運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-04-07 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

それから七四年の五月、「カムチャツカ半島ペトロパブロフスク海軍基地近くで、米スタージョン級原潜ピンタドソ連ヤンキー級弾道ミサイル搭載原潜正面衝突ソ連艦の被害は不明。」これも不明。軍事機密もあると思いますが、非常に危険な状態で放置をされてしまっているのではないか、こう心配をするわけです。  

石橋大吉

1988-11-18 第113回国会 衆議院 外務委員会 第1号

現在のソビエトの太平洋艦隊の中で、弾道ミサイル積載原子力潜水艦デルタ級が十六隻、ヤンキー級八隻が日本に近いオホーツク海に、ベーリング海にはデルタ級が二十四隻、ヤンキー級が九隻、タイフーン級が五隻配備されておる。極東における陸上兵力は、ゴルバチョフ政権になって五十三個師団から五十七個師団に四個師団もふえておることも指摘しておきたいと思います。  このように、着々とソ連の方は体制を変えてきておる。

北川石松

1988-04-22 第112回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第2号

他方、オホーツク海は、ソ連太平洋艦隊海洋要塞であると言われ、デルタⅢ級原子力潜水艦ヤンキー級原子力潜水艦がそれぞれ多数の海洋発射弾道弾を抱えて潜航しているのであります。このほかにも、しばしば横須賀海軍基地に寄港する米国のロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦横須賀を母港とするイージス艦など各種水上艦艇は、トマホーク核ミサイルを多数搭載しております。

福間知之

  • 1