運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

これは、固定電話利用に当たり、全支店の各通話区分マイライン登録先を統一することとして、本店において一括して一般競争契約を行うことなどにより、電話料金の節減を図るよう改善させたものであります。  なお、以上のほか、平成二十五年度決算検査報告に掲記いたしました東日本大震災復興特別貸し付けにおける低利貸し付けの実施について処置を要求した事項につきまして、その結果を掲記いたしました。  

寺沢剛

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

八田ひろ子君 DSL関係トラブルでは、電気通信事業者のサポートに連絡が付かないだとか、あるいはマイライン関係も多いんですけれども、登録した際に割引料金について説明がなく、割引オプションを申し込まなかったために割引を受け取ることができなかったとか、そういう専門性ですね、今言われた。  また、数が多いということで、対応する人数もあり、対応に苦慮しているというのが最終答申でも指摘をされています。

八田ひろ子

2003-05-22 第156回国会 参議院 総務委員会 第13号

それで、固定電話についてでありますけれども、今、オープン化、申し上げたようにオープン化し、あるいはまた長期増分費用方式とかマイラインとかが開始されて大変非常に競争が激しくなっている、加えてIP電話が普及したというようなことで、固定電話というのがもう衰退期に入ってきたんじゃないかというふうに思うわけですね。  

森元恒雄

2002-12-03 第155回国会 参議院 総務委員会 第10号

消費生活センター相談を見ますと、どういう相談が多いかといいますと、これ国民生活センターの統計ですけれども、IT分野ワン切り、これが非常に多くなっていて、また国際電話料金不当請求マイラインADSL契約トラブル相談、こういう運輸・通信サービスへの相談件数というのが一位になっているそうです。全体の相談件数右肩上がりになっています。  

八田ひろ子

2002-11-28 第155回国会 衆議院 総務委員会 第8号

また、さらにマイライン導入もあったり、市内通話についての競争が促進されたり、値下げが実現してきたところはもう皆さん御承知のとおりだと思います。このような方向性は、国民利用者にとって利益をもたらすものだということでもあるとは思うんですが、多くの事業者市場に新規参入するためにも有効に機能してきたものであったと思うんです。  

佐藤勉

2002-11-14 第155回国会 衆議院 総務委員会 第5号

それから、大きく減っておりますのは、実は、昨年度ありましたマイラインという、そういった、スポット的なと私ども呼んでおりますが、スポット的な差し出し、これが一億通あったんですが、そういったものがないということで、物数でいいますと去年よりは相当減っているというようなことでございます。  

有冨寛一郎

2002-08-28 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

これ、既にもう今から約一年半前にこういうふうに指摘をされているわけで、それから、局長おっしゃったとおり、改善が見られてきているわけですけれども、まだマイラインで〇・一円とか二円を争っている時代に四十円とか差を付けているというのは、ある意味ユーザー側から見れば非常に言語道断であるというふうに私は思っておりますので、是非そこの手当てを大臣のリーダーシップでしっかりやっていただきたいと思います。  

遠山清彦

2002-04-02 第154回国会 衆議院 総務委員会 第9号

我が国においても、マイライン導入によりまして通話料については競争が進展しまして、料金水準低廉化し、国際的にも遜色のない水準になっております。しかしながら、基本料については、住宅用一級局で千四百五十円、二級局で千六百円、三級局で一千七百五十円と変わらず、通話料に比較し割高感が否めないと思っております。

黄川田徹

2002-03-12 第154回国会 参議院 総務委員会 第1号

もう一つ大きな問題は、去年非常に国民的にというか電話会社が頑張ってマイラインというのをやりました。このマイラインというのは、市内電話サービスにもこのマイライン導入をされました。その結果、この長期増分費用方式市内マイラインを同時にやったということは、これ私が言うと何となくあれですけれども、NTT経営にもう致命的な打撃になっているんですね。  

世耕弘成

2001-11-20 第153回国会 衆議院 総務委員会 第10号

マイラインなどのユーザー料金の二倍近くを、NTT東西事業者間の接続料金値下げというものをやったわけです。この千九百億円のうちの七百億円がNTTコム値下げ分です。  NTTコムとしては、結局、この接続料金値下げによって何もしないで七百億円の利益を上げたと。問題は、そのNTTコムが何をしたかということなんです。

矢島恒夫

2001-11-16 第153回国会 衆議院 総務委員会 第9号

NTT東西は、マイライン市場においても、市内電話では九月末までに登録したユーザーの七〇%以上のシェアを獲得しておりまして、巨大な支配力を有しております。今回、マイラインプラス申込者に対してフレッツADSLの名称で料金を一〇%割り引くセット割引は、マイライン市場における市場支配力ADSL市場に持ち込むものであります。

黄川田徹

2001-11-16 第153回国会 衆議院 総務委員会 第9号

これは、世界的にというか、我が国の中でも競争が大変激化しているというんでしょうか、料金引き下げ競争になっていますし、マイラインなんというのは大変便利になりましたけれども、あれは、きょうの新聞にもありましたように、勝者なしですよ、NTT東西シェアが確かに高いけれども。だから、そういうことのあれで、こういうことをNTTがお考えになったんだろうと思います。  労働協約は向こうに聞いてください。

片山虎之助

2001-10-30 第153回国会 衆議院 総務委員会 第2号

それは、マイライン競争料金値下げ収入はどんどん落ちてきて、LRIC導入だけで二千億へっこんでいますからね。結局、このLRICがどんどん下がってくるということは、NCC、新規参入業者が有利じゃないか、これは違うんですよ。クリームスキミングではなくなるわけですよ。ウオータースキミングです、僕に言わせたら。もう薄い薄いものになるわけです。  

伊藤忠治

2001-10-30 第153回国会 衆議院 総務委員会 第2号

マイラインシェアの七割以上を持つ独占的事業者NTT東西が、ADSLに関し、自分の回線とマイラインセット割引することは、公正な競争促進上問題があると私は思っております。また、単純な届け出制も、個々の事案により取り組みを変える必要があるのではないかとも思っております。今後の適切な対応を求めまして、質問を終わります。

黄川田徹

2001-06-14 第151回国会 参議院 総務委員会 第15号

マイラインについては、福祉電話制度には、あまり影響しないのではないか、と見ていましたが、今年度になって、マイライン受付開始五月が間近かに迫って、利用者電話会社から、「マイライン契約をしたいが、福祉電話はどう取り扱うのか」と言う問合わせが寄せられ、急遽取り扱い方針を検討しなければならないことになりました。

八田ひろ子

2001-06-12 第151回国会 参議院 総務委員会 第14号

マイライン導入によって業者間のいわゆる競争が生じるわけですけれども、そこで料金値下げという、利用者にとって、我々にとって非常にプラス面があります。逆に事業者にとっては値下げによって収入減という厳しい経営状況を強いられるわけでございますけれども、端的に言って総務省が考えている望ましい競争というのは、どういうのを望ましい競争と思われるんですか。

鶴岡洋

2001-05-31 第151回国会 衆議院 総務委員会 第17号

一方、フレッツ・アイとかマイラインとか新商品がどんどん出て、受け付け、販売の新しい業務がふえます。電話をかけてくる数がふえるのは必然であります。このことが、応答できない電話が四割近くにも及ぶ、そういう事態を生み出しているということは明らかだろうと思います。  そこで、片山大臣にお聞きをします。

春名直章

2001-05-29 第151回国会 衆議院 総務委員会 第16号

横光委員 今月の一日から、いわゆる優先接続制度マイライン制度が始まったのですが、この制度導入に合わせて、多くの通信事業者市内通信サービスに参入してきたわけですね。市内通信は自由化されたにもかかわらず、いわゆる地域通信というのは長い間競争がなかなか進まない一つの課題であったわけですが、ここでマイラインという制度導入された。  

横光克彦

  • 1