運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-05-15 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

安岡政府委員 ATM利用につきましては、平日の場合はもちろんでございますけれども、日曜日とか祝日についても需要のあるところがあるということで、郵貯はこれをホリデーサービスという言い方をしておりまして、お客様のニーズにこたえましてサービスの向上を図るということにしております。その対象のところも順次拡大をしているということでございます。  

安岡裕幸

1992-05-14 第123回国会 参議院 逓信委員会 第7号

昨年の四月に私ども郵貯ホリデーサービスを行いました。手数料は取っておりません。昨年の一月から民間金融機関サンデーバンキングを始めました。これは手数料を一件幾らということで取っております。しかしどちらも順調に伸びてきておりまして、私どもの方に民間の方のこの種のサービスがシフトしたという形跡は一切ございません。  

松野春樹

1992-04-15 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

例えば私どもの場合、ホリデーサービス日曜日と祝祭日サービス手数料を取っておりません。将来のCDあるいはATM利用の発展を考えると、これは手数料で対処する問題かなという点に大変疑問を持っておりまして、平日の勤務時間外の利用について手数料を取らない、土曜日にも取らないと同じような理屈で日曜日や祝祭日手数料を取らないというふうなことを考えているわけであります。

松野春樹

1992-04-15 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

また、これも民業の方のいろいろな批判でございますが、いわゆる郵便局ホリデーサービスということでATMとかCD稼働をしておるわけでございますが、平成三年度ですか、今までで七〇%ぐらいの設置をされたようでございますし、平成四年度末では全郵便局設置する、こういうようなことでございます。

伏屋修治

1992-04-15 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

○松野(春)政府委員 今御指摘のように、私ども郵貯ホリデーサービスこれは日曜日に限りませず、祝祭日等も含めてサービスを展開しておりますが、平成三年四月七日から全国約二千局で実施しております。回を追うごとに御利用増加傾向が示されておりまして、現在では実施日一日当たり平均約十七万件、一局平均にしますと八十五件の御利用であります。

松野春樹

1991-12-17 第122回国会 参議院 逓信委員会 第1号

ATMCDによるホリデーサービスは、四十七カ所五十一台で実施しており、利用状況は一日一台当たり四十七件と全国平均四十一件を上回り、なお増加傾向にあります。  本年八月末における生涯保障保険の販売は、六百八十六件、保険金額四十億一千九百万円となっております。  次に、電気通信関係の現況について申し上げます。  

矢原秀男

1991-03-07 第120回国会 参議院 逓信委員会 第5号

三重野栄子君 今ホリデーサービスは二千カ所という目標を伺いましたが、それと同じようなサービス拡大と思いますけれどもATMCD設置はどのように進められていくか。二万四千ですか郵便局があると伺っておるんですけれども、それはどこでもということはないかと思いますけれども、どういうふうに設置をしていこうとしておられるのか、そこらあたりの見通しをお伺いしたいと思います。

三重野栄子

  • 1