運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-06-18 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

同四日の百里基地のミサイル事故同五日の救難捜索機エンジントラブルの片肺着陸。最近のさっき御報告があった三沢基地事故、こういろいろございますが、これらについては、その事故調査委員会の結果、人的過誤があったのかなかったのか。そしてそれに伴う措置というのはどういうふうにやられておるのか。いかがでしょう。

佐藤三吾

1986-12-18 第107回国会 参議院 内閣委員会 第8号

なお、先生御指摘のミサイル事故につきましては、アンビリカルケーブルのふぐあいということが判明しましたので、これにつきまして、すべて定期点検等の際に今後確実にふぐあいがあるかどうか点検するということ、また、逆流防止のダイオードというものもランチャーあたりに設置してフェールセーフ機能を強化するというような措置もそれぞれ講じておるわけでございます。  

依田智治

1984-12-13 第102回国会 参議院 決算委員会 第2号

今までも空の危険、陸上の離着陸におけるところの事故、そしてミサイル事故も起こってきておる事実を否定するはずはないと思うんです。こういう状況を踏まえて那覇市としても白紙撤回を求めておるわけなんです。  そこで、時間参りましたので結論を求めますが、まず一つは、弾薬庫の計画、位置、規模そしてそこに貯蔵しようとするところの弾薬の種類、これを明らかにして示してもらいたいということが一つ

喜屋武眞榮

1969-07-24 第61回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

久野委員長 次に、緊急質問の取り扱いに関する件についてでありますが、日本社会党楢崎弥之助君から、沖繩における毒ガス事件に関する緊急質問が、民主社会党永末英一君から、沖繩におけるVX致死性ガス貯蔵に関する緊急質問が、また、公明党の渡部一郎君から、米軍沖繩におけるVX毒ガス事件ならびに岐阜におけるミサイル事故に関する緊急質問が、それぞれ提出されました。  

久野忠治

  • 1
share