運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-15 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第14号

もちろんこれは、そうした憲法学者の立場、あるいはマスコミ法、メディア法を専門的に研究している学者の意見でありますが、ある程度日本を代表する名をなした学者あるいは有識者二十四名の名前が連名で連なっているわけであります。私の知り合いもそのメンバーの中にいるわけでありますが。  この声明の中で、先ほどの広島県弁護士会指摘ともオーバーラップをする部分がありますが、幾つかの指摘がございます。  

寺田稔

1988-04-21 第112回国会 参議院 逓信委員会 第8号

先生の御指摘のように、また局長が御答弁申し上げましたように、適時適切にという意味の中には、政治的な先生の御発言、国家の将来、それからまた、それが国家の命運にいかに影響するかという問題を含めての問題であり、かつては上からの放送であったものが今は、放送の内容については私どもは口出しができないということでございますので、そういういわゆる法律改正案というのは、マスコミ法でもあるわけでございますので、非常に

中山正暉

1988-04-14 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

余りにもマスコミが背景にあります、マスコミ法と言ってもいいような感じがいたしますものでございますから、余り法律が先行をし過ぎるよりも、コンセンサスを得たところを法律にしていくというような形で、大変進歩の速いものにそれがついていけるかどうかという問題はありますけれども、その辺は、我々行政と立法とのあうんの呼吸で放送法というものはつくり上げていくのがいいのじゃないだろうか、私はそんなふうな認識を持っております

中山正暉

1988-04-13 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

中山国務大臣 限られた貴重な資源でございます電波というものを使っての新しい展開が始まっております全く転換期にあると思いますので、私は、このまさにマスコミ法と申しますか、いろいろな新しいFMとか新しい局の問題でも、その背後にはいろいろな新聞社とかマスコミ関係者が多く参加されているような感じがありますので、この全く日本型の放送を見ておりますと大変危なっかしい感じもいたしますけれども、国民の良識の中で育

中山正暉

  • 1