運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

かつてのマルコス政権時代を思い浮かべればなるほどそういうことだなと、我々の思っているほど援助したこの資金なりあるいはまた立てられた計画なりはなかなか実行に移っていかないということですね。そういうことを私も現地で何遍か聞かされましたし、大学の教授等の話によっても知りました。フィリピンは一つの例ですけれども、非常によくない例なんですね。

福間知之

1987-03-13 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

アジア、アフリカ、ラテンアメリカの発展途上国に対する経済協力も、フィリピンマルコス政権時代の癒着が証明したように、それらの国々の自主的経済発展に貢献するのではなく、その多くは反動的支配層と癒着した高利潤目当ての新植民地主義的進出に終わっているのが実態です。  

上田耕一郎

1986-11-06 第107回国会 衆議院 予算委員会 第5号

とりわけフィリピンの前政権マルコス政権時代の疑惑、さらにはごく最近ではJICAの汚職事件等一連不祥事件、こういうことを考えても、対外援助のあり方というものについて見直すべきではないか、しっかりとした見通しを持たないと、国民の血税を使ってのせっかくの経済援助国民のコンセンサスを得ることができないと私は思うのです。  

井上一成

1986-04-24 第104回国会 参議院 対フィリピン経済援助に関する調査特別委員会 第2号

しかし、日本援助そのものが、マルコス文書によって今までやってきた援助全体が何か否定をされる、これが非常に何か悪くとられるというふうなことになると、これはまことに心外なことでありまして、マルコス政権時代には膨大な援助をもちろん行っておるわけですが、それはマルコス政権に対する援助ではありませんで、フィリピン国民に対する、国家に対する援助でございましたし、それはそれなりにフィリピン経済の再建あるいはまた

安倍晋太郎

1986-04-23 第104回国会 衆議院 対フィリピン経済援助に関する調査特別委員会 第2号

るわけで、我々としては、この援助は全体的には、フィリピンに対しても、その他世界の開発途上国に対しまして日本はまじめにやっているし、それだけの成果は上げておるし、非常に評価を得ておると私は思っておるわけでございますから、そういう意味ではやはり事態を解明をしていただきたい、こういうふうに考えて、政府としてもできるだけ協力はしなければならぬ、こういうふうに思っておるわけでございますが、問題は、やはりマルコス政権時代

安倍晋太郎

1986-04-22 第104回国会 参議院 外務委員会 第3号

○黒柳明君 私もあしたからフィリピン特別委員会が行われますので、まずフィリピンの問題をお伺いしたいんですけれども、大臣マルコス政権時代の我が国の借款、アキノ政権が継続するかどうかということ、私もアキノ大統領に直接聞きましたし、各閣僚に会っていろいろ話を聞きました。今のフィリピン経済状況では利子の支払いすら滞っている、元本の棚上げまでもと、こういう雰囲気もあるわけであります。

黒柳明

1986-04-09 第104回国会 衆議院 外務委員会 第7号

これはマルコス政権時代マルコス側が非公式にこの問題に対して苦しんでいる、何とかならないかというふうな声も頻々と聞こえてきたという実際もあるままの問題です。こういうことも勘案される中で、この無償援助について少し考え方を改めて、こういうネグロス島に対する緊急救援なども含めて、外務大臣としてはお考えになるということの御用意がおありになりますか。

土井たか子

  • 1