運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-11-28 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

それから、二つ目の御指摘でございますけれども、今先生もおっしゃいましたように、生物テロに使用される可能性のある病原体につきましては、まず安いということと、それから開発コストが比較的安いということと、安全に持ち運びができるという、それから、散布された生物剤が環境中で安定して存在できるというようなことが一つのメルクマールになると考えていまして、私ども、炭疽菌以外に天然痘ペストボツリヌス毒素などが生物

西山正徳

2006-02-01 第164回国会 参議院 予算委員会 第2号

○国務大臣(川崎二郎君) インターフェロン製剤が二種類、それから乾燥ガスえそ抗毒素乾燥ボツリヌス抗毒素乾燥濃縮人活性化プロテインC乾燥弱毒生おたふくかぜワクチン乾燥濃縮人血液凝固第Ⅷ因子、インフリキシマブ、ムロモナブ―CD3、肺炎球菌莢膜ポリサッカライド、オクトコグアルファ、ルリオクトコグアルファ、イミグルセラーゼ、A型ボツリヌス毒素、サキナビル、トラスヅズマブ、リツキシマブと、十七でございます

川崎二郎

2005-03-31 第162回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第2号

武力攻撃に使用される生物兵器としましては、天然痘炭疽菌ボツリヌス毒素などが想定されております。また、化学兵器としては、サリンVXガスなどがあるわけでございます。  炭疽菌は、サリンのような神経ガスの一千倍危険であるとされまして、わかりやすく言えば、スプーン一杯で約二百万人の殺傷能力を持っている。

江田康幸

2004-03-24 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

詳しく申しませんけれども、例えば生物化学兵器用特殊弾頭ですとか、マスタードサリンタブンVX炭疽菌ボツリヌス毒素、アフラトキシン等々とたくさんあって、これをイラクがきちんと例えば処分をした、そういったことについて十分に確信が持てないという報告がきちんと出ているわけであります。  

川口順子

2003-04-01 第156回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

あるいは、化学剤につきましても、マスタードサリンタブン等がございますが、この化学剤が約千トンが行方不明になっているというふうに承知しておりますし、また、炭疽菌につきましてもあるいはボツリヌス毒素につきましても、それぞれ一万リットル、二万リットルがある可能性があるということでございまして、こういう疑惑があるということ、それを晴らしていないということは、これは国際社会でも広く認知されたことでございます

安藤裕康

2003-03-20 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

ということでして、イラクが実際に例えば査察団が必要としている科学者インタビューをさせない、外国にも行くこともさせなかった、四、五百のリストを出しても十名とかその程度の科学者としかインタビューを出させなかったというようなこと、それから二十九、ほかにスカッドですとか弾道ミサイル研究開発スカッド用弾頭R400爆弾タブンサリンマスタードガスVX炭疽菌ボツリヌス毒素こういったことについてイラク

川口順子

2003-03-19 第156回国会 衆議院 外務委員会 第3号

実際に、例えばミサイルを若干廃棄をしたというようなこと、それは実はもうずっと昔にやっていなければいけなかったことであり、それからさらに、それ以外に、例えばスカッド用弾頭ですとか、Rの400爆弾化学兵器でいうと、タブン、それからサリンマスタードガスVX、そして炭疽菌一万リットル、ボツリヌス毒素さまざまなことがあって、これらについては全くこれからという話であるわけです。  

川口順子

2003-02-27 第156回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

では、どこまでの脅威になるか、こういうことにも絡んで、今残っておりますのが、例えば、UNSCOMが九八年、残る疑惑として指摘しておりますのが、化学兵器弾薬で、砲弾で九百発、それからVXガス、これが二・四トン、そしてボツリヌス毒素が二万リットル、炭疽菌が八千五百リットルと、いろいろございます。  どれくらいの脅威なのか。

茂木敏充

2003-02-14 第156回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それから、ボツリヌス毒素約二万リットル、炭疽菌八千五百リットル、生物兵器用弾薬百五十七発、スカッドミサイル二基、生物化学兵器用ミサイル弾頭四十五発、ミサイル推進剤約五百四十トン。少なくともこれだけがUNSCOMによって残されている疑惑であって、それをイラクが証明しない限り、国際社会としては、イラク疑惑が残る、問題があるということを考えるということでございます。

川口順子

2001-10-25 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

また、ボツリヌス毒素でありますが、治療方法としては抗毒素血清を行うわけでありますが、このほかにも呼吸管理、これをしっかりした対応をして、いわば対症療法を行うということでも対処できるということから、その旨も関係医療機関等に周知させていただいたところであります。  今後とも、関係機関と連携をとりながら、事態の推移を十分注視して必要な安全確保のための最善の対策をとっていきたいと考えております。

今田寛睦

2001-10-19 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

特に御指摘の、炭疽天然痘ペストボツリヌス毒素に対するワクチン等確保の状況について御説明を申し上げます。  まず、炭疽それからペストでありますが、これらの治療法といたしましては、一般に流通しております抗生物質の投与が有効でありまして、メーカー及び卸において相当の在庫が保有されております。

今田寛睦

1971-05-14 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

またそのほかに毒素兵器といたしましてボツリヌス毒素も含まれております。これらは化学兵器と呼ばれるものでございますが、さらにこのジュネーブ議定書は、細菌兵器といたしましてたとえばコレラ菌とかペスト菌とか野兎病菌など、これらが含まれていることは、さきに五月六日付の表で御提出申し上げたとおりでございます。

西堀正弘

1970-05-06 第63回国会 衆議院 外務委員会 第13号

したがいまして、例示といたしましては、窒息性ガスでありますとホスゲン、毒性ガスでございますと青酸とか塩化シアン、そのほか、これに類似のガスといたしましては、びらん剤といたしましてマスタード神経剤としてGBとかVX、そのほかの毒素といたしましてはボツリヌス毒素でございますとか、こういったもの、こういうふうにわれわれは観念いたしております。

西堀正弘

  • 1