運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-07-10 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

菊池参考人 確かに、マンモス法人と非常に小さな零細法人と、たくさんございます。そこに経営力の差があるのは当然のことでございますが、ただ、一つだけ大切なことは、やはり、いかなる状況にあっても、存在する限りは、その法人のミッションというのは忘れてはならないなという気がしております。  

菊池繁信

1980-03-06 第91回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

しかしながら、こういった限られた事務量の中におきましても、従来から大法人に対しましてはいわゆる重点調査体制をとっておるわけでございまして、特に国税局特別調査官が分掌しておりますマンモス法人につきましては、連年実地調査をやるとかあるいは一件について延べ数百日を投入するといったようなことで、徹底した調査を期したいというふうにやっておるわけでございます。  

矢崎新二

1973-12-18 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

井辻説明員 マンモス法人調査におきましては、非常に何回も向こう担当役員あるいは職員から説明を聞いたり、向こうの言い分があればそれを聞いたり、しょっちゅうやっておりますので、特に何月何日ということはちょっと申し上げかねるのでございますが、あるいは二月ごろにも、数回役職員等を集めて、いろいろな調査協力依頼をやったということは聞いております。

井辻憲一

1973-12-18 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

井辻説明員 特に、マンモス法人につきましては、いつごろと期限を区切ってやるわけではございませんで、半年で終わるものもございますし、一年で終わるものもございますが、大体半年から一年以内の間にめどをつけて最終整理をやるというのが通例でございまして、着手前に、何日までに完了するときめ込んでやっておったわけでは、本件につきましてもございません。

井辻憲一

1961-02-22 第38回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第2号

三十五年度の第一年度としての実績は、まだ年度が終わっておりませんので、確定的には私のところには参っておりませんけれども、とりあえず取り上げましたのが、資本金百億円以上のマンモス法人であります。これにつきまして調査をやっておりますが、ただいままで出ましたところの概況を聞きましても、一法人についての調査日数は、私正確な資料は持っておりませんが、三百日をこえるというような日数を費やしております。

原純夫

  • 1