運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

マタハラ等防止措置義務が立法化されましたが、今に至っても被害者メール相談は一向に減りません。現場に日々寄り添う私どもとしては、検証はおろか、実態を踏まえた議論も皆無のままでよいのか、男性育休が立法化されたときには同じことが起こり得るのではないかと懸念しております。ですので、マタハラが起こらない有効な施策をも立法化して、真からの法改正ができるように提言させていただきます。  

宮下浩子

2019-05-16 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

こういう実態に鑑みれば、もう既にセクハラマタハラ等についてはこの間ずっと取り組んできた、積み上げもある。であれば、もう既に、禁止規定を置くべきだ、これは現場からの強い強い要請がもう何年もの間行われてきた。にもかかわらず、今回もそこまで踏み込まない。これは、重大な政府の不作為だと思いますよ。  

石橋通宏

2018-02-27 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

参考人立花宏君) 全部詳しくは私も頭に入っておりませんけれども、最近ではいわゆるLGBTの問題、これにつきましては、そういったことを何げなしにからかうというふうなことといいましょうか、一言がやっぱりぐさっと刺さるケースもあるわけで、やっぱりそういったLGBTについてからかいの対象としてはならないというようなそういった指針を出したり、それから、セクハラマタハラ等につきましても、そういったガイドライン

立花宏

2016-11-24 第192回国会 参議院 総務委員会 第7号

地方公務員についても国家公務員に係る制度の見直しに準じ、介護休業を三回まで分割取得を可能とすること、介護のため一日につき二時間の範囲内で勤務しないことができるようにすること、介護休業の申出ができる非常勤職員要件見直し、いわゆるマタハラ等防止義務等を内容とする法改正を行うこととしたものであります。  

高原剛

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

この組織を中心として、マタハラ等ハラスメントについての相談対応を行う、あるいは問題のある企業に対する指導、あるいは個別の問題についての紛争解決援助というものを労働局の中で一体的に行うという形で、こういったことが未然に防げるように、ハラスメント対策を総合的に進めていくということで取り組んでまいりたいと思っております。

香取照幸

  • 1