運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-06-04 第145回国会 衆議院 外務委員会 第9号

高村国務大臣 これにつきましては、アハティサーリ・フィンランド大統領とチェルノムイルジン・ロ特使和平提案の中に、一定期間内にユーゴ軍治安部隊を撤退させ、それに応じてNATO側空爆を一時停止する、こういうことがあって、それをミロシェビッチユーゴ大統領が受け入れた、こういうことでありますから、今いろいろなところで、現時点で、この時点で停止しろとかあの時点で停止しろとかいろいろ言うことがプラスになるのかどうかという

高村正彦

1998-10-14 第143回国会 衆議院 外務委員会 第7号

ミロシェビッチユーゴ大統領が、同日までに、一、コソボ地域からの軍、治安部隊即時撤退を求めた国連安保理決議完全実施、二、実施状況監視のための国連査察の受け入れ、三、コソボアルバニア系住民暫定自治に関する協議の開始に同意したことを明らかにした。つまり、NATO空爆が迫る中、ミロシェビッチ氏が土壇場で大幅に譲歩した。

東祥三

  • 1