運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

九五年のミスチーフ礁と二〇一二年のスカボロー礁のときとは違うんですね、行動が。なので、それはなぜなのかということだと思うんですが、これは、状況が少しずつ変わってきているんじゃないかということだと思います、大きかったのかもしれませんけれども。私は、その背景として、中国基本戦略、つまり、強制外交が関係していると考えています。  

篠原豪

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

その上で申し上げますと、一九九〇年代に中国が事実上支配したミスチーフ礁及び二〇一二年に中国が事実上支配したスカボロー礁と、二〇一九年のパグアサ島の事案とでは、その間に南シナ海に関する情勢が変化していることが指摘できると存じます。具体的には、二〇一六年に比中仲裁判断がなされたこと、そして、南シナ海に関する我が国を含む各国の働きかけや国際社会の関心の拡大などが考えられると思います。  

小林賢一

2018-11-20 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

そして、この南シナ海の幾つかの島を埋め立てて、彼らは、岩礁を埋め立てたのは領土にはならないというのが国際法上の常識だそうですが、自国の領土だという主張をしておりまして、平成三十年版の防衛白書によりますと、中国は、南沙諸島にある七つの地形において、二〇一四年、平成二十六年以降、大規模かつ急速な埋立活動を強行してきたとして、ジョンソン南礁クアテロン礁ガベン礁ヒューズ礁ファイアリークロス礁ミスチーフ礁

中西哲

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

○中西哲君 資料を見ていただきたいと思うんですが、先ほど前田局長の話にもありましたフィリピン南沙諸島スビ礁ファイアリークロス礁ミスチーフ礁ここを三角形、これ小三角形と呼ばれているようですが、ここに三つの滑走路があります。そして、その上の図、この南沙諸島と書いてあるのがこの三角形なんですが、西沙諸島のウッディー島、これ左側ですね。

中西哲

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

御指摘の滑走路でありますが、七つのうちのファイアリークロス礁スビ礁、そしてミスチーフ礁において最大で三千メートル級の滑走路がそれぞれ建設をされております。  その上で、ファイアリークロス礁におきましては、これは一六年の一月、昨年の一月でございますが、民間航空機による試験飛行がこれは強行されました。

前田哲

2015-07-13 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

お尋ねのあった南シナ海における関係国行動に関する宣言は、一九九五年の中国によるミスチーフ礁占拠をきっかけとして中国による海洋進出に対する国際社会の懸念が高まる中、中国ASEANとの間で交渉されたものです。最終的に、二〇〇二年の中国ASEAN首脳会議の機会に採択されたものであると認識しております。  具体的には、以下のような点を合意したものと承知しております。  

滝崎成樹

2014-04-22 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

そして、御質問の、この米軍撤収フィリピン周辺地域にどのような影響を与えたかということですけれども、一概に確たることを申し上げることは困難ではございますけれども、事実だけ申し上げますと、この米軍撤収後の一九九五年でございますが、中国南沙諸島ミスチーフ礁を事実上支配したということ、このような動きを含めまして、中国は力の空白が生じたタイミングで南シナ海への進出を徐々に進めてきたと、こういうことがよく

徳地秀士

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

えば中国による南シナ海への進出については、一九七三年に米軍が旧南ベトナムから撤退した後、翌一九七四年に旧南ベトナムとの軍事衝突を経て西沙諸島を事実上支配をしたということ、一九八〇年代に旧ソ連ベトナムに対する軍事支援及びプレゼンスが低下する中、一九八八年にベトナムとの軍事衝突を経て南沙諸島の一部の岩礁を事実上支配したということ、一九九二年に米軍フィリピンから撤退した後、一九九五年に南沙諸島ミスチーフ礁

小野寺五典

2013-11-08 第185回国会 衆議院 外務委員会 第4号

続きまして、南シナ海南沙諸島ですけれども、南沙諸島に関しましては、九〇年にソ連海軍ベトナムカムラン湾から撤退を開始し、九一年から九二年にかけて米軍フィリピンクラーク空軍基地スービック海軍基地から撤退を開始した後、九五年から、漁民の避難施設を名目に南沙諸島ミスチーフ礁構造物を設置いたしました。これが、九九年ごろまでには、ヘリポートも備えた恒久的な施設に増強されております。  

金杉憲治

2010-03-19 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

特に、一九九二年に、フィリピンの方で米軍撤退したという後に中国軍南沙諸島ミスチーフ礁の方に入ってきたという事実もあります。そういう意味で、やっぱり今回のこの再編というのは慎重にやらないと、ややもするとアメリカが引いてしまう、少なくなるという可能性もゼロではないと私も非常に危惧しています。  

佐藤正久

1995-05-11 第132回国会 参議院 外務委員会 第12号

それから、いわゆるミスチーフ礁における問題でございますが、二つ申し上げることがございます。  一つは、やはり我が国としてはこの地域に過去のさまざまないきさつがあって、これについて我が国が突出して何かを言ったりやったりすることが果たして適当かどうかということについて若干のちゅうちょが正直あるということでございます。

河野洋平

  • 1