運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

とおりでございますが、全く無関係かと申しますと、先ほども申しましたように、ベルヌ条約上は、著作権者の利益を不当に害さない、二つの要件のうちの二つでございますが、これが求められるわけでございまして、補償金制度が機能しない、もしくは別の、これからどんな制度ができるのかわかりませんけれども、権利者の保護のためのシステムが一切とられない場合には、ベルヌ条約違反の状態も生じるおそれがあるということを申し上げたにすぎないのでございます

加茂川幸夫

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

とにかく、吉田理事長、これから何か大々的に国民向けアイポッド等への課金を広報するというふうにおっしゃっていらっしゃるわけですから、アイポッド等補償金対象としないのはベルヌ条約違反である、国際条約に違反するみたいなことを平気でおっしゃられるのは去年の還流防止措置と全く同じようなことだと思いますので、それは議論はフェアにやりたいというふうに思いますので、そういう言い方は、ちょっと間違っていたとは言

川内博史

1986-05-15 第104回国会 参議院 文教委員会 第8号

政府委員加戸守行君) 先ほど申し上げましたように、著作権行使をする際に登録していないと不利になるということでございますればベルヌ条約違反になるわけでございまして、例えばアメリカ合衆国はベルヌ条約には加入していない、万国著作権条約加盟国でございますが、登録をしていなければ訴訟が提起できないというような著作権の本質的な侵害に対する行使の際の制約がございます。

加戸守行

1956-04-28 第24回国会 衆議院 本会議 第40号

もし、これを推定でなく、みなすという擬制的で、しかも強行法規とすれば、ベルヌ条約違反となることは明らかであります。(拍手)次に、この登録制は、無方式国日本登録制を採用したというので、方式国米国で、米国登録制と誤認、混同せられ、その結果、登録したものとしないものとの間に差別待遇が生じ、少くとも日本にとって不利となる。

山崎始男

  • 1