運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-04-07 第171回国会 参議院 総務委員会 第11号

例えば、郵貯資金ですから非常に慎重に運用しなければならないのは当然ですけれども、ごく一部を例えばベンチャーファンド投資をして日本ベンチャー産業を盛んにさせるというふうなこと、そういった資金にトライアルしていくということ、これは経営上の自由が得られているわけですから、そういうことを是非やっていっていただいて、日本に新産業、特に、今大不況ですが、これが立ち直るときは、単純に過去の経済が立ち直るというんじゃなくて

吉田和男

2006-04-13 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

大量に、非常に技能もあったり、体験も技術も持っておられる人が急に産業界から去らなきゃいけないと、これが一番大きな問題だろうと思うんですけれど、実は私はこれから新しい産業ベンチャー産業をつくるべきであると申し上げたんですが、そのときに、どうしてもベンチャーと聞くと、若い方が一獲千金をねらって何とかヒルズとかいうところに住めるようになるように理解しやすいんですが、私が思いますのは、ものづくりを基盤とした

堀切川一男

2006-04-13 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

こういう新しく生まれる小さな産業を私はベンチャー産業と呼んでいるんですけれど、産業が安定していない、まだ小さいという意味ですけれど、二十一世紀というのは多彩なベンチャー産業の登場の時代であるというふうに私は考えています。  それで、様々なベンチャー産業がたくさん集まって集積もしできれば、それが新しい雇用を生みます。また、新しいものづくりの仕事を生み出すことになります。

堀切川一男

2005-03-15 第162回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

これにつきましては、そういうことをサポートするような、例えば、日本で有数な産業ベンチャー産業だとかというのがつくばから沖縄の方に進出しようかとかいう形で出てきております。そういう意味では、沖縄の現状ばかりではなくて、外部からいわゆる誘致がされていって、高いレベルのものを持っていくという形で変わっていくということが必要だろうというふうに思っています。

東良信

2005-03-02 第162回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第4号

日本技術というのは、器用を要する技術が得意とするというふうに私は考えているんでございますけれども、特に先日、京都に行きましたときの島津製作所でいろいろと説明を受けましたときに、非常に高い品質の製品が開発されていたわけでございますが、先ほどのお話ですと、大企業なかなか参入せずに、アメリカでは特にベンチャー産業を中心にやられているということでございましたけれども、どうすればこの日本製医療機器医療材料

西島英利

2004-04-01 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

非公務員型への移行によって、例えば民間では採算性が期待できない地質調査とかあるいは計量調査など、利益追求を最優先する民間企業では担えない公的な業務、これが困難になるとか、あるいはベンチャー産業育成産業化研究が優先され、基礎的、基盤的、中期的研究研究者の発意に基づく独創的な研究がないがしろにされるのではないか、そういう懸念が感じられるわけですね。  

緒方靖夫

2001-05-24 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

私は今の農業を全く知らない人たちに視点を当てた、農村でもそんなことをやったことがない、ベンチャー産業としてのバイオ的とらえ方としての第一次産業農業担い手。農協がかかわるということじゃない。全く新しい方々が参加したいという意欲がふつふつ沸いてくるような、そういう新しい観点からの担い手づくりを、僕は若い方々はそういうことを欲しているというふうに思います。

山下栄一

2000-03-10 第147回国会 参議院 予算委員会 第9号

例えば、ベンチャー産業育成に当たっては開業どきの資金調達あるいはベンチャー企業に対するリスクマネーの供給の必要性店頭公開型ベンチャー支援必要性、そういうものなどが十分入っていないような気がいたします。官の体制がこれを受けるのに組織的、人的に問題があると思えるが、いかがでしょうか。

本田良一

1999-08-05 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第20号

中小企業庁、通産省もそうですが、これは政策局長も口でばっかり言わないで、ベンチャーを大いに奨励します、あるいはまたベンチャー産業というものは重要ですと言っていないで、具体的にベンチャーが育っていくような土壌をどういう方面からつくっていくか、あるいは育てていくかということをぜひ今考えていかないと、この法律はこの法律としていいとしても、本格的にしかも抜本的あるいはまた思い切った措置個人投資家所得税

渡辺秀央

1999-07-16 第145回国会 参議院 予算委員会 第18号

ベンチャーベンチャーと私も地元で言いますと、何だか東京の方で情報とかバイオとか物すごい技術を持った人がやっている、我々ちょっと余りなじみがないなという声をよく聞くわけでございますが、何もベンチャーというのは物すごい特許を取ったような技術を持った人だけのものではなくて、例えばベビーシッティングとかおうちの清掃とか、そういう軽作業のアウトソーシングというのも、これもすき間を見つけていけばだんだんとベンチャー産業

林芳正

1996-05-14 第136回国会 参議院 労働委員会 第10号

それからもう一つバイオテクノロジー産業、これは常にベンチャー産業一つに挙げられるんですけれども、新産業と言われるけれども全米の雇用者はたった九万二千人にすぎないと。アメリカベンチャー産業が盛んであるから日本もという声がかなりありますけれども、アメリカサクセスストーリーベンチャーというのは実は大体コンピューターのソフトとそれからバイオテクノロジーぐらいしかないんです。

星野朋市

1996-04-26 第136回国会 参議院 労働委員会 第7号

労働者派遣法が成立して十年、派遣元派遣先もお互いに必要とし合って一兆円産業にまで急成長した、まさにベンチャー産業一つでございますが、その間に介在する派遣労働者の人権と労働保障に関しましては次回の委員会質疑で述べさせていただくことにいたしまして、私の本日の質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。

末広まきこ

1995-09-06 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

産業空洞化対策にも関係のあるベンチャー産業育成に関して御質問をしたいと思います。  先ほども大臣より御指摘がございましたが、我が国の新規開業率はここのところ低下をして廃業率を下回る状況になっているということでございます。  その原因の一つには資金の問題、すなわち開業必要資金がふえてくる、それに対して調達が難しいという事実があるようでございます。

水野誠一

1985-06-20 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

これはアメリカの中での評価では、そういう一律の資産、一律の設備投資なり機械装置等につきまして加速償却を認めるということは、つまり資本集約型の企業には非常に有利になるけれども、いわゆるベンチャー産業と言われるソフトの部門で、非常に投資をしながら技術開発を行っている企業には、かえって不利になるという議論が従来ございました。

梅澤節男

1985-04-24 第102回国会 衆議院 商工委員会 第15号

まことにごもっともでございまして、いわゆるベンチャー産業と言われるいろいろ新しい企業ハイテク産業でございますとか情報化産業でございますとか、そういうものが世界的に大きく進出をしておる、そして企業全体からも業種の中でこれから非常に栄えていくという、時計の針で言えば午前九時のような産業と、産業全体としては午後三時、四時あるいはたそがれの産業と言われるようなものが概念としてはあると思うのです。  

村田敬次郎

  • 1
  • 2