運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-03-31 第51回国会 衆議院 商工委員会 第22号

一、国民生活におけるメートル法普及の徹底を期するため、速やかに強力なPR行政を実施すること。  二、尺貫法使用の慣習が国民生活に相当滲透している実情にかんがみ、直接に計量法規制を受ける個々事例について適切な法の運用を行なうこと。  三、不動産登記簿尺貫法による表示メートル法表示に書替えるため、当面可能な書替え措置を促進するとともに、全面書替えの計画を樹立し、早急に実施すること。  

田中榮一

1966-03-29 第51回国会 衆議院 商工委員会 第20号

たとえば畳を将来長さ二メートル、幅一メートル、こういう単位を基準にするとか、何寸角というようなやつを十センチ角といようなぐあいに、もとから直していかないと、メートル法生活の中になじんでこないのじゃないかという感じがいたしますが、そういう点の指導はどういうふうに考えられておりますか、メートル法普及指導として。

板川正吾

1966-03-29 第51回国会 衆議院 商工委員会 第20号

わずか三十万円で、各県にメートル法普及委員会をつくり、国や県でパンフレットを配って、それで普及のために国や県が努力してきたというようなことはどうも言えないのじゃないですか。だから各地方で実は四月一日からメートル法になるとは思わなかった。最近新聞で報道しているために、急になるということで、あわてて各地方自治体や何かに問い合わせがある、そういうことだろうと思うのです。

板川正吾

1958-03-28 第28回国会 参議院 本会議 第17号

本法案につきましては、メートル法普及についての政府の対策を中心に熱心な論議がございましたが、その詳細は会議録に譲りたいと存じます。  以上で質疑を終了し、討論に入りましたところ、別に発言もございませんでしたので直ちに採決いたしました結果、全会一致をもって、政府原案通り可決すべきものと決定したのであります。  次に、合成ゴム製造事業特別措置法の一部を改正する法律案について御報告いたします。  

近藤信一

1951-05-24 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第35号

政府委員玉置敬三君) お話申上げましたように、メートル法普及については随分これを短縮しろという御議論もあるのでありますが、実際いろいろな各方面で尺貫法ヤードポンド法も使われておるという現実もございますので、その方針には変りないのでありまするが、一つの目標をきめまして、これは相当以前にきまつた問題でありますから、あらゆる面がまだ改善されていないといいますか、変つていないという点もありますから、その

玉置敬三

1951-05-21 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第29号

通産省の考えている計量法の制定は、計量士制度創設等を目的とするもので、メートル法専用現行法通り三十四年からとなつているが、その時期も八年後に近づき、現在のメートル法普及状態から見て、三十四年後メートル法一本にすることが実際問題として、はたして可能かどうか多分に疑問であるばかりでなく、メートル法に統一する必要があるかないかという根本問題は、メートル法専用方針を決定した当時とまつたく同様に論議の余地

眞鍋勝

1951-05-15 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第26号

その後その国策にのつとりまして、メートル法基本とするという方針のもとに一貫しまして、あらゆるメートル法普及努力が続けられて来たのであります。すでに教育面におきましては、三十四、五歳の方々までメートル法基本として教育をされて来ておるのであります。二十四、五歳の方はメートル法一本の教育を受けて来ておられると思うのであります。

玉置敬三

  • 1