運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-03-22 第151回国会 参議院 環境委員会 第4号

コアジサシやユリカモメなども数千羽集まります。  一月末に再度行いましたが、一面を埋め尽くすようなスズガモのほか、多数のハマシギの群れ、オナガガモなどさまざまなカモ類がいました。私、一月に見に行ったんです。珍しいミヤコドリやハジロカイツブリ、ちょっとおでこの出っ張ったそういうカイツブリもいまして、本当にすばらしいと思いました。  

岩佐恵美

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

例えばフナやコイを釣ったり、カエルを追っかけたり、あるいは今、この間も見ましたら、水鳥がたくさん来ていまして、カルガモとかユリカモメとかマガモとか、いっぱい大和川にも来ています。だから、こういう自然環境の中で本当に培われた人間形成の過程というもの、これは大臣だって子供のころに川辺で遊んだという思い出だっていっぱいあると思います。だれだってあると思いますね。

田端正広

1978-05-12 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第18号

島本委員 先般、私もこの委員会で若干質疑を試みた千葉県習志野市にあるあの谷津の干がた、あそこには約六千羽ほどユリカモメが翼を休めております。その他カモカモメサギチドリシギなどの野鳥類年間で約四百種類ほどいるという話であります。若干私も見てまいりました。  初めあの場所は五十ヘクタールほどの面積であったのです。

島本虎三

1978-03-28 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

そのところに四、五千羽のユリカモメが、その他の鳥もそうですが、辛うじてそこに休息をしている。こういうようなことに対して、環境庁は少しとろいんじゃありませんか。環境影響評価に対してきちっとしたことをやらなかったということは、これは責められるべきです。ことに、日米渡り鳥条約を一九七二年、昭和四十七年に調印しているでしょう。批准もしているでしょう。

島本虎三

1978-03-28 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

ユリカモメが、見た目には五千羽から六千羽ほどいる。羽を休めていました。カモメサギシギチドリその他、年間野鳥が四百種ほどいるんだというのです。しかし、二本の水路で海につながっていても周囲は惨たんたる状態でありまして、ようこそここに干がたがあって鳥が集まるものだ、これしかないのか、人間が与えるのはこれくらいのものしかないのか、こういうように思って、じくじたるものがあったわけであります。

島本虎三

  • 1