運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-02-26 第156回国会 衆議院 予算委員会 第19号

手錠は、標準の、いわば金属製手錠、それからベルト手錠というのがありますが、これは幅五センチぐらいでナイロン製の帯でありまして、左右の腰に手首を固定するための輪を取りつけておりますが、この輪の内側には、手首にけがなどが生じないように、フェルト製の生地を張っている、そのようなものはございます。

吉村博人

1972-03-08 第68回国会 参議院 決算委員会 第3号

政府委員高松敬治君) 使いました戒具は、ベルト手錠が一件、標準手錠が一件。で、対象は、大体逮捕された者で酒に非常に酔っていてたいへんあばれた、こういう者について使用しております。それから、うち一名は酒に酔ってあばれていて、それで精神病者であったと、で、そのあと精神病院のほうに収容さした、こういう事例でございます。

高松敬治

1971-12-08 第67回国会 衆議院 法務委員会 第6号

それからベルト手錠こういうふうにベルトにして手だけ押える、これが一番よく使われるかと思いますけれども、これは金属手錠よりもむしろ危険性が少ないし、布製でございます。特に手に当たる部分は裏にビロードみたいなものをつけて、保護をする形まで考えているわけでございます。  そういうことで、たいへん非人間的なものだというふうには私どもはどうしても理解できません。

高松敬治

1971-12-08 第67回国会 衆議院 法務委員会 第6号

したがいまして、大体皮手錠ではありませんで、先ほど申しました布製ベルト手錠と申していますが、それを大体使うということになっております。それから鎮静衣はこれは全く別でございます。これはシュラーフザックみたいな形で、中へすっぽりからだが入るような状態になるわけです。声を出せば防声具もあわせて使うこともあり得ましょうが、一応別のものに考えております。

高松敬治

  • 1