運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1698件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

オリパラ関係者につきましては、入国手続を終えて専用車両等で空港を出発するまでの間、一般客国内にお住まいの方々との接触を回避するため、受入れ責任者による厳格な管理監督の下、現場スタッフが帯同又は案内、誘導をし、一般客とのフィジカルディスタンスを確保するとともに、移動中のマスク着用会話の抑制を徹底するなどの感染対策を講じているところでございます。  

十時憲司

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

尾身参考人 私ども、やはりこのデルタ株変異株ですよね、感染力が従来の株のものに比べて強いというのはほぼもう間違いないと思うので、そういう意味では、今まで以上に、これから特に夏休みがあったりお盆があったり、いろいろな感染が更に拡大する機会があるので、今まで以上に人と人との接触人流ということもそうですけれども、人流に伴う人と人との接触というものを十分避けて、しっかりとした、マスク中心とした感染対策

尾身茂

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

蔓延防止等重点措置に変わったとしても、まさにその中心部では引き続き強い措置が取られることになりますので、国民皆様には、是非そのことを御理解いただいて、まだ病床が厳しいということ、そしてさらに、変異株デルタ株のことも想定される中で、リバウンドが大きなリバウンドにならないように取り組まなきゃいけない、そのために、引き続き、マスク着用を始め、徹底した感染防止策お願いしたいというふうに思います。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

それが、今後は、私どもの基本的対処方針上の基本原則では、一定の要件、これは、アクリル板とか、消毒とか、換気とか、しゃべるときはマスク着用、こういったことを徹底していただければ、十九時までは酒類提供ができるようになるということであります。ただ、知事の判断で、それを上乗せして、引き続き酒類提供を行わないということもできるようにしているところであります。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

西村国務大臣 これまでの様々な分析専門家の御判断も含めて、いわゆるアクリル板を設置するとか、あるいは換気をしっかりと取るとか、消毒、さらには、食事のとき以外はマスク着用を推奨するということ、こういったことをしっかりと講じていただくことで感染リスクはかなり下がるということで、本日も専門家皆さんに御説明し御了解をいただいたところであります。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

国務大臣西村康稔君) この対策を効果的、持続的なものとしていくためにも、やはりしっかりと感染防止策に取り組んでいただいているお店には今回十九時までの酒類提供をできることとしたわけでありまして、具体的にはまた通知などで行いたいと思いますけれども、基本的には、アクリル板を設置しているとか、換気をしっかりやっているとか、お客さんがしゃべっているときにはマスクを奨励をするとか、消毒、こういったことが基本

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

東徹君 いつでもマスクっていいフレーズだと思います、本当に。これはもう大事だと思いますので、もういま一度皆さんに、我慢しろと言っただけではなかなか何を我慢していいのか分かりにくいと思いますので、いま一度、皆さんマスクを徹底しましょうということを是非やっぱり、我々もしっかりと国民に向かって言っていきたいと思います。  

東徹

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

そういう意味では、活動と両立していくには、私は、一つ挙げるとすれば、やはりマスクこのマスクを、JIS規格も公表されましたけれども、まさに不織布のマスクをできるだけ隙間がないように留めていただいて、そして、気持ち人と人との、このぐらいの距離があれば大丈夫なわけですので、距離を取りながらやること。

西村康稔

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

お子さん感染されて自宅にいる場合、必ず家族濃厚接触者という認識です、マスク関係なく。  この人たちが今回対象になっていないということは、私は対象にすべき、可能なところはすべきだと思いますが、例えばお子さん感染者でいて、家庭にいて、そこの御両親、そう簡単に出かけられませんよ。周りの目は厳しいですよ。

足立信也

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

家族、知人などに依頼して投函をしてもらう際には、封筒をドアの前に置いてもらうなど、自宅療養者接触せず受渡しを行うこと、依頼された者は、マスク着用とともに、作業前後で手洗い等手指衛生を行うことが必要であり、さらに使い捨て手袋着用が望ましいと考えており、その旨の周知を徹底していただくことにしております。  

浦野靖人

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そういった中で、ちょっと現場から少し懸念の声も上がっておりまして、もちろん、現場スタッフというのは万全の感染防止対策を取って分娩に向かっているわけですが、仮に、分娩時に妊婦さんがマスク着用しなくて陽性となった場合に、最悪、休業みたいな形になると、分娩そのもの提供できなくなるんじゃないかというような声もあると聞いております。  

渡辺由美子

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

続きまして、産科におけるマスクの問題でございます。前回、前々回とお聞きしました。  資料の1を御覧ください。これは私のSNSに寄せられた声のほんの一例です。読むと本当に深刻です。  三度の自然分娩経験した者として言いますが、陣痛、分娩時のマスク着用など、妊婦と胎児への虐待でしかありません、痛くて苦しくて意識がもうろうとしているのにマスクなんか無理と。

青山雅幸

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

届いたときには既に市中にマスクが出回っていました。移動するだけでは感染は広がりませんといってGoToキャンペーンを強行した結果、感染が拡大しました。今、人流を抑えることが必要と言われていますが、であるならば、人流を拡大したGoToキャンペーン政策が間違っていたのはもはや明らかではありませんか。  失敗を認め、反省をしなければ、国民政府のやることが信用できなくなります。

吉良よし子

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

台湾は、二〇〇三年の重症急性呼吸器症候群(SARS)で三十七人の死者を出した教訓から国際感染症の防疫を極めて重視しており、新型コロナウイルス発生直後から検疫体制の強化や感染症指揮センターの設置の他、マスク生産増強流通管理などを先駆的に実践してきた。こうした迅速な取り組みによる成果は、世界が注目するところとなっている。   

松沢成文

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

イギリスからポルトガルの旅行が解禁されたりとか、アメリカではマスクなしでタイムズスクエアを歩いたりとか、もうコロナ前、ビフォーコロナを取り戻しているんですよ、かの国は。でも、日本がここまで遅れてしまっているから、経済も足踏みをして、いまだに緊急事態宣言を十都府県、解除するかどうかというような議論をしている。もう天と地ほど、海外と我々日本経済というのは、経済の面を見ても開いてしまいました。

斉木武志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

笠井委員 アスベストの危険性を知りながら、防じんマスク着用義務づけなどの規制を三十年近く怠った国の責任建材への警告表示をする義務を怠ったメーカー責任は明白であります。  衆参の厚生労働委員会で、田村厚生労働大臣は、法律が成立すれば、建材メーカーを所管する経済産業省と連携しながらしっかりと対応したいと繰り返し答弁されています。  

笠井亮

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

当初、この厚生労働委員会でも、マスクが足りないとか防護服が足りないとか、それからECMOがないとか、こういったことがすごく言われました。そしてまた、PCR検査、三十七・五度が三日でしたっけね、なければ……(発言する者あり)あっ、四日、済みません、四日とかですね、そういったことも当初言われておりました。

東徹

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

マスクもしょっちゅう取り替えるということですよね。それから、ハンドピースという、これ口の中に入れてジーってやるやつですね。あれなんかももうしょっちゅう滅菌するんですね。そのたびごとに滅菌する。椅子とか台とか、そんなものもしょっちゅう消毒すると。つまり、飛沫していくので感染リスクが高いことをよく歯科診療所は分かっていて、もうそういう、それぐらい、これでもかというぐらいやるわけです。  

山田宏

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

当然、コールセンターですから話し続けるということですから、エアロゾルが常に出続けているということになりますので、ウレタンマスクだったので漏れたのかもしれないというお話、そのマスクの材質の問題もあるかもしれないということもおっしゃっていました。また、休憩室マスクを外していたとか、オペレーターが密だっただとか、こういう話も伺いましたけれども、やはり更に対策をしなきゃいけないと思うんですよね。  

宮本徹

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

もう一つの問題、次はマスクの問題です。  前回、私、五月二十六日に当委員会でお聞きさせていただいて、明確に、体育中は不着用でよいというお話をお聞きしたんですけれども、大変残念なことに、翌二十七日に、資料1におつけしたとおり、体育中の死亡事故が過去に発生したということが報じられました。  

青山雅幸

2021-06-09 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

保育所におけるマスク着用につきましては、子供一人一人の発達の状況を踏まえる必要があることから、一律に着用することは求めておらず、特に二歳未満では、息苦しさや体調不良を訴えることや自分で外すことが困難であることから、窒息や熱中症リスクが高まるため、着用は推奨されないこと、二歳以上の場合であっても、登園している子供保護者の希望などからマスク着用している場合は、マスク着用によって息苦しさを感じていないかどうかについて

岩井勝弘

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

というのは、季節型のインフルエンザとか様々な感染症が昨年度はかなり数が少なかったですので、やはり、こうやってマスクを着けて、手洗い消毒だということを相当徹底してやってきましたので、全体として感染症が減り、結果として肺炎も減っていくということは一つの仮説としてあるかなと思います。  循環器とか心疾患については、なぜかというのはちょっとよく分かりません。

正林督章

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

ですから、大事なことは、今の通勤列車においても、駅においても、飛行機においても、乗客の皆様に対して、マスク着用ですとか、また大声での会話を慎むようにといったことのお願いをし、そうしたことが双方の努力が相まって感染クラスターが起きていないという、それが実態なんではないかなというふうに思っております。

赤羽一嘉

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

先ほど申し上げましたように、用具の準備ですとか片付けなど、運動を行っていない際は可能な限りマスク着用すること、あるいは児童生徒マスク着用を希望する場合はマスク着用を否定するものではないというようなこともお示ししておりまして、このため、水泳も含めて体育授業の中でマスク着用している場面ということがあることは承知しております。

藤江陽子

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

なお、当該同居人濃厚接触者である場合であっても、ポストへの投票の投函不要不急の外出には当たらず、同居人マスク等の感染防止策を講じた上で投函することは可能と考えています。  また、宿泊療養者については、宿泊療養施設職員等に代わりに投函いただくように、都道府県の保健福祉部局等選挙管理委員会との間で調整されることを期待をしております。  

浦野靖人

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

尾身参考人 委員指摘のように、どうも私の理解では、一部でしょうけれども、一部の産科の医院で妊婦さんにマスクを着けてということが、そんな多くはないんでしょうけれども、これは私は全く必要がないと思います。それで、私の理解では、産婦人科の学会なんかも必要ないと言っているし、厚生省もそういう見解を持っている。  

尾身茂

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

あるいは、もっと言うと、マスク着用なんかも、この間テレビで、ニュースでやっていましたけれども、飛行機で、またマスク着用しないことで一時間飛行機が飛ばない、そして、ついに、飛ばないことに腹を立てて降りたお客さんもいたということがあったり。あるいは、数か月前には、飛行機がわざわざ別のところに着陸したなんということもありましたし。本当に何かばかげているなと思います。

高井崇志

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

まず、今まで、体育授業でのマスクであるとか身体測定での紅白帽の問題、あるいはサーフィンが密なのかというような、若干不合理とも思われる対策について、尾身先生の御見解をお聞きし、はっきりとしたお答えをいただいてきました、体育授業でのマスク文科省にお伺いしたわけですけれども。  

青山雅幸

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

そして、コロナ禍への対処を通じての教訓として、私たちは、去年のマスク不足の社会的なパニックなど我々は覚えているわけでありますが、こういった経験を踏まえて、経済合理性だけで国際分業を考えるだけではなく、サプライチェーン国内で構築する、あるいは少なくとも世界複数国からの調達が可能な状況にするなど、経済安全保障の観点を重視しなければならないことを学んだと理解をいたします。  

高橋はるみ

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

また、分科会におきまして、感染リスクが高まる五つの場面ということで、飲酒を伴う、飲食を伴う懇親会等が挙げられておりますけれども、飲食影響で気分が高揚するのは当然のことでございますが、その結果、注意力が低下してしまって、マスクを外しっ放しにしちゃったりですとか、また聴覚が鈍化しましてついつい声が大きくなる、そして飛沫が飛びやすくなるといった状況も想定されます。

和田義明

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

いつも議論するのは、例えばクラスターが起きた、それは飲食店なのか職場なのか学校なのかとか、そういう単位でしかなかなか評価できていなくて、本当は知りたいのは、例えば飲食店なら飲食店で、その飲食店は八時以降やっていた店なのかどうなのかとか、それからお客さんたちマスクを着けていたのかどうかとか、そういうことも本当は調べた上でアドバイザリーボードで議論して、様々なエビデンスに基づいてこうした方がいいんじゃないかという

正林督章

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

田島麻衣子君 保育園に通う子供たちマスクを着け続けることができません。どうしても、小さくて走り回ったりするので、マスク取ってしまうんですね。そうしますと、やはり保育園で働かれている方々、また同等の施設で働かれている方々コロナ感染ということが非常に問題、心配だと思います。  厚労省は、六月二日の報道に出ていますが、一日付けで事務連絡を出しています。

田島麻衣子