運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-15 第201回国会 参議院 本会議 第17号

その上で、そもそも世代が違うということはありますが、あえて比較をしてみると、所得代替率で見た場合、マクロ経済スライド終了した後に受給者となる世代が七十五歳から受給した水準は、現在受給者となる世代が七十歳から受け取った場合の水準よりも低くなりますが、一方で、購買力を示す実質価格では、二〇一九年の財政検証の代表的なケースでは、六十五歳時点における年金額マクロ経済スライド調整期間中においてもおおむね横

加藤勝信

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

仮に、この一年分よりもより小さなものにするというふうにした場合にどうなるかでございますけれども、その分、財政均衡期間におきまして給付に使える財源は確かに若干増加いたしますので、マクロ経済スライド調整期間の短縮には若干は寄与すると考えられますけれども、一年分の財源の一部を、マクロ経済スライド調整終了後の数十年間、例えば、今、ケース三ですと、二〇四七年に調整終了、そこから、均衡期間終了は二一一五年ですので

高橋俊之

2020-04-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

その上で、将来の年金水準を見通す上で、現役の賃金との比較である所得代替率と、年金受給者購買力を示す、物価上昇分を割り戻した実質価格、この双方を見ているわけでございますけれども、実質価格で見ますと、マクロ経済スライド調整期間終了によりましては、おおむね横ばい、例えば、二〇一九年の基礎年金額六・五万円が二〇四七年度に六・二万円になる、こういった試算でございます。  

高橋俊之

2016-11-16 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

というのが指摘をされて、当時、まだ自民党のときに出てきた検証の結果でありましたけれども、それを受けて民主党政権がお考えをいただいて、一体改革としてその中に、この宿題としてデフレのもとでのルールあり方ということを御提起いただいて、私どもも三党合意の中でこれも受け継いでやって、今回の直近の財政検証でも、やはりデフレの問題については、きちっとルールを定めることによって、代替率が上がってしまって、マクロ経済スライド調整期間

塩崎恭久

2016-10-26 第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

○塩崎国務大臣 まず、平成十六年の改正法がございますが、財政検証において、次の財政検証が行われるまでの五年間にモデル世帯所得代替率が五〇%を下回ることが見込まれる場合には、所要検討を行い、マクロ経済スライド調整期間終了その他の措置を講ずるとともに、給付及び費用負担あり方について検討を行い、所要措置を講ずるものと規定をされているというふうに、今御指摘のとおり、法律に、いわゆる所得代替率のことに

塩崎恭久

2016-10-03 第192回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そこで、これは大切なことなんですが、これはマクロ経済スライド調整期間長期化を防ぐために我々は考えたわけでございます、まさにそのために。  我々だって、物価が上がって賃金が下がっているときに、それは当然、物価に合わせてスライドさせたいですよ。そうすれば、既裁定の皆さんは喜んでいただけますからね。

安倍晋三

2009-06-09 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人渡邉芳樹君) 五年に一度行われる財政検証はおおむね百年程度にわたる年金財政の見通しを作成するものでございますが、法律上は、次の財政検証が行われるまで、すなわち今後五年以内の間に所得代替率が五〇%を下回ることが見込まれる場合には、所要検討を行い、マクロ経済スライド調整期間終了その他の措置を講ずるとともに、そうした措置を講ずるに際しては、給付及び費用負担の在り方について改めて検討を行い

渡邉芳樹

  • 1