運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2597件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○小泉国務大臣 ベルギー日本は違うと思います。そして、ベルギーだけじゃなくてドイツまで先生リストアップしていただいて、これはわかりやすいと思いますが、ただ、この国々、まずアジアはないですよね。そして、ヨーロッパだけですよね。そのヨーロッパの中で、例えばイギリスは、我々三〇%ぐらい石炭火力などの依存はありますけれども、一割ぐらいしかありません。

小泉進次郎

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

日本決議案に棄権した三十三カ国には、カナダドイツを始め、オランダベルギー、ノルウェースペインが入っているわけですね。これらの国々は、実は昨年の決議では賛成の立場をとっていた。こうした実態を見ても、政府が主張する橋渡しなるものは、もはや国際的にも破綻したものであるということは明らかかと思います。  日本政府国連決議は、核兵器廃絶究極目標としています。

穀田恵二

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

白眞勲君 今、茂木大臣おっしゃったんですけども、このベルギーですね、NATO本部を置いている場所、米国の核の傘に頼るこの新政府も、核兵器禁止条約を肯定的に評価する異例の政策も発表し始めたんですね。今まで、今、菅総理もおっしゃったので、今まで入っていない国もこの条約が発効することによって少しずつ変化の兆しも出始めているんだ、ここを私たちは考えなきゃいけないと思うんですね。  

白眞勲

2020-06-01 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

しかし、ワーキンググループ議事録を読むと、目標達成目玉政策として大学国研外部化が打ち出されて、当時はベルギーのIMECのような大規模研究拠点外部化することを構想していた、検討会大学国立研究機関の方を招いて話を聞いたが、かみ合わなかったというんです。そのことを、座長の上山隆大氏は、第五回制度課題ワーキンググループで次のようにお話しになっています。

畑野君枝

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

一つは、一九八八年に国連ベルギー政府の間で創設された国際災害データベースというのがあるようで、EMDAT、エマージェンシー・イベンツ・データベースという機関があるようでありまして、気象災害地質災害生物災害の三分類で分けていて、感染症については病虫害とともに生物災害に分類されているということです。  

杉本和巳

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

質問のありましたCRED災害疫学研究センターでございますが、これは一九八八年にWHOとベルギー政府の支援を受けて立ち上げられた機関でございますが、現在、このCREDには日本人職員やあるいは日本政府からの出向者は在籍はしておりませんが、これまで、日本の複数の大学との間で協力が行われてきているというふうに承知しております。

塚田玉樹

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

河野国務大臣 今年度から、このFMS調達に関する業務体制を強化する、これはワシントンに人を増員をしたということでございますが、日本側の提案によって、ワシントンに現在十一カ国、日本を議長といたしまして、アルゼンチン、韓国、ニュージーランド、オランダノルウェースペインオーストラリアベルギー、カナダ、ポーランド、全部で十一カ国になろうかと思いますが、この多国間協議の場を立ち上げまして、ここでFMS

河野太郎

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

一方、御指摘のスイスベルギー対立候補も積極的に選挙活動を行っており、予断を許さない情勢であり、引き続き、選挙が行われます八月まで積極的に、気を引き締めて選挙活動に取り組んでまいります。  現在も、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、テレビ会議ウエブ会議、またインターネットを通じた選挙活動に取り組んでおります。目時PRウエブサイトも立ち上がっております。  

寺田稔

2020-03-26 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

森ゆうこ君 ベルギーフランダース農産物販売会社ベルギーで何か成功例があったということで農畜産業振興機構が報告しているんですけど。  農畜産業振興機構のペーパーですが、二頭発生して、そこでベルギーの取った対応により、ベルギー豚肉EU域内に輸出可能となったということで、素早くその対応をし、ただ、これ、報告書を読んでみると、豚肉のトレーサビリティーがあるんですね。

森ゆうこ

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

実は、二〇一五年十一月に、このトカゲモドキは日本から違法に持ち出されて、ベルギーの税関でそれが見つかって帰ってきたという例があるんです。これはパンダのマークでおなじみのWWFさんのホームページにも記載されているんですが、この帰ってきた例というのは本当にごくごく一部です。

堀越啓仁

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

他国では、米軍基地管理権に関して、ドイツでは自治体当局の予告なしの立入り権が明記されておりますし、ベルギー自治体の立入り権が認められております。イタリアでも同国の司令官基地に常駐し、原則どの区域にも立ち入ることができる。やっぱりこういうアメリカの裁量に任せるんじゃなくて……

井上哲士

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

オーストリアにあり、また、報道によるとベルギーにもあるということなんですけれども、これは同じものかもしれません。  そこで認証を受けたら有料化対象外という理解で、ちょっと確認です。ISOというのもありますけれども、ISOはまだ基準ができていない、でも、オーストリアにはできている、こちらで認証を受けたら対象外になる、こう考えていいですね。

白石洋一