運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

ウェハー上に、トランジスタがあって、キャパシターがあって、配線がある、こういうものを作るんですけれども、縦軸は何かというと、マスク枚数と書いてありますが、これは微細加工回数だと思ってください。何回、微細加工をやってこういう構造を作るんですか。当然、少なければ少ないほどコストはかからないんですよ。多ければ多いほど高価な微細加工装置を大量に必要とするんです。  日立は二十九枚。東芝は二十八枚。

湯之上隆

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

その結果、さっき、僕の一番最初の意見陳述のとき、日本は最後のときに三十枚近くのマスク枚数、微細加工回数をやっていて、韓国より、韓国二十枚、マイクロンの十五枚より随分多いぞと。このとき、エルピーダのマスク枚数は五十枚もあったんですよ。とんでもないなと思ったんです。パソコン用でしょう、このマスク枚数の多さはあり得ませんよと。

湯之上隆

2020-05-13 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

その時点で市町村配付済みマスク枚数は、約四十七万枚でございました。  市町村に対しましては、メーカーによる追加の検品及び国による検品がなされた布製マスク百七十四万枚を改めて五月中旬から送付することといたしておりまして、同じ量の枚数を半年間程度定期的に送付をする予定としております。  

迫井正深

  • 1