運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15372件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

既に、防潮堤に関して、国交省は、海面上昇分新規事業に組み込んで行うといった考えを示していただいておりますし、既存のものに関しては、消波ブロックでの補強や改良によって対応する考え方も示していただいておりますが、例えば、IPCC報告によると、二一〇〇年の最悪のシナリオとして、世界平均海面上昇が一・一メートルほど起こり得るとされております。  

深澤陽一

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

具体的には、二〇一一年に発生した東北地方太平洋沖地震プレート境界断層掘削による巨大海溝型地震発生時における断層のすべりメカニズムの解明、また、委員御指摘の、掘削孔利用したリアルタイムでの地震動などの観測による南海トラフプレート境界活動状況の把握、さらに、南海トラフ地震発生帯掘削により、科学掘削として世界最深となる海底下三千二百六十二・五メートルの到達や、地層試料の採取、分析に基づく一九四四年発生

長野裕子

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

令和元年九月にIPCCが公表した海洋・雪氷圏特別報告書によりますと、二一〇〇年の世界平均海面水位は、一九八六年から二〇〇五年の期間と比較して、RCP八・五、いわゆる四度上昇シナリオの場合、最大一・一〇メートルまた、RCP二・六、いわゆる二度上昇シナリオの場合、最大〇・五九メートル上昇するとされています。  

加藤雅啓

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

この予防行動の一つといたしまして、新型コロナウイルス感染症対策との両立という観点から、屋外で人と二メートル以上の十分な距離が確保できる場合は熱中症防止のためマスクを外すということ、それから、エアコンの使用中も小まめに換気をすることなど、こういったことの周知に努めまして、その普及啓発を更に進めてまいりたいと考えております。

田原克志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

防災上の観点といっても、今でもきちんと調整池水位は海水より一メートル下に維持できていますので、少々、先ほど言われたような塩水が入り込むという運用をしたところで、一メートル下にちゃんと管理することはできるわけです。  こういったことを考えると、大臣、よく考えてください。今まで言ってきたことから一歩も動かなかったら、事は動かないんです。

大串博志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

第二に、内閣総理大臣は、重要施設敷地周囲おおむね一千メートル区域内及び国境離島等区域内の区域で、その区域内にある土地等当該重要施設又は当該国境離島等機能を阻害する行為の用に供されることを特に防止する必要があるものを、注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況についての調査を行うこととしております。  

小此木八郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

あるいはジャーナリストの方も、東京外環道陥没事故が同事業とリニアの見直しを迫るものというふうに指摘をした上で、二つの事業は大深度地下公共的使用に関する特別措置法によって認可された、これは東京、名古屋、大阪など大都市の四十メートル以上深い地下部を、地下部の空間を超法規的に使用することを認めたもので、その理由は、大深度地下工事は地上の住居などに影響を与えないという前提に立っているからだと、こういう

武田良介

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

例えば適地が、太陽光発電を設置する適地が少なくなってきている、また、洋上風力に関しては、海の深さということで、イギリスなどが行っているような五十メートルぐらいの沖合でできるような状況にはないという中で、技術開発なども、コストも、またコスト削減を求められているということであります。  そういった中で、これまでベストミックスという形でそれぞれの電源を活用してまいりました。

梶山弘志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

そうすると、今までは、もう既に実施をしている、真ん中より下のところですが、人口集中地区とか人や物件から三十メートル未満のところもこれは毎回許可を得ていたんだけれども、機体認証とライセンスの二等資格があれば、これは今度必要なくなる、そういう緩和でもあるわけですよね。レベル4だけの話ではない。  それで、これは資料の最後のところを見ていただくと、月五千件くらいの許可が既に今も起きているし、増えている。

高橋千鶴子

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

○国務大臣西村康稔君) 私自身もそうですし、多くの人が日本人選手活躍池江選手のみならずですね、百メートルあるいはマラソン、リレー、いろんな種目をみんな頑張って目指してやっておられる、その活躍東京で見たいという方も私は多いと思うし、私自身は強くそれを思っております。  他方で、今御指摘があったように、感染拡大を懸念する、不安に思う国民の皆さんも多いと思います。

西村康稔

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

海没遺骨収集は、観光ダイバーの目に触れて遺骨の尊厳が損なわれる場合に技術面安全面を考慮して収集を行うとのことなんですが、厚労省説明のテクニカルダイビング、これオーバーヘッドですよね、中に入っていくものとか、そして減圧を行うダイビングのことなんですが、レクチャーの中でお伺いしたのは、三十メートル四十メートル行けても六十メートルぐらいではないかとのことだったんですが、資料四を見ていただきたいんですが

塩村あやか

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

五年に一度行われます、総務省統計局住宅土地統計調査によりますと、約三割の住宅が幅四メートル以下の狭隘道路のみに接して建っております。国は狭隘道路整備事業に予算計上し、取り組んでおりますが、狭隘道路への接続割合は増加をしている状況です。  この狭隘道路に面した住宅の戸数、比率が減少していかない理由はどこにあるのでしょうか、お聞かせください。

小宮山泰子

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

この特殊車両ですけれども、幅二・五メートルを超える車両であります。この公道走行が認められたことによりまして、北海道、地元農業者、農協で、農作業用の機械、牽引するものですけれども、灯火、いわゆるウインカーですね、灯火類等を設置して、保安基準に基づいて今適切な対応を進めて、公道走行をさせていただいているところであります。  

岩本剛人

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

そしてまた、熊本というところは、鹿児島、宮崎と変わらず台風の常襲地帯でありまして、風速五十八メートルを超える瞬間最大風速を経験するような地域であります。台風地震に関して言えば、やはりある程度の建築基準でも私は大丈夫なんじゃないかなというような気持ちを持ちながら畜産をやっておりました。非常に畜舎のコストというのも急激に上がっております。

藤木眞也

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

これを踏まえ、本法案では、一律の距離基準を設けず、重要施設機能を阻害する行為が相当に懸念される範囲目安として、その敷地からおおむね一千メートル区域範囲を上限として設定したところであり、国会の関与を排除する趣旨ではありません。  なお、制度運用の適正さを確保する観点から、土地等利用状況審議会の意見を伺った上で、指定の要否や範囲等の判断を行うこととしております。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

一方、防衛関係施設民有地を囲む形で設置されている場合、その防衛関係施設内に所在する民有地は、重要施設敷地周囲おおむね一千メートル区域内に位置するものとして、本法案に基づく調査等の対象となり得ます。  防衛関係施設内に所在する民有地を含め、具体的な区域指定の取扱いについては、法施行後に、法定する手続に沿って適切に判断してまいります。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

第二に、内閣総理大臣は、重要施設敷地周囲おおむね一千メートル区域内及び国境離島等区域内の区域で、その区域内にある土地等当該重要施設又は当該国境離島等機能を阻害する行為の用に供されることを特に防止する必要があるものを、注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況についての調査を行うこととしております。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

特に配席につきましては、昨年は三人掛け用の机に二人ずつ座ることにしておりましたのを、本年は三人掛け用の机に一人ずつ座ることとし、前後左右それぞれ少なくとも一メートル以上空けた配席としております上、マスクの着用につきましても、昨年は要請としておりましたが、これを義務付けることとしたなど、昨年よりも感染防止対策を強化しているものと承知をしております。  

竹内努

2021-05-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第20号

私の地元大阪市此花区では、海抜ゼロメートル地域が多くあります。大きな地震が起きて津波が発生したときに、安全な場所にどう避難をするのか。とりわけ、津波から逃れるための高い建物が限られている地域では、これが大きな課題となっておりました。  そこで、地元市会議員、区役所と連携をしまして、国交省とかけ合った結果、国道四十三号線の高架の歩道部分を一時避難場所として確保、活用できることになりました。

國重徹

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

二〇一九年、グリーンランドで解けた氷は観測史上最大となり、東京二十三区の面積水位八百メートルにもなりました。オーストラリアなど各地で乾燥と高温による山火事が広がり、二〇二〇年、世界森林火災面積は日本の面積の一・七倍となっています。シベリアで観測史上最高の三十八度という異常な高温が記録され、永久凍土の融解が進み、新種のウイルスが見付かったとの報道もありました。

山下芳生

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

この大和川は、古くは飛鳥時代から洪水の記録がありますが、特に江戸時代には大和川そのものの流れを変える大規模な付け替え工事が行われるなど、千三百年にわたり多くの人が水害と闘ってまいりましたが、近年でも、二〇一七年の台風二十一号の影響による大和川の増水によりまして、大阪府柏原市の一部地域が二メートル以上も浸水をいたしました。  

杉久武

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

この堤防は、裏のり面も含めて全体をコンクリートなどで覆う、仮に越水があっても、住宅側のり尻だとかのり面の洗掘などをできる限り防いで、粘り強い堤防ですね、そういうものだというふうに思いますけれども、費用も一メートル当たり百万円程度で、比較的低コストだというお話でございました。  

武田良介

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

この流量は、人吉地点において川の中で安全に流すことができる流量の毎秒約四千立方メートルを上回っており、このダムだけによって浸水被害を完全に防ぐことはできませんが、例えば、人吉市内人吉大橋上流付近では球磨川本川の水位が約一・九メートル程度低下し堤防高以下となる、また、人吉市街部から球磨渡地区にかけての浸水面積が約六割程度減少し、さらに、浸水深が家屋の二階の高さに相当する三・〇メートルを超えることになる

井上智夫

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

例えば、ダム流域自治体連携をしながら、実際にダムからどれだけ放水すれば流域水位が何メートル上昇するのかなど、実証実験を重ねた上で、いざというときの放水量目安を決めておくよう御検討いただけないでしょうか。  人命を守る重要な施策でございますので、国交大臣の見解をお伺いいたします。

塩田博昭