運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1595件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

つまり、この英文を読むと、ミリタリー、つまり軍人が、ダイレクトリー・トゥック・パート・イン・ザ・リクルートメンツと書いてありますね。ダイレクトリーですよ、つまり直接募集に関与したと書いてあるわけです。これは、河野談話検証過程、また河野談話が作られたこの考え方からいうと違うんじゃないですか。軍が直接募集慰安婦募集に関与したということは、日本はずっと否定し続けたわけですね。

山田宏

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

これに自縄自縛、縛られていることによって、まあメンツがあるのかも分かりませんけど、これを持っていることによってもう身動き取れなくなっていると。この際、誰も期待もしていませんので、二%目標というのはもう取り下げたらどうかというのが二つ目でございます。  三つ目には、国債保有残高を減少させる方向に、少なくともその方向を明示すべきだという点です。

大門実紀史

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

○大島(敦)委員 内閣府の副大臣たる山本副大臣に伺いたいんですけれども、これは結構な費用がかかっているんですけれども、余り、政府メンツで、これを全部入力しろというのは酷だと思います。元々、この間の御答弁で、接種しなくてもよくはないんだけれども、事後的にペナルティーはないという話でした。これは、完璧に入力しないと機能しないのがこのシステムだと思っている。  

大島敦

2021-04-20 第204回国会 衆議院 法務委員会 第15号

単にメンツにこだわっているだけでしょう。元々必要がなかったんだから、必要がないということがはっきりしているんだから、あるいは、適用しても結局意味がなかったということもはっきりしているわけだから、この解釈変更自体をなかったことにすればいいじゃないですか。その方が単純明快ですよ。何を訳の分からない説明をしているんですか。  

階猛

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

また、先ほど冒頭の発言でも申し上げたとおり、管轄水域が非常に過大に設定されているというのを日本側から懸念を伝えたところ、海警法の草案からそのものが消えて最終的な文面になったということもありますので、やはり国際的な評判というのを中国は気にしているということは間違いないと思いますので、言わば中国のこのメンツをうまく活用する形で中国の行動を少しでも変えさせる努力というのを地道に続けていくしかないのではないかというふうに

小谷哲男

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

伊藤岳君 国際的なメンツ、大事な御指摘だと思います。  我が党も二月十二日に、国際法に違反した中国海警法施行に抗議をし、撤回を求める談話を発表しました。日本政府は、深刻な懸念、同法が国際法に違反する形で運用されることがあってはならないと表明するにとどまり、海警法自体国際法違反であるということを批判をしていないと指摘をさせていただきました。

伊藤岳

2021-04-08 第204回国会 衆議院 本会議 第19号

河野担当大臣は、コンサートのチケットを予約するのと違って売り切れることはない、確実に接種できるので焦らないでいただきたいと言いますが、供給が少ないまま四月からの高齢者接種を急ごうとしたのは、ひとえに高齢者接種を四月中にスタートすると宣言した菅総理メンツを保つための既成事実づくりではないですか。

中島克仁

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

ただ、その安全性の向上は、誰かのメンツのためでも特定の者の庭先をきれいにするためのものでもなく、何よりも立地住民リスク軽減のために、実効的に関係者努力がかみ合って安全度が上がっていくものでなくてはなりません。規制委員会バックフィット事業者に要求する際、被規制者が対応するために必要な経過措置期間を設けるのはそのためだと理解しております。  

滝波宏文

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

それから、当時の人事権者判断、これは上川大臣とは無関係な話なので、当時の判断が、もし仮に、黒川氏というのは本当に重要な人で、この任を継続するべきだということを法務省が間違いなく判断されたというのであれば、その当時の判断が正しかったというのであれば、これは、今回のかけマージャンで検察への信頼を失墜させたというのは、要は、メンツを潰されたというか、自分たちがせっかくあなたしかいないと思って選んだのに何

階猛

2020-04-29 第201回国会 衆議院 本会議 第22号

思えばこの間、政局や政権メンツが優先され、国民の健康や生活が後回しになったのではないか、そう疑わざるを得ない局面も多々ありました。  武漢からの帰国者に最初のチャーター便派遣を発表したのは一月二十六日、まさに翌日から衆議院予算委員会で桜問題が厳しく追及される、その前の日の夜でした。  諸外国が速やかに決定した中国全土からの入国制限は、ついに習主席の来日延期が決まるまで見送られました。  

小川淳也

2020-04-16 第201回国会 衆議院 本会議 第19号

予算案国会で修正したくないというメンツにこだわるとすれば、それは国会としていかがなものでしょうか。今こそ、政府与党の、国民の方を向いた議会人としてのプライドが試されているのではないでしょうか。政府与党皆様、ぜひ来週の補正予算審議の中での組み替えに応じていただきますよう、よろしくお願い申し上げます。  

後藤祐一

2020-04-14 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

先週、今週と少し雰囲気が変わってまいりまして、厚労省の窮状、非常に疲弊している現状を先日の質疑でもさせていただきまして、橋本副大臣からも御答弁いただきましたが、やはり党派を超えて、国対政治メンツの引っ張り合いを超えて、国民一丸となって、そして国会議員が先頭に立ってこの国難を乗り越えなければならない。  

藤田文武

2020-04-13 第201回国会 参議院 決算委員会 第3号

規制改革推進会議のメンバーの皆さんは優秀な皆さんでありまして、それぞれメンツもあるかもしれませんが、しかし、大切な日本ふるさとにあって、協同取組を生産、流通、販売の柱に据えて前進しようと努力しているJAや組合員農家協同取組を信頼し、大切にしていくということが私は何としても求められているんだというふうに思います。日本の大切なふるさとを壊してはならないんです、ならないんです。

山田俊男

2019-12-05 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

そして、ここの部分というものは、まさに行政のそれぞれのメンツなのか過去からの経緯なのか、それを、同じことをさせないためにはどうしたらいいのかということをやはり考えていかないと、同じことが起きるのではないかなということを懸念をしているわけであります。  迅速な意思決定をするため、さまざまな制度、組織を変えました。

泉田裕彦

share