れた価格証券会社取引をしているというようなことはないというふうに

松野允彦

1991-04-18 第120回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

他方投資家の方が主として日系の機関投資家に限られておりまして、したがって発行に際して特定の投資家のニーズに左右されやすい嫌いがある、それから、ユーロドル債市場に比べましてユーロ円債のマーケットが小さいということで全体の発行量に限度がある、こういうようなデメリットがあるわけでございます。  

千野忠男

1990-06-18 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第7号

ユーロドルの場合にはどうなるかといいますと、これはドルでずっと計算してもらったのですけれども、一応利率が五・二五で高くて、そして発行費用が要りますから六・〇六ということになっているのです。ところが、これは為替予約で、この間証券取引法先物取引というのがありましたが、四年間の社債だとしますと、四年先の先物を買うのです。

正森成二

1990-04-17 第118回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

ユーロドル金利先物取引、また日本円の通貨先物取引については二年間の課税延期、それからユーロ円金利先物取引については一万分の〇・〇一の軽減税率を適用するということでありますけれども、こうした取引市場発展見通し、この二年間で本当に課税できるような見通しがあるのかどうかということと、それから、逆に言いますと、こういう取引については海外との関係軽減税率あるいは課税延期をしなければいけないということになりますと

井上義久

1988-05-19 第112回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

他方、CMEではS&P五〇〇株価指数、それからユーロドル預金通貨先物が代表的でございまして、その順序で申し上げますと、まずS&Pでございますが、二兆三千百億ドル、一九八六年。それからユーロドル預金先物は十兆八千二百四十九億ドル、一九八六年。円ドル通貨先物が四十九兆五千億円、一九八六年の出来高となっております。  

平澤貞昭

1986-05-16 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

むしろ、もしこういった制度、仕組みによりまして円の国際化が進み、より多くの海外機関あるいは人々が円を持つということになりますれば、大体相場といいますものはあくまで需給関係でございますから、投機というものがあってもそれに反する取引は必ずあるわけでございますから、取引の量が多くなればなるほどある意味では市場全体としての安定性は増すということも考えられるわけでございますので、現にユーロドルにつきましても

行天豊雄

  • 1
  • 2