2013-04-10 第183回国会 衆議院 予算委員会 第22号
でも、私は、例えば、アスリート、メダリストたちが学校に行って、メダルをとるためにはこんなに大変な苦労をする、こんなに大変なんだ、そういうことを話すこと、また、戦争を体験された方のお話を聞くこと、こういうことも大切だと思っております。 大津でも悲しい出来事が起きてしまいました。でも、驚くことに、この大津の学校は道徳のモデル校であったということでございます。
でも、私は、例えば、アスリート、メダリストたちが学校に行って、メダルをとるためにはこんなに大変な苦労をする、こんなに大変なんだ、そういうことを話すこと、また、戦争を体験された方のお話を聞くこと、こういうことも大切だと思っております。 大津でも悲しい出来事が起きてしまいました。でも、驚くことに、この大津の学校は道徳のモデル校であったということでございます。
これは国民の利益になるということと、それとともに、やはり今、非常に閉塞感漂う日本において、最近は、きのうも銀座でオリンピックのメダリストたちがパレードをやって五十万人が集まったという明るい話題でございますが、そういった中にあって、日本航空の再生というのは、ある意味で日本にとって非常に明るい話題だと私は思っています。 成田空港の便も大分削られました。
そういうことを考えますと、このメダリストたちの業績にこたえる意味でも、学術、芸術分野における特定民間団体の賞金との均衡からも、オリンピックの報奨金に対して非課税の扱いをしてもしかるべきでないだろうかというふうに思うわけでございますが、大蔵省の御見解をお伺いしたいと思います。
私、テレビで見ておりまして、優勝したりあるいは好成績でメダルをとったメダリストたちの表情が、国の名誉をかけて悲壮感で戦っているというよりは自分のこれまでの研さんを最大限力を発揮するということで、屈託のない明るさといいますか、今までのオリンピックの表情とは非常に違っている日本選手の様子を見まして、これが好成績にもつながったのかなという気がしているわけです。