運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-30 第187回国会 衆議院 予算委員会 第4号

グリーンピア、サンピア、マッサージチェアまで登場して、これは皆さん、七兆円、年金を、皆さんは基金をここで目減りさせたんですよ。使い切ったんですよ。そして、国家公務員共済はそういったものはなかったんですよ。  そして、もう一つは消えた年金問題ですね。五千万件を超える年金国民皆さんから失われた。共済年金は極めて限られていた。  

細野豪志

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがって、一言で言うと、これは非常に使い勝手のいい助成金でありまして、逆に言えば、これはいけない、あれはいけないという部分が非常に少ないものですから、何遍も繰り返して恐縮ですが、地域にとっては本当に使い勝手がいいお金だということでありまして、確かに調べてみますると、今おっしゃったようなマッサージチェアからカラオケから、いろいろと使われております。  

鈴木克昌

2010-05-20 第174回国会 参議院 総務委員会 第18号

魚住裕一郎君 数年前は道路予算マッサージチェアとか大きく話題になりましたけれども、そういうところもしっかり、七百四十二億円、やっぱり大変な数字でございまして、国民から本当に理解し難い。  それで、実は法定福利費についてもちょっと問題があるんではないか。特に、健康保険組合保険料事業主負担の問題がございます。

魚住裕一郎

2010-04-19 第174回国会 参議院 決算委員会 第6号

それがマッサージチェアに化けたり、いろいろ化けていたという話が批判された福利厚生問題です。そんな互助組織に、自分たち互助会組織に何で税金を投入するんだということが大阪市で大変な問題になった有名な事件です。そこにいまだにこの三法人は、二十一年度予算予算化したと。鉄道・運輸機構はこれ二千五百万ですか、水資源は二千百万、都市機構は七千百万と。こんなのいつまでやるんですかという問題でございます。  

山下栄一

2010-03-29 第174回国会 参議院 決算委員会 第3号

見ていただいたら分かりますけど、二番のこの項目別支出内容レクリエーション行事等、文化、教養、体育、ボウリング、テニスとか書いてございますけれども、その他の行事イチゴ狩りとかナシ狩り等宿泊所保養所借り上げ、海の家、民間保養所借り上げ、これが公金で行われておったということから、下の方にはその他と、これは体育関係の資料ですけど、例えば健康器具とか体育施設とか、マッサージチェアなどの高額な機器はなかったと

山下栄一

2010-03-29 第174回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、レクリエーションの実態についても、これは法定内でやっていただく、あるいは自分たちお金を出し合ってやっていただくというんだったら分かりますけれども、バドミントンの羽根からマッサージチェアから何からかんからまで国民お金を使ってそれで楽しいんだろうかと私は思います。  あくまで福利厚生は大事です。

原口一博

2010-03-23 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

請求書の中にマッサージチェアを買っているものがあったとか、あるいはアロマセラピーの器械を買っていたとかがありました。ただ、もちろん、それはそれで正さないといけないことだと思うんですけれども、これはよく考えていただきたいのは、私の経験でいいますと、こういうものを買えというのは、現場管理者組合が交渉して、組合の方から要求が出てくるんですよ、福利厚生の一環でこういうものが欲しいと。

三ッ矢憲生

2009-06-24 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

そしてまた、無駄を、サシから脂を出していると、やはり脂は全部取り切るわけにはいきませんから、いろいろな脂が出てくるわけで、搾り切ったと思っても、きゅっと、マッサージチェアとかそういうわかりやすい無駄が出てくる。これは最後最後までというのは難しいかと思います。  

松浪健太

2009-06-23 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

政府参考人前田隆平君) これはターミナルビルが、それぞれのターミナルビル運営主体マッサージチェア会社契約を結んで置いているということでございますので、ターミナルビル、ほとんどの場合は民間で経営しておりますが、その民間運営主体が個別のマッサージチェア会社契約を、まあ随意契約というか契約を結んでやっているということだと思います。

前田隆平

2009-04-21 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

国土交通省の方でも昨年度、道路関係業務改革方針というものを打ち出されまして、例えば地方整備局等支出改革というのを進めておられるわけですが、その結果、マッサージチェアみたいなもの、こういったものが、運動とか健康器具購入というのは一切なくなったということだと理解しておりますし、例えばタクシー使用、この適正化という問題も私がお聞きしたところでは本省のタクシー、この費用というのも昨年末時点で三割ぐらいに

川崎稔

2009-04-21 第171回国会 衆議院 総務委員会 第16号

次に、先ほども出ておりましたが、今回、国の直轄負担金の問題で、香川県の知事の方から、香川では、四国地方整備局香川河川国道事務所改修費の三六%、七億円を県に説明せず工事費に紛れ込ませていた、また、国交省出先機関で使っていたマッサージチェア購入費まで我々の払う負担金の中に含めていたのかと。

谷口隆義

2009-04-09 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

今までは、もう本当に湯水のごとく道路特定財源という財布がありまして、毎年毎年入ってくる巨額お金がゆえに無駄遣いもたくさんあったということを、去年の予算委員会を中心に民主党の方ではチームをつくりまして、無駄遣い、いろいろ調べていったんですけれども、新聞とかテレビに出ているようなマッサージチェアとかグローブとか、ああいうのは全体の金額からすると微々たるもので、冬柴大臣は早々にそういうレクリエーション

米長晴信

2008-11-13 第170回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

指摘の不適切な支出という言葉でございますが、これは先ほど来御議論いただきました会計検査院からの様々な御指摘のほか、さきの通常国会等道路特定財源をめぐって御批判をいただきました、例えば広報広聴経費の問題、レクリエーション経費マッサージチェア購入等々の問題、それを広く指しているわけでございます。  

増田優一

2008-11-13 第170回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

昨年から考えてみましても、C型肝炎の被害を生み出した厚生官僚の不作為、厚生労働ですけれども、年金問題を認めようとしないでずっと隠ぺいし続けて、そしてそれを浄化することができなかった社会保険庁の幹部、マッサージチェア等、いろんな形で税金をほかの必要ではないと思われる用途に使った国土官僚無駄遣い、また、防衛省における不祥事というようなこと、これは不祥事という点では、汚職という問題で考えるならば、文科省

谷岡郁子

2008-11-12 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

福利厚生費につきましても、種々指摘をいただいたわけでございますけれども、レクリエーション経費あるいはマッサージチェア等の購入等、今後一切不適切な支出はしない。公用車につきましても、約三割を削減するなど車両管理業務の大幅なスリム化を行う。それから、タクシー乗車券につきましても、使用基準を統一化して、統一的な運用を徹底する等々の支出改革に取り組んでいるところでございます。  

増田優一

2008-10-21 第170回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

例えばタクシーとかあるいは例のマッサージチェアの問題であるとか、いろいろ無駄遣い指摘されておりますけれども、実は検査院の権限として、国会で通った予算の範囲内であればその使い方までなかなか指摘できなかった。ところが、国会の審議を通して新しい切り口を得たと。そういった意味での我々にとって非常に検査の要するに切り口、これを力を得たと、こういうことはあります。  

山浦久司

2008-10-21 第170回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

既に今までの御意見にも出ておりますが、福利厚生費で計上されているからいいんだというのが役人の議論ですけれども、まさにマッサージチェアとかカラオケセットとか、そういったものは国民目線から見れば許されないのは当然でありまして、いかに国民目線を反映した適正な使用を確保していくかということが大きな仕事だと思っております。  

遠藤乙彦

2008-10-14 第170回国会 参議院 予算委員会 第3号

それから、さっきちょっとマッサージチェアタクシーのお話もちょっとさせていただきましたからこれ付随して言っておきますと、これもけしからぬ話だと私も思います。思いますが、自民党の無駄遣い撲滅プロジェクトチームの報告によると、レクリエーション費は約四億円、タクシー代は八十億円、これらの備品購入などの事務費に充てられる目・庁費というのは全省庁合わせて三千四百億円。

鶴保庸介

2008-10-14 第170回国会 参議院 予算委員会 第3号

マッサージチェアタクシー券なんというような話もよく出てまいりますが、こういったことのコストをこれ何としても削減せねばならないと。そうすれば、まず政府随意契約なるものが、政府あるいはその独立行政法人含めて、競争性のない随意契約というのが幾らあって、これまでどういう努力をして幾ら減らしてきたかという辺りをちょっとお伺いをしておきたいと思います。

鶴保庸介