運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
173件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010515

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

既に企業においても様々な取組が進んでおりまして、例えば、海洋プラスチックごみからボールペンや靴を作製するといったような取組が既にあると承知しております。  環境省におきましては、まず、こういった事業者等取組をウェブサイトやSNSを通じて広く紹介するプラスチック・スマートという事業を展開しておりますので、この中でしっかりと後押しをしてまいりたいと思っております。  

山本昌宏

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、海外のシックスセンシズリゾートというところでは、プラスチックを、これも同じですけれども、プラスチックを極力排除しているということで、私も十年以上前に一度お邪魔をしたことがありますけれども、その十年以上前ですらもう、そのときですらほとんど客室内にプラスチックはなくて、ボールペンに至るまで木の枝に芯を刺したようなものが置かれていました。

寺田静

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

私が今使っているこのパイロットのボールペンも、これはまさに海洋プラスチックを一部使用しているというボールペンを私も利用していますが、最近でも、この法案が成立をする前から、無印良品では、ペットボトルを全部やめてアルミ缶に戻す、こういった取組も進んできたように、既に頑張っている企業がより報われるような形で、この法案が、結果、環境配慮設計に基づいて造られた製品が国の認定を受けて、消費者の方に選ばれやすいようにしていく

小泉進次郎

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

私も何度となく遺骨収集現場に同行させていただいておりますが、子供の指の骨、その骨はボールペンほどの細さしかなく、自分たちでも見つけるのは難しい、このようにおっしゃっています。  そうした現場の状況を踏まえれば、業者が目視で確認をするとか遺骨に配慮するとかといっても、そんな保証はどこにもないのではありませんか。いかがですか。

赤嶺政賢

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

次に、GoToトラベルキャンペーンについてお伺いをするのでございますが、このステージ3というのが一つのメルクマールになっているようでございますけれども、今ここに資料を、最新のものをいただいて資料をつけさせていただいて、十ページ、十一ページに、最新のものをきのういただいたんですけれども、ステージ3の指標を上回っているものを、私が赤いボールペンでマークを十、十一ページ、つけました。

長妻昭

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

○福田(昭)分科員 そうしますと、更に具体的に申し上げると、例えばでありますけれども、派遣労働者の賃金や外注費はもちろん、家賃や、あるいは上下水道、電気などの光熱水費、あるいはボールペンやノートを買ったときなど一般管理費や、さらには設備投資など、こうしたものなど、非課税取引以外のものは全て対象となる、こういうことでよろしいですか。

福田昭夫

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ちゃんと役所にはそれなりの係があって、まとめてボールペンだの鉛筆を買っているんじゃないの、買うときに。一人で行って買うなんということはちょっと考えられない話だし、これは根本的におかしな話ですよ。  ですから、この消費税をやはりしっかり抜本的に改めなければだめだというふうに思っております。  

福田昭夫

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

あるいはボールペンインク、滑らかな書き味になるそうです。そういうので使われ始めているわけであります。  また、経産省としても、これ民間企業研究機関関係省庁と一緒にフォーラムを二〇一四年から立ち上げまして、例えば知財の問題とか標準化の問題といった問題にも取り組ませていただいております。  

世耕弘成

2018-05-24 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

私もいろんな書き込みをするときに、最近は消せるやつですね、商品名出しちゃあれですけれども、消せるボールペンというのがございまして、これになってから随分、何度も書いたり消したりできるので便利になったなと、こういうふうに思いますが、試行錯誤をするという意味ではデジタルの利点もあるのかなというふうに思いますが、冒頭申し上げたように、あくまでこの紙の教科書を主としてというところは押さえておかなければいけない

林芳正

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

幼児教育の一環として、ボールペンとか万年筆を使って学ぶように、そういった国なんだそうです。それは何でかというと、やはり間違ったということを認識する、間違ったということを忘れないでいる、あったことをなかったことにしないという教育なんだそうです。  間違いに気付いたら、斜線を引いて訂正をする。それで、本当に大切なのは、間違ったことを自覚して、それから、何でも、誰でも間違いはあります。

伊藤孝恵

2017-11-30 第195回国会 参議院 予算委員会 第2号

済みません、ちょっと私の手元をあえて見ていただくと、ちょっと分かりにくいですけど、これを、ボールペンをミサイルとしますと、ロフテッド軌道というのは要は縦に撃つことですから、落ちてきたとき、大気圏に入るときの角度が当然深いです。しかし、実際に届くように撃つならば、当然入るときの角度が浅くなりますから、もしも実戦に使うという意思があるのであれば、ロフテッド軌道ではなくて横に撃つはずです。  

青山繁晴

2017-06-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

今、局長は、ボールペンで書くということがいわゆる改ざん抑止一つになる、こういうふうにおっしゃられたことはそのとおりだと思いますし、実際、私、確認しましたが、近畿運輸局、現場では、鉛筆書きなんてだめだ、ボールペンで書くように、そういう指導をするというふうに言われておりますので、事業者側が仮にそういうふうに考えていたとしても、やはり改ざんを防止するという点ではきちっと指導していくということが大事だと思

清水忠史

2017-06-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

これは、ボールペン運転日報を記入していた労働者に対して、指導書なるものを出しているんですね。赤線を引きました。「全社員日報記載ボールペンではなく鉛筆でお願いしているのは、メーター・走行距離業務内容の間違いが多くあり訂正が必要である為です。」あらかじめ、訂正が必要だということを前提に、ボールペンで書くな、鉛筆で書け、こういうふうに指導しているということなんですね。  

清水忠史

2017-03-23 第193回国会 衆議院 予算委員会 第18号

葉梨委員 振り込み用紙の現物、森友学園名義欄ボールペンで書かれているが、よく見ると、その上部に修正液と、この部分ですね、それでやはりこちらの百万円ということで、これが、インターネットに載っているものですけれども、こちらにも安倍晋三さんのスタンプ、これが書かれているわけです。これも出ているわけですよ。  この点について、どう考えますか。

葉梨康弘

2016-11-22 第192回国会 参議院 法務委員会 第9号

指の関節の部分ボールペンを挟んで、強く握る。頭から全身に水をぶっかける。そして、女性教師を裸にする。  こうした蛮行を行うに至ったのが部落解放同盟確認糾弾路線なんですね。このとき、十一名がまず逮捕されましたが、四名を逮捕するために警察は五千名の警察官を動員しています。そうした事態が現に四十二年前起こりました。  

仁比聡平

2016-03-07 第190回国会 参議院 予算委員会 第10号

○国務大臣(林幹雄君) 御案内のように、セルロースナノファイバーは、木材を原料としまして、鋼鉄の五倍の強度、そして五分の一の軽さという新素材でございまして、例えば今、渡辺先生が使っているボールペンインクなどが商品化されているというふうに承知しております。さらに、今後は自動車の部材あるいは透明フィルムといった用途にも活用すべく、官民で実用化に向けた取組を進めているところでございます。  

林幹雄

2015-06-16 第189回国会 衆議院 法務委員会 第24号

沖田政府参考人 この件につきましては、取り調べ官は、被疑者右目付近等手拳で殴打するなどしたという身体接触被疑者の頭部をボールペンでたたくなどした有形力の行使、おまえの家族を殺しに行っていいか等と言ったという言動、それから、あくびばかりするやつに人権なんかあるのか等と言った、そういった行為でございます。

沖田芳樹

share