2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号
ポリボックスを持つことができない、そこにおりて行けない。
ポリボックスを持つことができない、そこにおりて行けない。
その京都の松原署の、いわゆる普通ハコボー、ハコバンとか、それからポリボックスとか——私らは戦前は、お巡りさんはガチャゴーと言った。昔はサーベルを下げていた、サーベルを。そのサーベルがガチャガチャ鳴る。それで、お巡りさんとは言わないんだ、ガチャゴーと言う。
そこに入っている人もいて、これは会社関係の人で、水はポリボックスに入れて持ってくるのだ、たまに使っているけれども、一般の人は電気もないし水道もないし無理でしょうなというので、本当にほとんど原野のままなんですね。確かに買った方の方も別荘建てるつもりじゃなくて、当時、ある利得の対象として買った人も多いだろう。
そういうことも平気でやるし、たとえば、新橋のポリボックスの前で、私十一時ごろ帰ったのですが、そこで盛んに乗車拒否をやっておる。それをポリボックスのポリはぽかんとしておる。そういう現実にほんとうにしばしば出くわすのです。これでは幾らやってもだめだから、何とか対策をしょっちゅう言うのです。これは何年も前から言っておる。いま行政云々ということを言っておられるけれども、改善されない。
反植民地闘争デーには右京税務署、左京税務署、ポリボックスに、労働者を中心にした愛国者のいかりが直接の実力闘争である襲撃になつて敵権力をふるい上らせた」と激賞いたしておるのであります。