運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

そこで、大臣にお伺いをさせていただきたいと思いますけれども、我が国学校制度は、学校に行く行かないの選択保護者が決められ、ホームスクーリングを認める仕組みではないと私は思います。自主休校又は選択登校という言葉がそのような意味を持つならば、我が国学校制度の基本的な考えと仕組みは違ってくるのではないかと思います。  

浮島智子

2000-11-17 第150回国会 衆議院 文教委員会 第4号

ホームスクーリングは七〇年代の後半からアメリカで始まりまして、ワシントン州で初めて認可されて以来、現在では全州で認可を受けております。百数十校、このホームスクーリングをサポートする機関があり、ホームページなどによるものが多いわけですが、現在アメリカ就学人口の五%に当たる二百万人程度がホームスクーリングで勉強しているというふうに言われております。  

金子郁容

1997-05-27 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第29号

人数につきましては、ロサンゼルスでは、おととしの話ですが、年間七五%でホームスクーリングがふえているというお話です。全米では百万人とも二百万人とも言われておりまして、実はかなりの増加傾向にございます。そのために、先ほども申し上げましたように、全米の四百七十もの大学が、その子供たちをテスト以外の方式で、いろいろな方式を使って受け入れているのが現状でございます。  

相沢恭子

  • 1